• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

明反応の産物を介した高CO2応答ネットワークの解明

公募研究

研究領域植物生態学・分子生理学コンソーシアムによる陸上植物の高CO2応答の包括的解明
研究課題/領域番号 22114509
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

鹿内 利治  京都大学, 理学研究科, 教授 (70273852)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
23,400千円 (直接経費: 18,000千円、間接経費: 5,400千円)
2011年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2010年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
キーワードCO2 / 光合成 / 葉緑体 / 代謝 / 電子伝達
研究概要

シロイヌナズナ野生株およびpgr5変異株を高CO2濃度に馴化させ、大気CO2濃度に戻した後豆5分、30分、60分、120分に発現が変動する遺伝子を調べた。また大気CO2濃度に馴化した植物での遺伝子発現も調べた。独立のアレイ実験で変動が確認された遺伝子のうち、din2の発現は、大気CO2濃度に移した後120分で誘導された。また大気CO2濃度に馴化した植物でも高い発現が見られた。一方、pgr5では常にdin2の高発現が確認され、特に大気CO2濃度に移した後30分後に大きな発現誘導が見られた。din2はβ-glucronidaseをコードし、暗処理、糖欠乏で発現が誘導される。このことは、野生株では高CO2濃度において糖の蓄積が起きる一方で、pgr5では糖の蓄積は起こらないことを示唆している。このことは、サイクリック電子伝達が糖の蓄積を介して高CO2濃度の認識に関与している可能性を示している。
また昨年度に引き続き、サイクリック電子伝達を特異的に阻害する薬剤の解析を行なった。AAL1と名付けた薬剤は、PGR5依存のサイクリック電子伝達を特異的に阻害し、またその作用機作はアンチマイシンAと同じであることが示唆された。一方、アンチマイシンAと異なる部位を阻害する可能性のあるAAL2を選抜した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

野生株とpgr5変異株でCO2濃度の変化に異なるレスポンスを示す遺伝子を探索していたが、安定した結果を示す遺伝子を見いだすのに予想以上に時間を要した。最終的に複数のアレイの結果を比較することで候補遺伝子を得た。当初の計画外であったが、PGR5異存のサイクリック電子伝達を低濃度で特異的に阻害する薬剤を得ることに成功した。

今後の研究の推進方策

今後は、糖を介さない高CO2濃度の情報伝達に関わる遺伝子の特定が望まれる。またサイクリック電子伝達阻害剤は、作用機作の特定が、次の重要ステップになる。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Multistep assembly of chloroplast NADH dehydrogenase-like subcomplex A requires several nucleus-encoded proteins including CRR41 and CRR42, in Arabidopsis2012

    • 著者名/発表者名
      Peng L, Fukao Y, Fujiwara M, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant Cell

      巻: 24 号: 1 ページ: 202-214

    • DOI

      10.1105/tpc.111.090597

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PROTON GRADIENT REGULATION 3 recognizes multiple targets with limited similarity and mediates translation and RNA stabilization in plastids2011

    • 著者名/発表者名
      Cai W, Okuda K, Peng L, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant J

      巻: 67 号: 2 ページ: 318-327

    • DOI

      10.1111/j.1365-313x.2011.04593.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of the chloroplast NADH dehydrogenase-like complex : nomenclature for nuclear-encoded subunits2011

    • 著者名/発表者名
      Ifuku K, Endo T, Shikanai T, Aro E-M
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol

      巻: 52 号: 9 ページ: 1560-1568

    • DOI

      10.1093/pcp/pcr098

    • NAID

      10029714253

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supercomplex formation with photosystem I is required for the stabilization of the chloroplast NADH dehydrogenase-like complex in Arabidopsis.2011

    • 著者名/発表者名
      Peng L, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 155 ページ: 1629-1639

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A chaperonin subunit with unique structures is essential for folding of a specific substrate.2011

    • 著者名/発表者名
      Peng L, Fukao Y, Myouga F, Motohashi R, Shinozaki K, Shikanai T
    • 雑誌名

      PLoS Biology

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Src homology 3 domain-like fold protein forms a ferredoxin-binding site for the chloroplast NADH dehydrogenase-like complex in Arabidopsis.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H, Peng L, Fukao Y, Shikanai T.
    • 雑誌名

      The Plant Cell

      巻: 22(印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure and biogenesis of the chloroplast NAD(P)H dehydrogenase complex.2011

    • 著者名/発表者名
      Peng L, Yamamoto H, Shikanai T
    • 雑誌名

      Biochimica Biophysica Acta

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chloroplast stromal proteins, CRR6 and CRR7, are required for assembly of the NAD(P)H dehydrogenase subcomplex A in Arabidopsis.2010

    • 著者名/発表者名
      Peng L, Cai W, Shikanai T
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 63 ページ: 203-211

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physiological links among alternative electron transport pathways reducing and oxidizing plastoquinone in Arabidopsis.2010

    • 著者名/発表者名
      Okegawa Y, Kobayashi Y, Shikanai T
    • 雑誌名

      The Plant Journal

      巻: 63 ページ: 458-468

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] De novo biosynthesis of fatty acids plays critical roles in the response of the photosynthetic machinery to low temperature in Arabidopsis.2010

    • 著者名/発表者名
      Takami T, Sibata M, Kobayashi Y, Shikanai T
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiology

      巻: 51 ページ: 1265-1275

    • NAID

      10027351358

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Regulation of photosynthetic electron transport : Structure and assembly of the chloroplast NDH complex2011

    • 著者名/発表者名
      Shikanai T, Peng L, Yamamoto H
    • 学会等名
      Japanese-Finish seminar 2011
    • 発表場所
      岡山ロイヤルホテル(岡山市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Machinery and assembly of the chloroplast NDH complex.2011

    • 著者名/発表者名
      Shikanai T, Peng L, Yamamoto H
    • 学会等名
      2011 Switzerland-Japan Workshop
    • 発表場所
      Ollon, Swiss(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Machinery and assembly of PSI cyclic electron transport2011

    • 著者名/発表者名
      Shikanai T
    • 学会等名
      Gordon Research Conference Photosynthesis
    • 発表場所
      Davidson, NC, USA(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of photosynthetic electron transport by PSI cyclic electron transport.2010

    • 著者名/発表者名
      Shikanai T
    • 学会等名
      The 15^<th> International Congress of Photosynthesis
    • 発表場所
      北京(中国)(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Regulation of photosynthetic electron transport.In The Chloroplast : Basics and Application2010

    • 著者名/発表者名
      Shikanai T
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi