• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蛍光イメージング法による鳥海馬神経回路解析

公募研究

研究領域ヘテロ複雑システムによるコミュニケーション理解のための神経機構の解明
研究課題/領域番号 22120513
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

岡 浩太郎  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (10276412)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2011年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2010年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード神経回路解析 / 光学計測 / ゴルジ染色 / 複雑脳 / キンカチョウ / 海馬神経回路 / さえずり識別 / 蛍光イメージング
研究概要

メス鳥海馬機能を調べるために蛍光イメージングを用いた研究を進めた。麻酔下のキンカチョウにさえずりとホワイトノイズを聞かせた場合の神経応答を、(1)神経細胞活動に依存したpH変化イメージング、(2)最初期遺伝子ArcのmRNA発現解析、(3)最初期遺伝子zenk産物の抗体染色法、を併用して調べてきた。これらの方法はそれぞれ利点・欠点を有しており、(1)は複数のさえずりに対する応答を時間・空間的に繰り返し解析できるものの、その空間分解能は悪い(細胞レベルでの解析ができない)。また(2)では細胞レベルでの神経応答を脳深部にわたって調べることは可能であるが、catFISH法を利用したとしても、概ね1時間程度の間隔を持つ2回のイベントの関係しか調べることができないという欠点がある。また(3)の方法では、細胞レベルで解析が可能であり、また細胞の特徴付け(例えばどのような神経伝達物質を有している細胞が神経応答するのかという情報)を得ることが可能であるものの、複数刺激に伴う時間的な応答は解析できない。このような利点と欠点を有する複数の手法を併用することにより、「キンカチョウ海馬体の特定部位における神経細胞群は、脳の他の部位からのセロトニン入力を受けることにより、さえずり特異的に神経活動を亢進させる。」ものと考えている。
また海馬領域とそれに関連した周辺領域との投射関係について詳細に調べるために、(1)抗体染色法による神経伝達物質の包括的調査、(2)蛍光ニッスル染色法や脂溶性蛍光色素による逆行性染色による脳全体構造の調査と3D再構築、(3)マルチカラーゴルジ染色法による海馬小領域における神経細胞形態の調査、を並行して進めた。(1)では海馬局所領域においてセロトニン神経終末を発見し、また(2)では海馬局所部位から脳の他の部位への神経投射解析を進めている。また(3)ではメス鳥およびオス鳥海馬局所領域での神経細胞構築の違いについての知見を集積した。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (10件)

  • [学会発表] Song induced expression pattern of Arc mRNA in brain of female zebra finch2011

    • 著者名/発表者名
      Y.MARUYAMA, S.HASE, K.HOTTA, K.OKA
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 41th annual meeting
    • 発表場所
      Walter E.Washington Convention Center (Washington, USA)
    • 年月日
      2011-11-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 歌鳥の求愛行動に伴う中脳ドーパミン回路の応答解析2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎麻衣, 原衣利奈, 岡浩太郎, Hessler Neal
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] さえずりに対するメスカンキチョウ海馬体神経活動のpHイメージング法を用いた解析2011

    • 著者名/発表者名
      高延岳史, 高山文博, 堀田耕司, 岡浩太郎
    • 学会等名
      第20回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      千歳科学技術大学(北海道)
    • 年月日
      2011-09-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Optical imaging of Neuronal Activity during Song Recognition in Female Zebra finch2011

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Takayama, Yosuke Maruyama, Kohji Hotta, Kotaro Oka
    • 学会等名
      The 3^<rd> International Conference on Cognitive Neurodynamics (ICCN2011)
    • 発表場所
      Hilton Niseko Village(北海道)
    • 年月日
      2011-06-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Neuronal distribution of hippocampal formation in female zebra finch by multicolor-imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Machiko Yamamoto, Fumihiro Takayama, Kohji Hotta, Kotaro Oka
    • 学会等名
      第16回武田科学振興財団シンポジウム
    • 発表場所
      シェラトン都ホテル(東京)
    • 年月日
      2010-12-01
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Neuronal cytoarchitecture of hippocampal formation in female zebra finch2010

    • 著者名/発表者名
      M.Yamamoto, F.Takayama, K.Hotta, K.Oka
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2010
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (USA)
    • 年月日
      2010-11-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Repeated evolution of activity-dependent motordriven dusp1 expression in song nuclei of vocal learning birds2010

    • 著者名/発表者名
      H.Horita, M.Kobayashi K.Oka, E.D.Jarvis, K.Wada
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2010
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (USA)
    • 年月日
      2010-11-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] vivo pH imaging of auditory stimulation-induced neural activity in female zebra finch2010

    • 著者名/発表者名
      F.Takayama, H.Horita, K.Oka
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2010
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (USA)
    • 年月日
      2010-11-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] pHイメージング法を用いた音刺激に伴うメスキンカチョウ海馬体神経活動のリアルタイム計測2010

    • 著者名/発表者名
      高山文博、堀田耕司、岡浩太郎
    • 学会等名
      第19回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] メスキンカチョウ海馬体における神経細胞構築のマルチカラーイメージングによる解析2010

    • 著者名/発表者名
      山本真千子、高山文博、堀田耕司、岡浩太郎
    • 学会等名
      第19回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2010-09-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi