• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小胞体ーミトコンドリア接触のメゾスケール構造解析による形態制御メカニズム解明

公募研究

研究領域クロススケール新生物学
研究課題/領域番号 22H05532
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関東京大学

研究代表者

平林 祐介  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (80447391)

研究期間 (年度) 2022-06-16 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2023年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード小胞体ーミトコンドリア接触
研究開始時の研究の概要

小胞体とミトコンドリアの物理的な接触(小胞体―ミトコンドリア接触)は多くの細胞において最も顕著に観察されるオルガネラ間接触である。この接触部位においては、異なるオルガネラの脂質膜、タンパク質、核酸、イオンといった複雑な要素が数十nm立方の空間に密集し、まさにメゾスケールの複雑体を形成している。本研究では、この接触がどのような分子機構によって成り立ち、制御されているのかを明らかにする。

URL: 

公開日: 2022-06-20   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi