• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イオン性ラダーポリマーに基づく水圏機能材料構築学の創成

公募研究

研究領域水圏機能材料:環境に調和・応答するマテリアル構築学の創成
研究課題/領域番号 22H04541
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪大学

研究代表者

石割 文崇  大阪大学, 大学院工学研究科, 講師 (00635807)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードラダーポリマー / イオノマー / 中間水 / 高分子反応 / イオン / 多孔性材料 / 単結晶 / イオン性ポリマー / 自己集合
研究開始時の研究の概要

本研究では、分子レベルでの水との相互作用を制御・議論が可能な、イオン性ラダーポリマーを開発し、その水圏機能の開拓・理解を深める。具体的には、研究項目1として、ラダーポリマーを主鎖に持ち、イオン性置換基の主鎖に対する配向や相対的位置が厳密に制御されたイオン性ラダーポリマーを開発し、水圏機能の探索を行う。それに加え、研究項目2として、剛直な折れ曲がり構造を持つラダーポリマーであるミクロ多孔性ラダーポリマーに、イオン性置換基を導入したイオン性ラダーポリマーを合成し、イオン伝導特性などの機能開拓を行う。

研究実績の概要

イオン性置換基を持つ高分子は、特異な水との相互作用により多様な物性を発現するが、この主鎖を、二本以上の化学結合で結合されたポリマーであるラダーポリマーにしてみるとどうだろうか?主鎖に沿った自由回転が不可能なラダーポリマーでは導入されたイオン性官能基の配向や相対位置を制御することが可能であり、従来のイオン性高分子とは全く異なる「水」との相互作用を示す可能性があると考え、本研究提案に至った。主鎖がランダムかつ剛直に折れ曲がった構造を持つラダーポリマーは、固体状態で間隙を埋めることができず、粉末および薄膜状態でnmサイズのミクロ多孔性を示すことから、Polymers of Intrinsic Microporosity (PIMs)と呼ばれ、ガス分離膜などの応用が期待されている。当該年度は、イオン性官能基を導入し、親水化したPIMs中で、ナノ空間に束縛された水の挙動の調査を行うべく、イオン性/非イオン性PIMと、参照用の非ラダーポリマーを合成し、調湿条件でのDSC測定や放射光IR測定を行なった。調湿条件でのDSC測定の結果、6種類のポリマーのうち、ジアザシクロオクタン骨格を有するラダーポリマーのみから、界面水に由来すると見られる発熱及び吸熱が-20°C程度に観測された。最近、Liらが類似のDACO構造を有する多孔性ポリマー膜が優れたantifouling特性を有することを報告しているが、これは界面水の発生に起因している可能性を示唆している。また、類似の化学構造を有するDACO含有非ラダー構造のpoly-2cからは界面水由来の吸発熱は観測されなかったことから、界面水の発現は特定の化学構造だけでなく、ポリマーのラダー骨格も界面水の発現に寄与していると考えられ、新たな水圏機能性ラダーポリマーの設計指針を示していると考えられ、本研究での目標を達成できたと考えている。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (80件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 4件、 査読あり 24件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (45件) (うち国際学会 11件、 招待講演 16件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] Heidelberg University(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of St Andrews(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Graz University of Technology(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Heidelberg University/Friedrich-Alexander-Universitat(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Tampere University(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] GITAM(インド)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Texas at Austin(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Southern Denmark(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Water-dispersible donor-acceptor-donor π-conjugated bolaamphiphiles enabling a humidity-responsive luminescence color change2024

    • 著者名/発表者名
      T. Enjou, S. Goto, Q. Liu, F. Ishiwari, A. Saeki, T. Uematsu, Y. Ikemoto, S. Watanabe, G. Matsuba, K. Ishibashi, G. Watanabe, S. Minakata, Y. Sagara, Y. Takeda
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 60 号: 27 ページ: 3653-3656

    • DOI

      10.1039/d3cc05749f

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Triammonium Molecular Tripods as Organic Building Blocks for Hybrid Perovskite Solar Cells2024

    • 著者名/発表者名
      Fukui Tomoya、Hofuku Kensuke、Kosaka Atsuko、Minoi Nanaki、Nishikubo Ryosuke、Ishiwari Fumitaka、Sato Hiroyasu、Saeki Akinori、Fukushima Takanori
    • 雑誌名

      Small Structures

      巻: 5 号: 3 ページ: 2300411-2300411

    • DOI

      10.1002/sstr.202300411

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Supramolecular nanosheet formation-induced photosensitisation mechanism change of Rose Bengal dye in aqueous media2024

    • 著者名/発表者名
      Bunno Asuka、Shigemitsu Hajime、Yoshikawa Aya、Osakada Yasuko、Fujitsuka Mamoru、Ishiwari Fumitaka、Saeki Akinori、Ohkubo Kei、Mori Tadashi、Kida Toshiyuki
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 60 号: 7 ページ: 889-892

    • DOI

      10.1039/d3cc05731c

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Facile Room Temperature Synthesis of Precious‐Metal‐Free Coordination Polymer Photocatalyst for Improved Visible‐Light CO2 Reduction2023

    • 著者名/発表者名
      Suppaso Chomponoot、Kamakura Yoshinobu、Ueno Misaki、Hongo Sawa、Akiyoshi Ryohei、Ishiwari Fumitaka、Saeki Akinori、Tanaka Daisuke、Maeda Kazuhiko
    • 雑誌名

      Solar RRL

      巻: 8 号: 1 ページ: 2300710-2300710

    • DOI

      10.1002/solr.202300710

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploration of Solution-Processed Bi/Sb Solar Cells by Automated Robotic Experiments Equipped with Microwave Conductivity2023

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Chisato、Nishikubo Ryosuke、Ishiwari Fumitaka、Saeki Akinori
    • 雑誌名

      JACS Au

      巻: 3 号: 11 ページ: 3194-3203

    • DOI

      10.1021/jacsau.3c00519

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low-Temperature Microwave-Assisted Hydrothermal Synthesis of Pb2Ti2O5.4F1.2 Photocatalyst for Improved H2 Evolution under Visible Light2023

    • 著者名/発表者名
      Aihara Kenta、Mizuochi Ryusuke、Okazaki Megumi、Nishioka Shunta、Yasuda Shuhei、Yokoi Toshiyuki、Ishiwari Fumitaka、Saeki Akinori、Inada Miki、Maeda Kazuhiko
    • 雑誌名

      ACS Materials Letters

      巻: 5 号: 9 ページ: 2355-2360

    • DOI

      10.1021/acsmaterialslett.3c00574

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effective Design for Long-Range Polymer Ordering Using Triptycene-Containing Side Chains2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Jiatong、Itagaki Ayami、Chen Yugen、Fukui Tomoya、Ishiwari Fumitaka、Kajitani Takashi、Fukushima Takanori
    • 雑誌名

      Macromolecules

      巻: 56 号: 12 ページ: 4556-4565

    • DOI

      10.1021/acs.macromol.3c00795

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inversion of Diaza[5]Helicenes Through an N-N Bond Breaking Pathway2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Toshifumi、Ishiwari Fumitaka、Fukushima Takanori、Nojima Yuki、Hasegawa Masashi、Mazaki Yasuhiro、Hanaya Kengo、Sugai Takeshi、Higashibayashi Shuhei
    • 雑誌名

      Chemistry -A European Journal

      巻: 29 号: 43

    • DOI

      10.1002/chem.202301466

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expanded [2,1][n]Carbohelicenes with 15- and 17-Benzene Rings2023

    • 著者名/発表者名
      Toya Michihisa、Omine Takuya、Ishiwari Fumitaka、Saeki Akinori、Ito Hideto、Itami Kenichiro
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 145 号: 21 ページ: 11553-11565

    • DOI

      10.1021/jacs.3c00109

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3,11‐Diaminodibenzo[a,j]phenazine: Synthesis, Properties, and Applications to Troger's Base‐Forming Ladder Polymerization2023

    • 著者名/発表者名
      Izumi Saika、Inoue Keiki、Nitta Yuya、Enjou Tomoya、Ami Takahiro、Oka Kouki、Tohnai Norimitsu、Minakata Satoshi、Fukushima Takanori、Ishiwari Fumitaka、Takeda Youhei
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal

      巻: 29 号: 14

    • DOI

      10.1002/chem.202202702

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supramolecular Recognition within a Nanosized “Buckytrap” That Exhibits Substantial Photoconductivity2023

    • 著者名/発表者名
      Sen Sajal、Ishiwari Fumitaka、Kaur Ramandeep、Ishida Masatoshi、Ray Debmalya、Kikuchi Koichi、Mori Takehiko、B?hring Steffen、Lynch Vincent M.、Saeki Akinori、Guldi Dirk M.、Sessler Jonathan L.、Jana Atanu
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 145 号: 2 ページ: 1031-1039

    • DOI

      10.1021/jacs.2c10555

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermodynamic Control of Intramolecular Singlet Fission and Exciton Transport in Linear Tetracene Oligomers2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Shunta、Sakai Hayato、Fuki Masaaki、Ooie Rikuto、Ishiwari Fumitaka、Saeki Akinori、Tkachenko Nikolai V.、Kobori Yasuhiro、Hasobe Taku
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 62 号: 8

    • DOI

      10.1002/anie.202217704

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Triptycene-Based Tripodal Self-Assembled Monolayer on Indium Tin Oxide2023

    • 著者名/発表者名
      Das Saunak、Ishiwari Fumitaka、Shoji Yoshiaki、Fukushima Takanori、Zharnikov Michael
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 127 号: 4 ページ: 2088-2097

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c08390

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Overcoming the entropy of polymer chains by making a plane with terminal groups: A thermoplastic PDMS with a long-range 1D structural order2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Chen, F. Ishiwari, T. Fukui, T. Kajitani, H. Liu, X. Liang, K. Nakajima, M. Tokita, T. Fukushima
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 14 号: 9 ページ: 2431-2440

    • DOI

      10.1039/d2sc05491d

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Surface Passivation of Lead Halide Perovskite Solar Cells by a Bifacial Donor-π-Donor Molecule2023

    • 著者名/発表者名
      Minoi Nanaki、Ishiwari Fumitaka、Murotani Kazuharu、Nishikubo Ryosuke、Fukushima Takanori、Saeki Akinori
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 15 号: 5 ページ: 6708-6715

    • DOI

      10.1021/acsami.2c18446

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Triptycene-Based Self-Assembled Monolayer as a Template for Successive Click Reactions2023

    • 著者名/発表者名
      Das Saunak、Ishiwari Fumitaka、Shoji Yoshiaki、Fukushima Takanori、Zharnikov Michael
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 127 号: 10 ページ: 5178-5185

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c00443

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of a Non-Conjugated Backbone Polymer Bearing [1]Benzothieno[3,2-<i>b</i>][1]benzothiophene with a Herringbone Packing Motif2022

    • 著者名/発表者名
      Kranthiraja Kakaraparthi、Nomura Mayuka、Ishiwari Fumitaka、Saeki Akinori
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology

      巻: 35 号: 3 ページ: 205-211

    • DOI

      10.2494/photopolymer.35.205

    • ISSN
      0914-9244, 1349-6336
    • 年月日
      2022-12-16
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combinatorial Exploration of Monovalent Metals (M, M′) in Alkali, 11th-, and 13th-Group Elements toward (M/M′)-(Bi/Sb)-I Solar Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Chisato、Nishikubo Ryosuke、Ishiwari Fumitaka、Saeki Akinori
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 5 号: 5 ページ: 6291-6301

    • DOI

      10.1021/acsaem.2c00651

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multivariate Analysis of Mixed Ternary and Quaternary A-Site Organic Cations in Tin Iodide Perovskite Solar Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Eita、Nishikubo Ryosuke、Ishiwari Fumitaka、Nakamura Tomoya、Wakamiya Atsushi、Saeki Akinori
    • 雑誌名

      ACS Materials Letters

      巻: 4 号: 6 ページ: 1124-1131

    • DOI

      10.1021/acsmaterialslett.2c00229

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploration of charge transport materials to improve the radiation tolerance of lead halide perovskite solar cells2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Murakami, Ryosuke Nishikubo, Fumitaka Ishiwari, Kazumasa Okamoto, Takahiro Kozawa , Akinori Saeki
    • 雑誌名

      Materials Advances

      巻: 3 号: 12 ページ: 4861-4869

    • DOI

      10.1039/d2ma00385f

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Improved Predictions of Organic Photovoltaic Performance through Machine Learning Models Empowered by Artificially Generated Failure Data2022

    • 著者名/発表者名
      Miyake Yuta、Kranthiraja Kakaraparthi、Ishiwari Fumitaka、Saeki Akinori
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 34 号: 15 ページ: 6912-6920

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.2c01294

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Ammonium and Alkali Metal Additives on Anisotropic Photoconductivities and Solar Cell Efficiencies of Two-Dimensional Lead Halide Perovskites2022

    • 著者名/発表者名
      Shimono Rei、Nishikubo Ryosuke、Ishiwari Fumitaka、Saeki Akinori
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 126 号: 42 ページ: 17894-17903

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c06285

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rotaxanes with dynamic mechanical chirality: Systematic studies on synthesis, enantiomer separation, racemization, and chiral-prochiral interconversion2022

    • 著者名/発表者名
      Ishiwari Fumitaka、Takata Toshikazu
    • 雑誌名

      Frontiers in Chemistry

      巻: 10

    • DOI

      10.3389/fchem.2022.1025977

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single-Molecule Observation of Redox Reactions Enabled by Rigid and Isolated Tripodal Molecules2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Yuzu、Yokota Yasuyuki、Wong Raymond A.、Hong Misun、Takeya Jun、Osawa Saho、Ishiwari Fumitaka、Shoji Yoshiaki、Harimoto Takashi、Sugimoto Keisuke、Ishigaki Yusuke、Suzuki Takanori、Fukushima Takanori、Kim Yousoo
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 127 号: 1 ページ: 746-758

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c07362

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Vibronic analysis and design strategy for circularly polarized luminescent molecules with large dissymmetry factors2024

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Ishiwari
    • 学会等名
      The 104th CSJ Annual Meeting 2024, Asian International Symposium - Photochemistry -, Nihon University Collage of Science and Technology, Chiba, Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bifacial Polymers: From Concept to Synthesis, Property and Applications2024

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Ishiwari
    • 学会等名
      The 104th CSJ Annual Meeting 2024, Asian International Symposium - Polymer -, Nihon University Collage of Science and Technology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 面選択的に官能基を導入可能な二面性ラダーポリマーの開発2023

    • 著者名/発表者名
      棚橋寛将,石割文祟,佐伯昭紀
    • 学会等名
      第20回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] C3キラルなトルキセン類が示す蛍光およびりん光における円偏光発光特性の理論解析とデバイス応用2023

    • 著者名/発表者名
      石割 文崇・大峰拓也・廣瀬 崇至・森 直・相澤 直矢・佐伯 昭紀
    • 学会等名
      第20回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] C3キラルなトルキセン類が示す優れた円偏光発光特性の振電解析と CP-OLEDへの応用2023

    • 著者名/発表者名
      石割 文崇・大峰拓也・廣瀬 崇至・森 直・相澤 直矢・佐伯 昭紀
    • 学会等名
      有機EL討論会 第36回例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis, Self-Assembly, and Photophysical Properties of “Bifacial” Ladder Polymers2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuharu Murotani, Fumitaka Ishiwari, Akinori Saeki
    • 学会等名
      The 13th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 構造要素が精密に非対称化された二面性ラダーポリマーの開発と物性2023

    • 著者名/発表者名
      室谷 一晴・石割 文崇・福島 孝典
    • 学会等名
      第72回 高分子討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 官能基を面選択的に導入可能な二面性ラダーポリマーの合成2023

    • 著者名/発表者名
      棚橋寛将・石割文祟・佐伯昭紀
    • 学会等名
      第33回 基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 非対称な面やエッジを持つ二面性ラダーポリマー類の開発2023

    • 著者名/発表者名
      室谷一晴・石割文祟・佐伯昭紀
    • 学会等名
      第33回 基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] C3キラルなトルキセン類が示す優れた円偏光発光特性の振電解析とデバイス応用2023

    • 著者名/発表者名
      石割 文崇・大峰拓也・廣瀬 崇至・森 直・相澤 直矢・佐伯 昭紀
    • 学会等名
      第33回 基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 二面性分子を用いた表面パッシベーションによる鉛ペロブスカイト太陽電池の高性能化2023

    • 著者名/発表者名
      箕井 七希、石割 文崇、大峰 拓也、室谷 一晴、西久保 綾佑、佐伯 昭紀
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ラダー型分子・高分子の特異的な性質と構造・ダイナミクスの精密解析2023

    • 著者名/発表者名
      石割文崇
    • 学会等名
      高分子学会 23-1NMR研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 面をデザインした有機・高分子材料の創製と展望2023

    • 著者名/発表者名
      石割文崇
    • 学会等名
      第10回 慶應有機化学若手シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現象との出会いこそ人生の宝探し2023

    • 著者名/発表者名
      石割文崇
    • 学会等名
      九州地区高分子若手会・夏の講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 面を持つ有機・高分子の創製と物性探究2023

    • 著者名/発表者名
      石割文崇
    • 学会等名
      日本化学会 広島地区化学講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] こうすれば研究はもっと楽しい!私はこれまでどうやって研究を楽しくしてきたか2023

    • 著者名/発表者名
      石割文崇
    • 学会等名
      大阪大学 第5回フロンティア触媒設計セミナー
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 二次元自己集合化能を持つ三脚型トリプチセンの開発とその応用2023

    • 著者名/発表者名
      石割文崇
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ひらめき・偶然・徹底探究で拓く”面"を持つ分子・高分子の物質科学2023

    • 著者名/発表者名
      石割文崇
    • 学会等名
      2023年度 化学生命工学講演会「化学生命の最前線」, 名古屋大学
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Remarkable Properties of the Polymers Containing Molecular Units with 2D Self-Assembling Ability2023

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Ishiwari
    • 学会等名
      The 13th SPSJ International Polymer Conference (IPC 2023), Sapporo Convention Center, Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis, Property and Function of Structurally New Ladder Polymers2023

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Ishiwari
    • 学会等名
      2023 Taiwan-Japan Bilateral Workshop (TJBW), National Cheng Kung University, Tainan, Taiwan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Efficient Synthesis of Diazacyclooctane-Containing Ladder Polymers and Application to Gas Separation Membrane2023

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Ishiwari
    • 学会等名
      MRM2023/IUMRS-ICA2023 Grand Meeting, Kyoto International Conference Center, Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis, Property, and Stimuli Responsiveness of Conformationally Flexible Ladder Polymers2023

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Ishiwari
    • 学会等名
      Mini-workshop for "Design and preparation of stimuli responsive polymeric materials”, Osaka University, Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] C3キラルなトルキセン類の蛍光およびリン光における優れた円偏光発光特性の理論解析とデバイス応用2023

    • 著者名/発表者名
      石割 文崇・大峰拓也・廣瀬 崇至・森 直・相澤 直矢・佐伯 昭紀
    • 学会等名
      日本化学会 第103回春季年会, 東京理科大学 野田キャンパス
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ポリN,N-ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート類が示す重合誘起発光挙動2022

    • 著者名/発表者名
      大家 陸斗 ・石割 文崇 ・佐伯 昭紀
    • 学会等名
      第71回高分子学会年次大会 オンライン開催
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 三脚型トリプチセンを両末端に有するポリエチレンクグリコールの水中での自己集合挙動2022

    • 著者名/発表者名
      陳 玉根・石割 文崇 ・福井 智也・梶谷 孝・福島 孝典
    • 学会等名
      第71回高分子学会年次大会 オンライン開催
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 含窒素八員環構造によりラダー架橋されたアントラセン二量体の合成と光物理的物性2022

    • 著者名/発表者名
      松田 颯太・石割 文崇・酒井 隼人・羽曾部 卓・佐伯 昭紀
    • 学会等名
      第19回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム 岡山大学 津島キャンパス 創立五十周年記念館
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 窒素上に酢酸基を有する1,5-ジアザシクロオクタン類の特異な脱炭酸挙動2022

    • 著者名/発表者名
      村山直輝・石割文崇・佐伯 昭紀
    • 学会等名
      第19回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム 岡山大学 津島キャンパス 創立五十周年記念館
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] C3キラルな二面性トルキセン類が示す優れた円偏光発光異方性とその解釈2022

    • 著者名/発表者名
      大峰 拓也・石割 文崇・廣瀬 崇至・佐伯 昭紀
    • 学会等名
      第19回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム 岡山大学 津島キャンパス 創立五十周年記念館
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 二面性ラダーポリマーの精密合成とその性質2022

    • 著者名/発表者名
      室谷 一晴・石割 文崇・佐伯 昭紀
    • 学会等名
      第19回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム 岡山大学 津島キャンパス 創立五十周年記念館
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ジアザシクロオクタン骨格を主鎖に持つ配座柔軟性ラダーポリマーの合成と物性および酸/塩基応答性2022

    • 著者名/発表者名
      石割 文崇・ 井上 恵希・三宅 小百合・福島 孝典・佐伯 昭紀
    • 学会等名
      第19回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム 岡山大学 津島キャンパス 創立五十周年記念館
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Bifacial Fully Conjugated Ladder Polymer2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuharu Murotani, Fumitaka Ishiwari, Akinori Saeki
    • 学会等名
      19th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, University of Warsaw, Poland
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] C3-Chiral syn-5,10,15-Trisubstituted Truxenes Exhibit a Large Dissymmetry Factor of Circularly Polarized Luminescence2022

    • 著者名/発表者名
      Takuya Omine, Fumitaka Ishiwari, Takashi Hirose, Akinori Saeki
    • 学会等名
      19th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, University of Warsaw, Poland
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Property of Ladder-type Polymers and π-Systems Bridged with Conformationally Flexible Diazacyclooctane Rings2022

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Ishiwari
    • 学会等名
      19th International Symposium on Novel Aromatic Compounds, University of Warsaw, Poland
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二面性ラダーポリマーの合成とその高次構造および 光・電子物性2022

    • 著者名/発表者名
      室谷 一晴・石割 文崇・佐伯 昭紀
    • 学会等名
      第71回高分子討論会, 北海道大学
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ポリN,N-ジメチルアミノエチルアクリレート類が示す重合誘起発光挙動の構造物性相関2022

    • 著者名/発表者名
      大家 陸斗・石割 文崇・佐伯 昭紀
    • 学会等名
      第71回高分子討論会, 北海道大学
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] N,N’-ジアシルジアザシクロオクタン骨格を主鎖にもつ ラダーポリマーの配座変換挙動と固体構造2022

    • 著者名/発表者名
      井上 恵希・石割 文崇・福島 孝典
    • 学会等名
      第71回高分子討論会, 北海道大学
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ジアザシクロオクタン構造を主鎖に持つラダーポリマーのダイナミクスと物性との相関2022

    • 著者名/発表者名
      石割 文崇・井上 恵希・福島 孝典
    • 学会等名
      第71回高分子討論会, 北海道大学
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 二面性をデザインしたπ共役ポリマーの高次構造形成と光電子物性2022

    • 著者名/発表者名
      石割 文崇・阿部 大樹・Yin Yalun・福島 孝典
    • 学会等名
      第32回 基礎有機化学討論会, 京都パルスプラザ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光基を導入したジベンゾジアザシクロオクタン誘導体のイオン認識能の調査2022

    • 著者名/発表者名
      三宅小百合・石割文崇・佐伯昭紀
    • 学会等名
      第32回 基礎有機化学討論会, 京都パルスプラザ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] C3キラルトルキセン類の蛍光およびリン光における優れた円偏光異方性とその解釈2022

    • 著者名/発表者名
      大峰拓也・石割 文崇・廣瀬 崇至・森 直・佐伯 昭紀
    • 学会等名
      第32回 基礎有機化学討論会, 京都パルスプラザ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アントラセン含有ジアザシクロオクタン誘導体における対称性の破れを伴う不斉結 晶化挙動と光学活性化合物調製への応用2022

    • 著者名/発表者名
      松田 颯太・石割 文崇・佐伯 昭紀
    • 学会等名
      基礎有機化学会 若手オンラインシンポジウム (第2回), オンライン
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 優れた円偏光発光特性を示すC3キラルトルキセン類の開発とデバイス応用2022

    • 著者名/発表者名
      石割 文崇・大峰拓也・廣瀬 崇至・森 直・相澤 直矢・佐伯 昭紀
    • 学会等名
      第70回 応用物理学会春季学術講演会, 上智大学 四谷キャンパス
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 面を持つ分子集合体・高分子の創製と機能2022

    • 著者名/発表者名
      石割 文崇
    • 学会等名
      日本化学会北海道支部後援, 北海道大学大学院理学研究院化学部門, 有機化学第一研究室 (鈴木孝紀 研究室), 講演会, 北海道大学
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 面を持つ新たな高分子の開発と展望2022

    • 著者名/発表者名
      石割 文崇
    • 学会等名
      高分子学会関西支部, 第99回 高分子若手研究会, 京都大学桂キャンパス
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of Structurally Well-defined and Conformationally Flexible Ladder Polymers2022

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Ishiwari
    • 学会等名
      THE INAUGURAL OU-WUT JOINT SYMPOSIUM ON PHYSICAL ORGANIC CHEMISTRY 2022, Warsaw University of Technology, Poland
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] Dr. Fumitaka Ishiwari, Home Page

    • URL

      https://sites.google.com/view/fishiwari/home

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] JGP Seminar on Ladder Polymer in Kyoto University2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 2nd Workshop on Ladder Polymer Science2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi