• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パルス強磁場中における磁化と歪み測定によるスピンネマティック相関の検証

公募研究

研究領域量子液晶の物性科学
研究課題/領域番号 22H04467
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

石川 孟  東京大学, 物性研究所, 助教 (70843192)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2023年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2022年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードスピン液晶 / パルス強磁場 / 単結晶育成 / 磁化測定 / 磁歪測定 / 量子スピン液晶 / 量子スピン液体 / 歪み測定 / 新物質開発 / 量子磁性体 / スピンネマティック / 結晶育成
研究開始時の研究の概要

物質の状態が気体、液体、固体と変化するように、磁性体の中の電子スピンの状態も、温度変化や磁場印加によって様々に変化する。量子磁性体に強い磁場を与えると、スピンネマティックとよばれる電子スピンの量子液晶状態が現れると理論的に予測されている。本研究では、候補物質の磁化と磁場により引き起こされる歪みを精密に測定することによって、スピンネマティックに特有な磁気応答を検出することを目指す。

研究実績の概要

本申請では電子スピンの量子液晶状態であるスピンネマティックを研究対象とし、候補物質の単結晶試料の合成、パルス強磁場中の磁化測定、および、磁歪測定を組み合わせてその特徴を捉えることを目的とした。
30テスラ近傍の磁場領域でスピンネマティック状態を示す候補物質である二次元磁性体ボルボサイトCu3V2O7(OH)2・2H2Oの単結晶の育成に取り組んだ。磁化の異方性、磁歪の結晶軸方向依存性の測定に適した大型の単結晶を得ることに成功した。
パルス強磁場中での磁化測定の結果、磁性層に垂直な方向に磁場を印加した場合、磁化プラトーを示す30テスラの直前の磁場領域で、磁化が非線形な振る舞いを示すことを観測した。さらに、さまざまな形状の単結晶を用いて磁歪の測定を行い、磁化と磁歪の対応関係を明らかにした。一般的な磁性体では磁歪は磁化に対して、ある冪に従って変化することが報告されているが、30テスラ近傍では低磁場の冪の振る舞いから外れる変化を観測した。これは、強磁場中で低磁場とは異なるスピン相関が発達しているためであると考えられ、直接的な観測が困難であるスピンネマティック状態の解明にとって重要な実験結果が得られたといえる。
さらに、ハニカム格子に関連した特異な幾何学格子を持つ有機無機ハイブリッド磁性体の単結晶を育成し、パルス強磁場を用いて磁化飽和にいたる磁場領域までの磁性を調べた。特に、三次元ハニカム格子を有する物質においては、常磁性状態と磁気秩序状態の中間の温度領域に存在する新たな磁気相を発見した。この相は、スピン相関が発達しているが長距離秩序が存在しないという点でスピンネマティック状態との類似性がみられ、今後の研究に資する新物質を提示することができた。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] IFW Dresden(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Loughborough University(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] IFW Dresden(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Jeff = 1/2 Hyperoctagon Lattice in Cobalt Oxalate Metal-Organic Framework2024

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Hajime、Imajo Shusaku、Takeda Hikaru、Kakegawa Masafumi、Yamashita Minoru、Yamaura Jun-ichi、Kindo Koichi
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 132 号: 15 ページ: 156702-156702

    • DOI

      10.1103/physrevlett.132.156702

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Breathing pyrochlore magnet CuGaCr4S8: Magnetic, thermodynamic, and dielectric properties2023

    • 著者名/発表者名
      M. Gen, H. Ishikawa, A. Miyake, T. Yajima, H. O. Jeschke, H. Sagayama, A. Ikeda, Y. H. Matsuda, K. Kindo, M. Tokunaga, Y. Kohama, T. Kurumaji, Y. Tokunaga, T. Arima
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 7 号: 10 ページ: 104404-104404

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.7.104404

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural and Electronic Properties of a Triangular Lattice Magnet NaPrTe2 Compared with NaNdTe2 and NaTbTe22023

    • 著者名/発表者名
      K. Eto, Y. Okamoto, N. Katayama, H. Ishikawa, K. Kindo, and K. Takenaka
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 92 号: 9 ページ: 094707-094707

    • DOI

      10.7566/jpsj.92.094707

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Signatures of a magnetic superstructure phase induced by ultrahigh magnetic fields in a breathing pyrochlore antiferromagnet2023

    • 著者名/発表者名
      Gen Masaki, Ikeda Akihiko, Aoyama Kazushi, Jeschke Harald O., Ishii Yuto, Ishikawa Hajime, Yajima Takeshi, Okamoto Yoshihiko, Zhou Xuguang, Nakamura Daisuke, Takeyama Shojiro, Kindo Koichi, Matsuda Yasuhiro H., Kohama Yoshimitsu
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 120 号: 33

    • DOI

      10.1073/pnas.2302756120

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Magnetic field induced valence change in Eu(Co1-xNix)2P2 up to 60 T2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Raito、Ishita Azumi、Nakamura Jin、Ohta Hiroto、Haraguchi Yuya、Katori Hiroko Aruga、Ishikawa Hajime、Matsuo Akira、Kindo Koichi、Nohara Minoru、Ikeda Akihiko
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 号: 23 ページ: 235110-235110

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.235110

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Superconductivity at 12 K in La2IOs2: A 5d metal with osmium honeycomb layer2023

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ishikawa, Takeshi Yajima, Daisuke Nishio-Hamane, Shusaku Imajo, Koichi Kindo, Mitsuaki Kawamura
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 7 号: 5 ページ: 054804-054804

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.7.054804

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SmI3: 4f5 honeycomb magnet with spin-orbital entangled Γ7 Kramers doublet2022

    • 著者名/発表者名
      H. Ishikawa, R. Kurihara, T. Yajima, D. Nishio-Hamane, Y. Shimizu, T. Sakakibara, A. Matsuo, K. Kindo
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 6 号: 6 ページ: 0644051-5

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.6.064405

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complex magnetic phase diagram with a small phase pocket in a three-dimensional frustrated magnet CuInCr4S82022

    • 著者名/発表者名
      Gen M.、Ishikawa H.、Ikeda A.、Miyake A.、Yang Z.、Okamoto Y.、Mori M.、Takenaka K.、Sagayama H.、Kurumaji T.、Tokunaga Y.、Arima T.、Tokunaga M.、Kindo K.、Matsuda Y. H.、Kohama Y.
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 4 号: 3 ページ: 0331481-13

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.4.033148

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Search for the honeycomb quantum spin liquid materials without Ir, Ru, and Co2023

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ishikawa
    • 学会等名
      Quantum Magnetism and Topology 2023 (QMT 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High magnetic field investigations of quantum spin liquid candidates based on the Cu-spin trimer2023

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ishikawa
    • 学会等名
      International Conference on Quantum Liquid Crystals 2023 (QLC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子磁性体の配位子場制御による新奇相開拓2023

    • 著者名/発表者名
      石川孟
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SmI3 as an antiferromagnetic Kitaev material2022

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ishikawa
    • 学会等名
      International Conference on Highly Frustrated Magnetism 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 4f電子ハニカム系三ヨウ化サマリウムの磁性2022

    • 著者名/発表者名
      石川孟, 栗原綾佑, 矢島健, 浜根大輔, 清水悠晴, 榊原俊郎, 松尾晶, 金道浩一
    • 学会等名
      日本物理学会 2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 量子スピン液体候補物質としての三ヨウ化サマリウムの結晶育成と磁気的性質2022

    • 著者名/発表者名
      石川孟
    • 学会等名
      第25回ヨウ素学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Observation of Entire Magnetization Process of Star Lattice Quantum Spin Liquid Candidate in Pulsed High Magnetic Field2022

    • 著者名/発表者名
      石川孟
    • 学会等名
      強磁場科学研究会/東北大学金属材料研究所国際ワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Observation of Entire Magnetization Process of Star Lattice Quantum Spin Liquid Candidate in Pulsed High Magnetic Field2022

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ishikawa
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference on Condensed Matter Physics 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi