• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初期胚のヒストン修飾酵素活性をイメージングする

公募研究

研究領域哺乳類初期発生の細胞コミュニティー
研究課題/領域番号 22116504
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

田中 裕二郎  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 准教授 (00311613)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2011年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2010年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワードクロマチン構造 / ヒストン修飾酵素 / メチル化 / FRETプローブ / in vivoイメージング / ASH1 / リジルエンドペプチダーゼ / 共焦点顕微鏡 / 初期発生 / 遺伝子発現制御 / FRET
研究概要

ヒストン修飾酵素は、細胞の中の遺伝子のはたらきを調節するために中心的な役割を担っています。発生初期の1細胞レベルでのゲノム構造の違いについては、少ない細胞でゲノム構造を解析する方法が限られており、これまでよく分かっていませんでした。本研究では、申請者が開発してきた蛍光標識ヒストンペプチド(FRETプローブ)を応用し、細胞内のヒストン修飾酵素の活性をイメージングすることによって、細胞単位でゲノム構造動態を可視化する方法を検討しました。
本年度は初期胚を用い、FRETプローブによるヒストン脱メチル化酵素活性の検出を中心に条件検討を行い、組織でも細胞内のヒストン修飾酵素活性を可視化することが出来ることを始めて示しました。また、in vivoイメージング(共焦点顕微鏡)の結果を踏まえ、バックグラウンドの問題に対処するために新たにイメージングに適した蛍光標識メチル化ペプチドを合成しました。また、リジン修飾のセンサーであるエンドペプチダーゼについて、コドン最適化を行ったリコンビナント蛋白質発現ベクターを用いてS1ポケットの新たな変異体を合成し、その中からリジンメチル化に特異性の高い(即ちバックグラウンドの低い)酵素を同定しました。微量測定が可能な蛍光分光光度計(NanoDrop)を用いることにより、再現性の高い酵素活性の測定が可能になっています。一方、ヒストンメチル基転移酵素ASH1の標的遺伝子の探索から、発生初期の左右軸形成に関わるPitx2遺伝子の発現を制御する可能性のある転写因子がASH1の直接標的となっていることを明らかにしました。このように、初期発生を制御する転写因子が、ヒストン修飾によってどのように時間的空間的に制御されているかを明らかにすることにより、細胞不均一性の基盤にあるゲノム構造の役割についての理解が、今後一層進むことが期待されます。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] A long ncRNA links copy number variation to a Polycomb/Trithorax epigenetic switch in FSHD muscular dystrophy.2012

    • 著者名/発表者名
      Cabianca, DS
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 49(4) 号: 4 ページ: 819-831

    • DOI

      10.1016/j.cell.2012.03.035

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual function of histone H3 lysine 36 methyltransferase ASH1 in regulation of Hox gene expression.2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6(11) 号: 11 ページ: e28171-e28171

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0028171

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of novel bisubstrate-type inhibitors of histone methyltransferase SET7/92010

    • 著者名/発表者名
      Mori S, Iwase K, Iwanami N, Tanaka Y, Kagechika H, Hirano T.
    • 雑誌名

      Bioorg Med Chem

      巻: 18 ページ: 8158-8166

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Regulation of DUX4 gene expression by ASH1 in facioscaplohumeral muscular dystrophy2012

    • 著者名/発表者名
      田中裕二郎
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内ヒストン修飾酵素活性の測定2010

    • 著者名/発表者名
      田中裕二郎
    • 学会等名
      定量生物学の会第3回年会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(東京都)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] Chromatin Structure

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi