• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸内マイクロバイオームの大規模継代培養による栄養共生関係の解明

公募研究

研究領域超地球生命体を解き明かすポストコッホ機能生態学
研究課題/領域番号 22H04876
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関北海道大学

研究代表者

前田 智也  北海道大学, 農学研究院, 助教 (10754252)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2023年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード腸内細菌 / マイクロバイオーム / 共生 / 微生物相互作用 / 代謝リレー
研究開始時の研究の概要

本研究では、腸内マイクロバイオームの大規模継代培養実験を行うことで、腸内細菌間における栄養共生関係の解明と、未分離新種のリソース化を目指す。本研究では、ヒト糞便やマウス糞便から採取した腸内マイクロバイオームを、様々な培養条件下において大規模継代培養を嫌気条件下で行う。さらに、継代培養前後におけるマイクロバイオームの構成を明らかにし、継代培養後の集団から腸内細菌種を多数単離する。続いて、単離した腸内細菌の生育における異種の影響を定量化し、腸内細菌間の共生ネットワーク解析を行う。さらに、メタボローム解析を行うことで、栄養共生に関与する代謝物を同定し、腸内細菌における栄養共生関係を明らかにする。

研究実績の概要

本研究では、新鮮ヒト糞便から採集したヒト腸内マイクロバイオームを、様々な栄養を含む合成培地において大規模継代培養実験(5初期群集×12栄養源×8反復実験=480継代培養系列)を行った。続いて、このような実験によって得られた継代培養後の微生物集団におけるメタ16S解析を実施した。また、継代培養前後の集団に含まれている細菌を単離し、16S rDNAの部分シーケンス解析を行い、単離した菌を簡易同定するとともに、その生育特性を調べた。その結果、糖質を栄養源とした場合、Bifidobacterium sp., Enterococcus sp., または大腸菌の3種のいずれかが独占状態になる場合が大部分を占めた。一方、有機酸やアミノ酸を栄養源とした場合は、大腸菌と硫酸還元菌または硝酸還元菌が共存する傾向が見られた。先行研究により、好気性の環境細菌の場合、炭素源が1種類の糖質しか存在しない場合においても一般的に競争排除則は成立せず、Cross-feedingによって複数種が共存できることが報告されていた。一方、本研究により、嫌気性の腸内細菌では糖を栄養源とした場合に競争排除則が成立しやすいことが示唆された。この原因として、生育環境における酸素の有無が影響していると考えられる。腸内細菌も好気性の環境細菌と同様に、Cross-feedingで利用可能な有機酸を生産する種が数多く存在するものの、無酸素環境で生育するため、有機酸のみを栄養源とした場合に得られるエネルギーは酸化的リン酸化に依存してしまうため、好気呼吸ができない腸内細菌ではそのエネルギー獲得効率は好気性細菌よりも著しく制限されてしまう。そのため、腸内細菌間では、Cross-feedingよりも資源の奪い合いが、好気環境下よりも生じやすくなっていることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Laboratory Evolution of Antimicrobial Resistance in Bacteria to Develop Rational Treatment Strategies2024

    • 著者名/発表者名
      Maeda Tomoya、Furusawa Chikara
    • 雑誌名

      Antibiotics

      巻: 13 号: 1 ページ: 94-94

    • DOI

      10.3390/antibiotics13010094

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adaptive Laboratory Evolution of Microorganisms: Methodology and Application for Bioproduction2022

    • 著者名/発表者名
      Hirasawa Takashi、Maeda Tomoya
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 11 号: 1 ページ: 92-92

    • DOI

      10.3390/microorganisms11010092

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヒト腸内細菌叢の大規模継代培養実験による微生物相互作用の解析2024

    • 著者名/発表者名
      前田 智也、吹谷 智、古澤 力
    • 学会等名
      日本農芸化学会2024年度大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 他の腸内細菌存在下における大腸菌の薬剤耐性進化実験2024

    • 著者名/発表者名
      永野 有佳理、小谷 葉月、吹谷 智 、古澤 力、前田 智也
    • 学会等名
      日本農芸化学会2024年度大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ST合剤を用いた大腸菌の二剤併用薬剤耐性進化実験2024

    • 著者名/発表者名
      後藤 琉、小谷 葉月、吹谷 智、古澤 力、前田 智也
    • 学会等名
      日本農芸化学会2024年度大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 9種細菌の薬剤耐性進化実験による 薬剤耐性進化ダイナミクスの比較解析2023

    • 著者名/発表者名
      前田 智也、田邊 久美、芝井 厚、小谷 葉月、古澤 力
    • 学会等名
      第17回日本ゲノム微生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 他の腸内細菌存在下における大腸菌の薬剤耐性進化実験2023

    • 著者名/発表者名
      永野 有佳理、小谷 葉月、吹谷 智 、古澤 力、前田 智也
    • 学会等名
      第17回日本ゲノム微生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Comparative analysis of antibiotic resistance dynamics by high-throughput laboratory evolution of 9 bacterial species2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Maeda, Kumi Tanabe, Atsushi Shibai, Hazuki Kotani, Chikara Furusawa
    • 学会等名
      FEMS2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 異種間相互作用による薬剤耐性進化ダイナミクスへの影響2023

    • 著者名/発表者名
      前田 智也,古澤 力
    • 学会等名
      第一回北海道バイオ"Mix-up"
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大規模継代培養実験による 微生物生態系の再構成2023

    • 著者名/発表者名
      前田 智也
    • 学会等名
      第4回シンポジウム・ビフィズス菌研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 9種細菌の薬剤耐性進化実験による 薬剤耐性進化ダイナミクスの比較解析2023

    • 著者名/発表者名
      前田 智也、田邊 久美、芝井 厚、小谷 葉月、古澤 力
    • 学会等名
      第17回ゲノム微生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Laboratory evolution of bacterial multispecies community for antibiotic resistance2022

    • 著者名/発表者名
      前田 智也、古澤 力
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi