研究領域 | 極限宇宙の物理法則を創る-量子情報で拓く時空と物質の新しいパラダイム |
研究課題/領域番号 |
22H05266
|
研究種目 |
学術変革領域研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
学術変革領域研究区分(Ⅱ)
|
研究機関 | 沖縄科学技術大学院大学 |
研究代表者 |
下川 統久朗 沖縄科学技術大学院大学, 量子理論ユニット, スタッフサイエンティスト (20633853)
|
研究期間 (年度) |
2022-06-16 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | Frustration / Spin liquid / Random singlet / Entanglement / Exact diagonalization / Nematic / Randomness |
研究開始時の研究の概要 |
量子スピン液体、量子スピン多極子状態、ランダムシングレット状態などの量子状態は極低温でも通常の磁気秩序が見られないため、これらの状態を特徴づけるポジティブな実験的証拠を捉えることは難しい。そこで本研究では近年量子情報分野において提案されたEntanglement witnesses(EWs)という量子もつれ測度に着目する。EWsはスピン間の相関関数や動的構造因子などで書き下す事が出来、中性子散乱実験や非弾性X線散乱実験などで検出可能である。申請者らが独自開発に成功した厳密対角化コードを用いて種々の量子状態がEWsで特徴付けが可能かを明らかにし、当該量子状態の実験的検出・制御法を構築する。
|