• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個体間コミュニケーションとしてのサルの競争行動とそれを支える脳活動

公募研究

研究領域ヘテロ複雑システムによるコミュニケーション理解のための神経機構の解明
研究課題/領域番号 22120524
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

渡辺 正孝  財団法人東京都医学総合研究所, 認知症・高次脳機能研究分野, 特任研究員 (50092383)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2011年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2010年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード競争 / サル / 前頭連合野 / ニューロン活動 / 報酬 / ゲーム / 前帯状皮質 / 社会的情報
研究概要

本研究は、2頭のサルに競争的ゲームを行わせ、一方が勝てば必ずもう一方は負け、一試合ごとに勝ち・負けが変化するような事態で、競争相手の存在やその行動がもう1頭のサルの行動やニューロン活動にどのような影響を与えるのかを詳しく調べることにより、コミュニケーション行動としての競争の脳メカニズムを調べたものである。脳活動としては特に前頭連合野のニューロン活動に注目した。
行動上では、サルが同じように標的に弾を当てるというゲームでも、1頭で行う非競争事態に比べ、競争事態では、弾を撃つまでの潜時が短くなり、その正確さが増すことを見出した。前頭連合野背外側部のニューロン活動を記録したところ、同じようにターゲットに弾をあてて報酬を得ても、競争条件で非競争条件におけるより大きな活動を示すニューロンが多数見つかった。それとは逆に、報酬を得ることができなかった場合も、競争で負けて報酬を得られなかったときに、非競争条件で報酬が得られなかった場合より有意に大きな活動を示すニューロンも多数見出された。
競争条件ではサル対サル、サル対コンピューターの2種類があった。この2つの競争条件で、勝ちや負けに関係した活動を示すニューロンを調べたところ、サル対サルの競争でより大きな活動を示すものが圧倒的に多いことが明らかになった。これは、コンピューターとの競争よりサル対サルの競争で社会的相互作用が大きくなることを反映しているものと考えられる。
これらの結果から、前頭連合野は競争の結果を捉えて、その結果に基づき、競争に勝つために行動を変容することに重要な役割を果たしていることが示された。特にサル対コンピューターの場合より、サル対サルの競争で前頭連合野がより大きく活動したことは、他者との競争は、認知活動を高めることにつながることを示している。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Prefrontal neurons represent winning and losing during competitive video shooting games between monkeys2012

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa T., Watanabe M.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Do monkeys think? Default brain activity in humans and nonhuman primates2011

    • 著者名/発表者名
      Masataka Watanabe
    • 雑誌名

      Behavioral Brain Research

      巻: 221 号: 1 ページ: 295-303

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2011.02.032

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳活動から見える動物のこころ2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺正孝
    • 雑誌名

      動物心理学研究

      巻: 61 号: 2 ページ: 131-139

    • DOI

      10.2502/janip.61.2.1

    • NAID

      130000965371

    • ISSN
      0916-8419, 1880-9022
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デフォルト脳活動2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺正孝
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 29 ページ: 1314-1315

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Do monkeys think? Default brain activity in humans and nonhuman primates.2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M.
    • 雑誌名

      Behavioral Brain Research

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳活動と動物のこころ2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺正孝
    • 雑誌名

      動物心理学研究

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Oral administration of methylphenidate increases dopamine release in the prefrontal cortex and striatum in the monkey-a microdialysis study2011

    • 著者名/発表者名
      Kojima, T., Kodama, T., Honda, Y., Hosokawa, T., Watanabe M.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2011-11-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] サルにおけるデフォルト脳活動2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺正孝
    • 学会等名
      生理研社会神経科学研究会「今、社会神経科学研究に求められていること」
    • 発表場所
      岡崎、生理学研究所(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 行動の認知科学と前頭前野の働き2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺正孝
    • 学会等名
      臨床作業療法研究会「前頭前野機能の理解と認知リハビリテーション」
    • 発表場所
      大阪、御堂会館(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Differential activity of monkey anterior cingulate neurons depending on the rival's identity and animacy during competitive games.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, M., Hosokawa, T., Kodama,T., Watanabe, M.
    • 学会等名
      40th Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Irrational reward contingency in the competitive video game suppresses outcome-related prefrontal neuronal activity in the monkey.2010

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa, T., Watanabe, M.
    • 学会等名
      40th society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 認知神経科学領域における社会脳-動物の社会行動と脳内報酬系2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺正孝
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会 シンポジュウム「社会脳」
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 脳活動からみえる動物のこころ2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺正孝
    • 学会等名
      日本動物心理学会第70回大会
    • 発表場所
      帝京大学(東京都八王子市)(招待講演)
    • 年月日
      2010-08-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Prefrontal neuronal activity in the monkey during competitive and noncompetitive video shooting games.2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M., Hosokawa, T.
    • 学会等名
      15th Biennial Scientific Meeting of the International Society for Comparative Psychology
    • 発表場所
      Awaji-Yumebutai International Conference Center, Hyogo(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] サルに内的思考過程は存在するか?-サルにおけるデフォルト脳活動シリーズ社会脳、第1巻、「社会神経科学の展望-脳から社会をみる」2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺正孝
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Cognitive and Motivational Control of Behavior and the Primate Prefrontal Cortex. In Principles of Frontal Lobe Function, 2nd Edition(Stuss DT & Knight RT (eds.))2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M.
    • 出版者
      Oxford University Press(in press)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 行動の機構-脳メカニズムから心理学へ(D.O.ヘッブ著)翻訳2011

    • 著者名/発表者名
      鹿取廣人, 金城辰夫, 鈴木光太郎, 鳥居修晃, 渡辺正孝
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] How Context Impacts Cognitive and Motivational Control of Behavior in the Primate Prefrontal Cortex. In "Oxford Handbook of Frontal Lobe Functions" Stuss DT & Knight RT (eds.)2011

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M.
    • 出版者
      Oxford University Press(印刷中)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] 発想の大脳メカニズム(高橋誠編「発想と企画の心理学」第1章2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺正孝
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi