• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガスTPCの超微細読み出しが切り拓く低質量暗黒物質探索

公募研究

研究領域地下から解き明かす宇宙の歴史と物質の進化
研究課題/領域番号 22H04574
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関神戸大学

研究代表者

東野 聡  神戸大学, 理学研究科, 学術研究員 (00895469)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2023年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2022年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード暗黒物質 / ガス検出器 / TPC / ピクセル検出器 / ガス検出機 / ピクセル検出機
研究開始時の研究の概要

昨今の暗黒物質探索は反跳した原子核を検出する手法で広く行われているが発見に至っておらず、また低質量領域では将来的に太陽ニュートリノ背景事象が探索感度を制限する。NEWAGE実験は到来方向に感度を持つ暗黒物質探索によりこの問題解決を目指している。 ガスTPCを2 次元ストリップ型で読み出すことで反跳原子核飛跡を3次元再構成し、飛跡の方向から太陽ニュートリノの到来方向を推定することで背景事象削減を目指すが、低質量暗黒物質では反跳原子核が短飛程となるため読み出しピッチが探索感度を制限してしまう。本研究ではより微細ピッチのピクセル読み出しガスTPCを開発し、低質量の暗黒物質探索を切り拓いていく。

研究実績の概要

本研究では、方向に感度をもつ暗黒物質探索のためのピクセル読み出し型ガスTPCを開発することを目的としている。O(100)μmの読み出しピッチの検出器を実現するには、専用の読み出しエレクトロニクスが必要となる。そこで、微細ピクセル型のガスTPC読み出しに対応した読み出しASICを開発し、ガスTPCとしての動作検証を行うことを研究目的としている。
当該年度では、開発したASICを搭載した読み出しボードと、Xilinx社製のSoCであるZynqを搭載したボードを用いたASICの性能評価を行った。読み出しに必要なファームウェアとソフトウェアを開発し、ASICが持つ64チャンネルの波形読み出しシステムの評価を行った。それぞれのチャンネルにテスト電荷を入射して、設計通りの波形が取得できることを確認した。
波形読み出しが設計値通りの性能で可能であることがわかり、原理的に暗黒物質探索実験での活用が可能であることが示せたため、検出器の開発を開始した。ASICには電極パッドを搭載したインターポーザー基板を接続する必要があった。非常に微細なピッチの配線を要求したため難航したが、設計業者やKEKのE-Sysグループとの議論のもと課題をクリアし、設計まで完了した。一方、暗黒物質探索には陰イオンガスであるSF6を利用する予定だが、その挙動についてのより詳細な検証を平行して進める必要があることがわかった。そのため、試験用のガス検出器を別途用意して検証実験を開始した。
本研究ではピクセル検出器を用いた暗黒物質探索のための読み出しシステムの開発を達成し、原理的にに暗黒物質探索実験での活用が可能であることを示した。本研究について
は、2023年度に関連論文を2件出版した。また国際会議で3件、国内会議で5件 (物理学会含む) の口頭発表をした。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Direction-sensitive dark matter search with 3D-vector-type tracking in NEWAGE2023

    • 著者名/発表者名
      Shimada Takuya et al.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2023 号: 10 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1093/ptep/ptad120

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Directional direct detection of light dark matter up-scattered by cosmic rays from direction of the Galactic center2023

    • 著者名/発表者名
      Nagao Keiko I.、Higashino Satoshi、Naka Tatsuhiro、Miuchi Kentaro
    • 雑誌名

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      巻: 7 号: 07 ページ: 061-061

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2023/07/061

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of negative-ion gaseous TPC using micro pattern readout for direction-sensitive dark matter search2023

    • 著者名/発表者名
      Higashino Satoshi、Ikeda Tomonori、Nakayama Ayaka、Ofuji Mizuno、Miuchi Kentaro
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 18 号: 06 ページ: C06012-C06012

    • DOI

      10.1088/1748-0221/18/06/c06012

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Direction sensitive dark matter search with gaussous TPCs2024

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Higashino
    • 学会等名
      UGAP2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ピクセルガスTPCを用いた低質量暗黒物質探索への挑戦2024

    • 著者名/発表者名
      東野聡
    • 学会等名
      新学術「地下宇宙」若手研究会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ガス飛跡検出器による方向に感度を持つ暗黒物質探索実験2024

    • 著者名/発表者名
      東野聡
    • 学会等名
      ?令和5年度宇宙線研究所共同利用研究成果発表研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] NEWAGE実験78:低BG検出器を用いた方向感度を持つ暗黒物質探索地下実験2024

    • 著者名/発表者名
      東野聡
    • 学会等名
      2024年日本物理学会春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 低質量暗黒物質探索に向けたピクセルガスTPC開発2024

    • 著者名/発表者名
      東野聡
    • 学会等名
      2024年日本物理学会春季大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] NEWAGE: direction-sensitive direct dark matter search2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Higashino
    • 学会等名
      TAUP2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NEWAGE: direction-sensitive direct dark matter search2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Higashino
    • 学会等名
      ICRC2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低質量暗黒物質探索に向けたピクセルガスTPC開発2023

    • 著者名/発表者名
      東野聡
    • 学会等名
      MPGD&Active媒質TPC2023研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] NEWAGE実験75:大型ガスTPCを用いた方向感度を持つ暗黒物質探索地下実験2023

    • 著者名/発表者名
      東野聡
    • 学会等名
      2023年日本物理学会年次大会(秋)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 陰イオンガスTPCのピクセル読み出し計画2023

    • 著者名/発表者名
      東野聡
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] NEWAGE実験72:方向感度を持つ暗黒物質探索のための大型ガスTPC運転状況2023

    • 著者名/発表者名
      東野聡
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Directional dark matter search with gaseous detectors2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Higashino
    • 学会等名
      UGAP2022 workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of negative-ion gaseous TPC using micro pattern readout for direction-sensitive dark matter search2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Higashino
    • 学会等名
      MPGD2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 暗黒物質探索実験に向けた陰イオンガスTPCの動作検証2022

    • 著者名/発表者名
      東野聡
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi