• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能コアの導入により光機能を付与したリン酸八カルシウムナノ粒子の合成とバイオ応用

公募研究

研究領域機能コアの材料科学
研究課題/領域番号 22H04500
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

横井 太史  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 准教授 (00706781)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2023年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2022年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードリン酸八カルシウム / バイオイメージング / ナノ粒子 / 生体適合性 / 機能コア / 蛍光 / イメージング / 芳香族カルボン酸
研究開始時の研究の概要

本研究では、蛍光性カルボン酸を置換固溶したリン酸八カルシウムナノ粒子の精密合成、同ナノ粒子の細胞への導入のための表面有機修飾、同ナノ粒子の細胞への導入と細胞内で蛍光バイオイメージングプローブとして機能することの実証を経て、機能コアとして蛍光性カルボン酸を置換固溶したリン酸八カルシウムナノ粒子の蛍光バイオイメージングプローブとしての有用性を明らかにする。

研究実績の概要

リン酸八カルシウム(OCP)ヒトの骨や歯を構成する無機主成分であるヒドロキシアパタイトの前駆体であると考えられている。OCPは人工骨として利用できるほど生体との高い親和性を有するセラミックス生体材料である。また、OCPは層状構造を持ち、層間にカルボン酸イオンを導入することができる。この性質を利用して、研究代表者はこれまでにOCPに蛍光性カルボン酸を導入することによって生体適合性に優れる蛍光体の作製に成功した。しかしながら、得られた蛍光体粒子のサイズは数マイクロメートルであり、蛍光バイオイメージングプローブとして利用するにはサイズが大きすぎることが課題であった。
そこで、2022年度の研究においては材料合成法を抜本的に見直し、合成プロセスを従来の溶解-析出法から沈殿法に変更し、高過飽和度環境で短時間で合成を完了させる合成反応系とすることによって蛍光性カルボン酸を導入したOCPナノ粒子の合成に成功した。しかし、得られた蛍光性OCPナノ粒子の蛍光波長は短波長であり、バイオイメージングプローブとしては不向きであることが分かった。
そこで2023年度の研究においてはOCPに導入するカルボン酸種を変更し、得られた材料の蛍光特性を調べた。その結果、2,5-ピリジンジカルボン酸、2,6-ピリジンジカルボン酸およびp-フェニレンジカルボン酸では依然として蛍光波長は短波長であったものの、4-(カルボキシメチル)安息香酸を導入したOCPにおいては約610nmの蛍光を示した。この結果は、従来の蛍光性OCPの蛍光波長の最大値(450nm)を大幅に超える長波長化に成功しており、蛍光性OCPのバイオイメージングプローブへの応用に向けて大きく前進する結果を得られたものと言える。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Synthesis and fluorescence properties of octacalcium phosphate with incorporated pyridinedicarboxylate ions2023

    • 著者名/発表者名
      Yokoi Taishi、Watanabe Masahiro、Wang Yuejun、Goto Tomoyo、Sekino Tohru、Shimabukuro Masaya、Kawashita Masakazu
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 131 号: 10 ページ: 701-707

    • DOI

      10.2109/jcersj2.23027

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 年月日
      2023-10-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation of octacalcium phosphate with incorporated dicarboxylate ions containing disulfide bonds2023

    • 著者名/発表者名
      Yokoi Taishi、Watanabe Masahiro、Nakamura Fumiya、Kimura-Suda Hiromi、Shimabukuro Masaya、Kawashita Masakazu
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 52 号: 45 ページ: 16586-16590

    • DOI

      10.1039/d3dt02462h

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Octacalcium Phosphate Containing Glutarate Ions with a High Incorporation Fraction2022

    • 著者名/発表者名
      Yokoi Taishi、Watanabe Masahiro、Goto Tomoyo、Meng Sikun、Sekino Tohru、Shimabukuro Masaya、Kawashita Masakazu
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 16 号: 1 ページ: 64-64

    • DOI

      10.3390/ma16010064

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Octacalcium phosphate with incorporated carboxylate ions: a review2022

    • 著者名/発表者名
      Yokoi Taishi、Shimabukuro Masaya、Kawashita Masakazu
    • 雑誌名

      Science and Technology of Advanced Materials

      巻: 23 号: 1 ページ: 434-445

    • DOI

      10.1080/14686996.2022.2094728

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Octacalcium phosphate with incorporated aromatic carboxylate ions: A biofriendly imaging probe2022

    • 著者名/発表者名
      Taishi Yokoi
    • 学会等名
      20th Asian Bioceramics Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of Fluorescent Nano-sized Octacalcium Phosphate with Incorporated Aromatic Dicarboxylate Ions2022

    • 著者名/発表者名
      Taishi Yokoi
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Visualization in Joining & Welding Science through Advanced Measurements and Simulation & The 2nd International Symposium on DEJI2MA
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 芳香族ジカルボン酸を導入したリン酸八カルシウムナノ粒子の精密合成2022

    • 著者名/発表者名
      横井太史
    • 学会等名
      公益社団法人日本セラミックス協会 第35 回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 有機修飾型リン酸八カルシウムナノ粒子の合成2022

    • 著者名/発表者名
      横井太史
    • 学会等名
      一般社団法人粉体粉末冶金協会2022年度春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光性カルボン酸を層間に導入したリン酸八カルシウムナノ粒子の合成2022

    • 著者名/発表者名
      横井太史
    • 学会等名
      一般社団法人歯科理工学会 第79回日本歯科理工学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi