• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カゴメ遍歴磁性体における強磁場誘起量子液晶相の微視的研究

公募研究

研究領域量子液晶の物性科学
研究課題/領域番号 22H04458
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関北海道大学

研究代表者

井原 慶彦  北海道大学, 理学研究院, 講師 (80598491)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2023年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2022年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードカゴメ遍歴磁性体 / 核磁気共鳴分光 / パルス強磁場 / 核磁気共鳴 / 強磁場 / 強磁場物性
研究開始時の研究の概要

カゴメ反強磁性体は幾何学フラストレーションの効果により局在磁気モーメントが秩序化できず、特異な量子基底状態が出現するため量子磁性の観点から盛んに研究が行われてきた。一方で、カゴメ金属では近年超伝導が発見され一躍注目を集めている。本研究では磁性と伝導性を併せ持つカゴメ遍歴磁性体に注目し、その量子基底状態を解明する。さらに構造歪、または強大な外部磁場により強制的に対称性の低下を引き起こし、部分的な対称性低下により出現する量子液晶状態の探索を行う。

研究実績の概要

本研究では結晶構造にカゴメネットワークを持ちながら、金属的な伝導を示す磁性体に見られる特異な量子現象を磁場により制御し、磁場中磁気状態を明らかにすることを目指した実験を行ってきた。研究初年度では低磁場における核磁気共鳴分光実験により研究対象とするカゴメ遍歴磁性体では非常に低い温度まで磁気秩序が見られないことを明らかにした。研究計画2年目となる本年度は、さらに高い磁場中でのミクロな磁気状態を明らかにするため、試料の質を改善した後、引き続き核磁気共鳴分光実験を行った。特に、カゴメ金属ではフラットバンド・ディラック分散、ファンホーブ点という特徴的なバンド構造を持つことに着目し、複数の原子核サイトを測定対象とすることで、低エネルギー励起の波数依存性に関する情報を引き出した。これまでの単結晶試料では、核磁気共鳴スペクトルの分解能が低かったため、サイトごとの選択的計測が困難であったが、試料の質が改善されたことにより、明確なサイト同定が可能となり、これにより各サイトでの核スピン-格子緩和測定を実現した。その結果、カゴメ金属特有の金属バンドに起因すると考えられる異常を観測し、さらにその磁場変化の観測に成功した。バンドに依存した以上は、電気抵抗率測定などのバルク測定からだけでは特定が困難であり、本研究による実験結果がその起源を解き明かす重要な鍵となる。今後は、さらに高い磁場中での磁気物性変化を追究すると共に、本研究で明らかとなった以上がバルク物性に与える影響を解明していく。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 5件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Technische Universitat Dresden/Helmhortz Zentrum Dresden Rossendorf(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Survival of magnetic correlations above the ordering temperature in the ferromagnetically ordered classical kagome magnet Li 9 Cr 3 ( P 2 O 7 ) 3 ( PO 4 ) 22024

    • 著者名/発表者名
      R. Kumar, A. Chakraborty, S. Fukuoka, F. Damay, E. Kermarrec, P. L. Paulose, and Y. Ihara
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW B

      巻: 107 号: 13 ページ: 134432-134432

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.134432

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Field-induced magnetic structures in the chiral polar antiferromagnet Ni2InSbO62023

    • 著者名/発表者名
      Y. Ihara, R. Hiyoshi, M. Shimohashi, R. Kumar, T. Sasaki, M. Hirata, Y. Araki, Y. Tokunaga, T. Arima
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 108 号: 2 ページ: 024417-024417

    • DOI

      10.1103/physrevb.108.024417

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Liquid helium-cooled high-purity copper coil for generation of long pulsed magnetic fields2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Kohama,Yoshihiko Ihara,Zhuo Yang,Kazuki Matsui,Koichi Kindo
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 94 号: 7 ページ: 074701-074701

    • DOI

      10.1063/5.0147438

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] フラットトップ磁場を用いたパルス磁場中NMR測定2023

    • 著者名/発表者名
      井原慶彦, 小濱芳允
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 58 ページ: 89-98

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superconductivity and Charge Ordering in BEDT-TTF Based Organic Conductors with β″-Type Molecular Arrangement2022

    • 著者名/発表者名
      Ihara Yoshihiko、Imajo Shusaku
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 12 号: 5 ページ: 711-711

    • DOI

      10.3390/cryst12050711

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Negative-chirality order in the S=1/2 kagome antiferromagnet CdCu3(OH)6(NO3)2・H2O2022

    • 著者名/発表者名
      Ihara Yoshihiko、Hiyoshi Ryoga、Shimohashi Masakazu、Hayashi Kaoru、Okuma Ryutaro、Orlandi Fabio、Manuel Pascal、Nilsen Goran J.、Hiroi Zenji
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 号: 2

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.024401

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Time-resolved measurements in pulsed magnetic fields2022

    • 著者名/発表者名
      Kohama Yoshimitsu、Nomura Toshihiro、Zherlitsyn Sergei、Ihara Yoshihiko
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 132 号: 7 ページ: 070903-070903

    • DOI

      10.1063/5.0093985

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 27Al, 55Mn-NMR study for itinerant kagome antiferromagnet Sc3Mn3Al7Si52023

    • 著者名/発表者名
      Ramender Sharma Kumar, Issei Niwata, Ryoga Hiyoshi, Yoshihiko Ihara
    • 学会等名
      International Conference on Quantum Liquid Crystal 2023 (QLC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Microscopic coexistence between superconductivity and antiferromagnetism in excess oxygen La2CuO4+d2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Ihara, Ramender Sharma Kumar, Kota Miyakoshi, Migaku Oda, Kenji Ishida
    • 学会等名
      Workshop on Magnetic Resonance of Correlated Electron Materials
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NMR investigation of functional materials - A microscopic probe to disclose secret functionalitites-2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Ihara
    • 学会等名
      Chemistry and Forensics seminar programme
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 強磁場による均質な磁気異方性制御がもたらす磁場誘起磁気転移2023

    • 著者名/発表者名
      井原慶彦、日吉竜冴、Ramender Sharma Kumar, 平田倫啓、佐々木孝彦、荒木勇介、徳永祐介、有馬孝尚
    • 学会等名
      強磁場科学研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] q-resolved NMR study for itinerant kagome antiferromagnet Sc3Mn3Al7Si52023

    • 著者名/発表者名
      井原慶彦、Ramender Sharma Kumar
    • 学会等名
      令和5年度新学術領域研究「量子液晶の物性科学」領域研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Microscopic coexistence of superconductivity and antiferromagnetism in excess-oxygen La2CuO4+y2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Ihara, R Kumar, K. Ishida, Y. Kinugawa, and M. Oda
    • 学会等名
      International workshop on Microscopic properties of quantum materials
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 115In-NMR study for field-induced magnetic structure in chiral polar magnet Ni2InSbO62022

    • 著者名/発表者名
      Y. Ihara, R. Hiyoshi, M. Shimohashi, M. Hirata, T. Sasaki, Y. Araki, Y. Tokunaga, and T. Arima
    • 学会等名
      29th International conference on low temperature physics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 定常強磁場NMR測定によるNi2InSbO6の磁場誘起磁気状態の研究2022

    • 著者名/発表者名
      井原慶彦、日吉竜冴、下橋正和、平田倫啓、佐々木孝彦、荒木勇介、徳永祐介、有馬孝尚
    • 学会等名
      強磁場科学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 45Sc, 55Mn, 26Al-NMR測定によるカゴメ遍歴磁性体Sc3Mn3Al5Si7の磁気基底状態の研究2022

    • 著者名/発表者名
      井原慶彦、Ramender Sharma Kumar, 坂爪壱星、日吉竜冴、下橋正和
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 35Cl-NMR測定による歪んだS=1/2カゴメ反強磁性体CdCu3(OH)6Cl2における低磁場磁気状態の研究2022

    • 著者名/発表者名
      井原慶彦, 日吉竜冴, 下橋正和, 加藤萌結, 吉田紘行
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi