• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光のレイシューティングシミュレーションを用いた重力レンズ起源の偏光ゆらぎの見積り

公募研究

研究領域背景放射で拓く宇宙創成の物理―インフレーションからダークエイジまで―
研究課題/領域番号 22111501
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関弘前大学

研究代表者

高橋 龍一  弘前大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (60413960)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード宇宙背景輻射 / 宇宙の大規模構造 / ダークマター(暗黒物質) / 重力レンズ / 数値シミュレーション
研究概要

以下の2つの成果が得られた。それぞれについて以下で記述する。
1.重力レンズを受けた宇宙背景輻射の疑似マップ(温度&偏光ゆらぎ)の作成
まず、重力レンズを受けていない宇宙背景輻射の2次元マップを用意する。面積は4πの正方形(全天と同じ)、温度と偏光揺らぎの2次元マップである。宇宙背景輻射の揺らぎのパワースペクトルからガウス揺らぎを仮定し作成した。次に、N体シミュレーションを用いて、宇宙の大規模構造を作成した。最終散乱面から我々に届くまでの光の経路を、非一様宇宙を伝播する光の重力レンズシミュレーションを使って計算した。そこから10度×10度の領域を取ってきて、重力レンズを受けた宇宙背景輻射のマップ(温度&偏光ゆらぎ)を作成した。揺らぎのパワースペクトルを計算し、理論モデルと比較し、完全に一致していることを確かめた。現在、2次元マップから手前の構造形成の情報を引き出す計算も始めている。
2.宇宙背景輻射の温度揺らぎに対する重力レンズの影響の再計算
ダークマター(暗黒物質)による宇宙の大規模構造の揺らぎのパワースペクトルを最新のN体シミュレーションを用いて計算した。その結果、計算の分解能が上がった影響で、これまで考えられていたよりも小スケールで揺らぎが大きくなることを見出した。この結果を用いて温度揺らぎのパワースペクトルを計算すると、小スケール(約1分角以下)で10%程度これまでの計算よりパワーが上がることが示された。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Probability Distribution Functions of Cosmological Lensing : Convergence, Shear, and Magnification2011

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Takahashi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 742 号: 1 ページ: 15-29

    • DOI

      10.1088/0004-637x/742/1/15

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Revising the Halo-Fit Model for WMAP Cosmological Models2012

    • 著者名/発表者名
      高橋龍一
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2012-03-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Revising the Halo-Fit Model for WMAP Cosmological Models2012

    • 著者名/発表者名
      高橋龍一
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府)
    • 年月日
      2012-03-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 数値シミュレーションを用いた重力レンズを受けた宇宙背景幅射の温度&偏光ゆらぎの擬似マップの作成2012

    • 著者名/発表者名
      高橋龍一
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府)
    • 年月日
      2012-03-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 非線形パワースペクトルのフィティング公式の改良2011

    • 著者名/発表者名
      高橋龍一
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2011-09-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Estimating B-mode polarization of CMB induced by gravitational lensing of intervening matter using ray-tracing simulation2010

    • 著者名/発表者名
      高橋龍一
    • 学会等名
      ExDiP2010
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2010-11-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://cosmo.phys.hirosaki-u.ac.jp/takahasi/raytracing/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://research.kek.jp/people/hkodama/ExDiP2010/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi