• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Stem zoneへのシグナルの量的制御による、体軸伸長の分子基盤

公募研究

研究領域哺乳類初期発生の細胞コミュニティー
研究課題/領域番号 22116507
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪大学

研究代表者

竹本 龍也  大阪大学, 生命機能研究科, 助教 (30443899)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2011年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2010年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
キーワード胚葉形成 / 体軸伸長 / 尾芽 / 体軸幹細胞 / 神経誘導 / 転写制御 / 幹細胞
研究概要

脊椎動物の胴部体軸は、発生の進行とともに生み出される。最近の細胞系譜研究から、神経系細胞と中胚葉系細胞の共通前駆体である体軸幹細胞(axial stem cells)が、原条周辺領域(stem zone)に存在し、胴部体軸の細胞供給源として機能していることが示されている。Tbx6遺伝子変異マウス胚は、本来ならば体節中胚葉ができるはずの胚領域に、異所的な神経管が形成されるという表現型を示すことから、体軸幹細胞の制御の解明に重要な手がかりを与えると考えられた。
平成22年度に行った研究で、体軸幹細胞から神経系原基細胞、中胚葉細胞への分化は、それぞれSOX2とTBX6という2つの転写制御因子によって制御されていることを明らかにした。
これら2つの転写因子の発現制御解析を行い、いずれの発現にも、Wntシグナルが関与していることを明らかにした。Wntシグナルがどのような制御によって、これら2つの発現をコントロールしているかを明らかにするため、Wntシグナルを可視化するマウスを新たに作成した。WntシグナルのON/OFFや、シグナル強度と遺伝子発現の状態を調べることを目指し、マウス胚ライブイメージング法と、細胞標識法を確立した。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] B1 and B2 Sox gene expression during neural plate development in chicken and mouse embryos : Universal versus species-dependent features2011

    • 著者名/発表者名
      Uchikawa M
    • 雑誌名

      Development, Growth, and Differentiation

      巻: 53 号: 6 ページ: 761-771

    • DOI

      10.1111/j.1440-169x.2011.01286.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Pou5f1/Pou3f-dependent but SoxB-independent regulation of conserved enhancer N2 initiates Sox2 expression during epiblast to neural plate stages in vertebrates2011

    • 著者名/発表者名
      Iwafuchi-Doi M
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 352 号: 2 ページ: 354-366

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2010.12.027

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tbx6に依存したSox2遺伝子の制御が,体軸幹細胞の神経系と中胚葉への発生運命を決定する2011

    • 著者名/発表者名
      竹本龍也
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 30(7) ページ: 744-745

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Tbx6-dependent Sox2 regulation determines neural or mesodermal fate in axial stem cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Takemoto
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 470 ページ: 394-398

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Pou5f1/Pou3f-dependent but SoxB-independent regulation of conserved enhancer N2 initiates Sox2 expression during epiblast to neural plate stages in vertebrates.2011

    • 著者名/発表者名
      Makiko Iwafuchi-Doi, Tatsuya Takemoto
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Tbx6-dependent regulation of Sox2 determines neural versus mesodermal fate in axial stem cells2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Takemoto
    • 学会等名
      3rd international Sox Meeting
    • 発表場所
      ドイツ・グライナウ
    • 年月日
      2011-09-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Tbx6-dependent regulation of Sox2 determines neural versus mesodermal fate in axial stem cells2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Takemoto
    • 学会等名
      44th Annual Meeting for the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • 年月日
      2011-05-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/kg-portal/aspi/RX0011D.asp?UN0=17846&page=

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/jpn/general/lab/06/result/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi