• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様な行動を適応的に創出する回路遷移機構のセンサスに基づく解明

公募研究

研究領域神経回路センサスに基づく適応機能の構築と遷移バイオメカニズム
研究課題/領域番号 22H05487
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関東京大学

研究代表者

能瀬 聡直  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (30260037)

研究期間 (年度) 2022-06-16 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2023年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2022年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワードショウジョウバエ / 運動回路 / 行動選択 / カルシウムイメージング / センサス
研究開始時の研究の概要

本研究ではショウジョウバエ幼虫が状況に応じて前進と後退という逆方向の移動運動を切り替える系をモデルとして、適応的な脳機能を生む回路遷移機構を探る。これまでに、感覚入力を受け前進/後退運動を司令するWaveニューロンと、前進/後退の運動出力を担う神経回路を明らかにすることに成功している。本研究では両者の間に存在し、回路遷移において決定的な役割を果たすような候補細胞を、1)活動依存的に色変換する蛍光タンパク質CaMPARI2による標識・単離と単一細胞RNA-seqによる比較遺伝子プロファイリング、2)膨張試料顕微鏡法を用いたカルシウムイメージング試料における細胞同定、により同定することを目指す。

研究実績の概要

外界との相互作用のなかで生存に適した行動を選択することは、脳神経系の最も重要な機能である。本研究ではショウジョウバエ幼虫において、行動選択時に活動する細胞を系統的にプロファイリングすることで適応機能を生む回路遷移の仕組みを探った。このため、幼虫が状況に応じて前進と後退という逆方向の移動運動を切り替える系をモデルとした以下の2つの計画を進めた。
(計画1)活動依存的標識と遺伝子プロファイリングによる同定:単離標本においてWaveの光活性化により前進、後退運動が起こる際に活動する細胞を、活動依存的に色変換する蛍光タンパク質CaMPARI2を用いて標識、単離し、単一細胞RNA-seq解析により各細胞の遺伝子プロファイルを得、さらに前進/後退間の比較解析により、それぞれの行動において選択的に活動する細胞を同定することを目指した。今年度は、低温プロテアーゼを用いて脳組織を単細胞に解離するプロトコルを確立した。また小規模な予備的実験においてセルソーターを用いた赤色標識細胞の分離にも成功した。今後、規模を拡大した標識細胞の分離を行いRNA-seq解析へと進める予定である。
(計画2)系統的カルシウムイメージングと膨張試料顕微鏡法による同定:疎らな発現を誘導する36 個のGAL4 系統を用いて様々な神経細胞のサブセットでカルシウムプローブGCaMPを発現し、カルシウムイメージングを行うことで、前進あるいは後退時に選択的に活動する細胞を検索した。その結果、前進運動で選択的に活動する神経細胞を見つけることができたが、その後の解析により、この標的神経細胞は、既知の前進運動選択的な細胞A18b3(CLI1)であることがわかった。この結果は、本アプローチの有効性を示すもので、今後さらに系統探索を進めることで新規細胞を同定することができると期待される。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 8件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of Cambridge/University of St Andrews(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Cambridge/University of St Andrews(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] A vacuum-actuated soft robot inspired by Drosophila larvae to study kinetics of crawling behaviour2023

    • 著者名/発表者名
      Sun Xiyang、Nose Akinao、Kohsaka Hiroshi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 4 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0283316

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synchronous multi-segmental activity between metachronal waves controls locomotion speed in Drosophila larvae2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Yingtao、Hasegawa Eri、Nose Akinao、Zwart Maarten F、Kohsaka Hiroshi
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 12

    • DOI

      10.7554/elife.83328

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Segment-specific axon guidance by Wnt/Fz signaling diversifies motor commands in Drosophila larvae2023

    • 著者名/発表者名
      Takagi Suguru、Takano Shiina、Hashimoto Yusaku、Morise Shu、Zeng Xiangsunze、Nose Akinao
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: -

    • DOI

      10.1101/2023.09.05.555126

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electrophysiological Validation of Monosynaptic Connectivity between Premotor Interneurons and the aCC Motoneuron in the Drosophila Larval CNS2022

    • 著者名/発表者名
      Giachello Carlo N. G.、Hunter Iain、Pettini Tom、Coulson Bramwell、Knufer Athene、Cachero Sebastian、Winding Michael、Arzan Zarin Aref、Kohsaka Hiroshi、Fan Yuen Ngan、Nose Akinao、Landgraf Matthias、Baines Richard A.
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 42 号: 35 ページ: 6724-6738

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2463-21.2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A neuromechanical model for Drosophila larval crawling based on physical measurements2022

    • 著者名/発表者名
      Sun Xiyang、Liu Yingtao、Liu Chang、Mayumi Koichi、Ito Kohzo、Nose Akinao、Kohsaka Hiroshi
    • 雑誌名

      BMC Biology

      巻: 20 号: 1 ページ: 130-130

    • DOI

      10.1186/s12915-022-01336-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative analysis of high- and low-level deep learning approaches in microsatellite instability prediction2022

    • 著者名/発表者名
      Park Jeonghyuk、Chung Yul Ri、Nose Akinao
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 12218-12218

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16283-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extraction of bouton-like structures from neuropil calcium imaging data2022

    • 著者名/発表者名
      Fukumasu Kazushi、Nose Akinao、Kohsaka Hiroshi
    • 雑誌名

      Neural Networks

      巻: 156 ページ: 218-238

    • DOI

      10.1016/j.neunet.2022.09.033

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Transient suppression of tonically active neurons gates motor output in Drosophila larval crawling2024

    • 著者名/発表者名
      Date Takahisa、Liu Yingtao、Yamaguchi Akihiro、Rui Wu、Paul McNulty、Marc Gershow、Maarten Zwart、Nose Akinao、Kohsaka Hiroshi
    • 学会等名
      Asia Pacific Drosophila Neurobiology Conference 3
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of a novel interneuron that regulates forward wave propagation in Drosophila larvae2024

    • 著者名/発表者名
      Seki Takaki、Kohsaka Hiroshi、Nose Akinao
    • 学会等名
      Asia Pacific Drosophila Neurobiology Conference 3
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A tonically active neuron implicated in the maintenance of muscle relaxation in Drosophila larvae2023

    • 著者名/発表者名
      Date Takahisa、Liu Yingtao、Nose Akinao、Kohsaka Hiroshi
    • 学会等名
      Neurobiology of Drosophila 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emergence of oscillatory motor activities in developing Drosophila embryos2023

    • 著者名/発表者名
      Zeng XiangSunZe、Komanome Yuko、Seki Takaki、Kazama Hokuto、Nose Akinao
    • 学会等名
      The 56th Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Two perpendicular stripe-wise structures in the neuropil involved in generation of Drosophila larval crawling behaviors2023

    • 著者名/発表者名
      Fukumasu Kazushi、Nose Akinao、Kohsaka Hiroshi
    • 学会等名
      第46 回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Revealing behavior-specific neuronal populations in Drosophila larvae with a photoconvertible calcium sensor2023

    • 著者名/発表者名
      Date Takahisa、Nose Akinao、Kohsaka Hiroshi
    • 学会等名
      第46 回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Mechanisms of neural circuit reorganization that enable coordinated movement2023

    • 著者名/発表者名
      Seki Takaki、Komanome Yuko、 Zeng XiangSunZe、Kohsaka Hiroshi、Nose Akinao
    • 学会等名
      第46 回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Spatiotemporal structure of synapse population activity in the motor circuits for crawling2023

    • 著者名/発表者名
      Fukumasu Kazushi、Nose Akinao、Kohsaka Hiroshi
    • 学会等名
      第75回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comprehensive characterization of behavior specific neurons in fruit fly larvae with a photoconvertible calcium sensor2023

    • 著者名/発表者名
      Takahisa Date, Akinao Nose, Hiroshi Kohsaka
    • 学会等名
      Adaptive Circuit Census (ACC) International Symposium 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular and cellular mechanisms underlying the emergence of spontaneous patterned activity crucial for motor development in Drosophila2022

    • 著者名/発表者名
      XiangSunZe Zeng, Yuko Komanome, Hokto Kazama, Akinao Nose
    • 学会等名
      NEURO2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Functional development of neural circuits that regulate animal behaviors2022

    • 著者名/発表者名
      Akinao Nose
    • 学会等名
      The Neurophysics of Locomotion
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synchronous multi-segmental activity controls the speed of axial locomotion by modulating the interval between peristaltic waves in Drosophila larvae2022

    • 著者名/発表者名
      Yingtao Liu, Akinao Nose, Maarten Frans Zwart, Hiroshi Kohsaka
    • 学会等名
      SfN Neuroscience meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synchronous multi-segmental activity between metachronal waves controls the crawling speed in fly larvae2022

    • 著者名/発表者名
      Yingtao Liu, Akinao Nose, Maarten F Zwart, Hiroshi Kohsaka
    • 学会等名
      第45 回日本分子生物学会年会(MBSJ2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 能瀬研究室

    • URL

      http://bio.phys.s.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-06-20   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi