• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

液-液相分離を制御する非ドメイン型タンパク質の探索と単分子機能解析

公募研究

研究領域非ドメイン型バイオポリマーの生物学:生物の柔軟な機能獲得戦略
研究課題/領域番号 22H05582
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅲ)
研究機関東北大学

研究代表者

鎌形 清人  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (90432492)

研究期間 (年度) 2022-06-16 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2023年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2022年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード液液相分離 / 非ドメイン型タンパク質 / 予測 / 光ピンセット / 液-液相分離 / 相分離制御タンパク質の予測 / 単分子蛍光顕微鏡 / 光ピンセット顕微鏡 / 分子動力学シミュレーション
研究開始時の研究の概要

細胞中には、液-液相分離によって生じる膜のない小器官が存在する。細胞内に含まれる分子Xによって膜のない小器官は制御されていると考えられる。本研究では、アミノ酸ペアの結合エネルギーの計算法を用いて、機能未知の非ドメイン型タンパク質の中から、液-液相分離するタンパク質に結合し、この液-液相分離状態の形成を制御するものを予測し見つけ出す。続いて、光ピンセット顕微鏡、単分子蛍光顕微鏡、分子動力学シミュレーションを組み合わせ、この液-液相分離の促進・消失のメカニズムを解明する。

研究実績の概要

細胞中には、液-液相分離によって生じる膜のない小器官が存在する。細胞内に含まれる分子Xによって膜のない小器官は制御されていると考えられる。本研究では、アミノ酸ペアの結合エネルギーの計算法を用いて、機能未知の非ドメイン型タンパク質の中から、液-液相分離するタンパク質に結合し、この液-液相分離状態の形成を制御するものを予測し見つけ出すことを目的とした。また、光ピンセット顕微鏡、単分子蛍光顕微鏡、分子動力学シミュレーションを組み合わせ、この液-液相分離の促進・消失のメカニズムの解明を目的とした。
当該年度は、まず、アミノ酸ペアの結合エネルギーの計算法の精度を向上させ、液-液相分離状態に取り込まれるタンパク質の実験データを再現できることを確認した。続いて、機能未知の非ドメイン型タンパク質の中から、液-液相分離するタンパク質に結合するものを探索するプログラムを作成した。
次に、開発した光ピンセット顕微鏡による相分離状態の力学計測を行った。まず、相分離タンパク質を大腸菌で発現し、液体クロマトグラフィーで精製した。次に、相分離タンパク質に直鎖状高分子PEGを介してビーズに連結した。続いて、昨年度開発した光ピンセット顕微鏡を用いて、相分離状態内でビーズに連結したタンパク質分子を一方向に引っ張りながら、分子にかかる力を計測した。
続いて、単分子蛍光顕微鏡を用いて、相分離状態内での相分離タンパク質や様々なタンパク質(非ドメイン型タンパク質を含む)の動きを計測した。斜光照明と呼ばれるシート状の照明を用いて、単分子レベルでの計測を行った。相分離タンパク質間の結合力と分子の動きの結果を統合し、その関連性を考察した。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 2件、 招待講演 12件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] フランス国立科学研究センター(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 相分離液滴へのゲストタンパク質の取り込みと運動性の解析2023

    • 著者名/発表者名
      鎌形 清人
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 95 号: 3 ページ: 330-335

    • DOI

      10.14952/SEIKAGAKU.2023.950330

    • ISSN
      0037-1017
    • 年月日
      2023-06-25
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-molecule characterization of target search dynamics of DNA-binding proteins in DNA-condensed droplets2023

    • 著者名/発表者名
      Kamagata Kiyoto、Kusano Ryo、Kanbayashi Saori、Banerjee Trishit、Takahashi Hiroto
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 51 号: 13 ページ: 6654-6667

    • DOI

      10.1093/nar/gkad471

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Suppression of TDP-43 aggregation by artificial peptide binder targeting to its low complexity domain2023

    • 著者名/発表者名
      Kamagata Kiyoto、Kanbayashi Saori、Koda Shuichi、Kadotani Akito、Ubukata Osamu、Tashima Takumi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 662 ページ: 119-125

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.04.064

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rational design of phase separating peptides based on phase separating protein sequence of p532023

    • 著者名/発表者名
      Kamagata Kiyoto、Hando Atsumi、Ariefai Maulana、Iwaki Nanako、Kanbayashi Saori、Koike Ryotaro、Ikeda Keisuke
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 5648-5648

    • DOI

      10.1038/s41598-023-32632-2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 非ドメイン型タンパク質の相分離を制御するバインダーペプチドと相分離ペプチドの合理的設計2023

    • 著者名/発表者名
      鎌形清人
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 49 ページ: 481-484

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure-dependent recruitment and diffusion of guest proteins in liquid droplets of FUS2022

    • 著者名/発表者名
      Kamagata Kiyoto、Iwaki Nanako、Kanbayashi Saori、Banerjee Trishit、Chiba Rika、Gaudon Virginie、Castaing Bertrand、Sakomoto Seiji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 7101-7101

    • DOI

      10.1038/s41598-022-11177-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Giant Carbon Nano-Test Tubes as Versatile Imaging Vessels for High-Resolution and In Situ Observation of Proteins2022

    • 著者名/発表者名
      Tracy T Chuong, Toshihiko Ogura, Norihito Hiyoshi, Kazuma Takahashi, Sangho Lee, Keita Hiraga, Hiroki Iwase, Akira Yamaguchi, Kiyoto Kamagata, Eriko Mano, Satoshi Hamakawa, Hirotomo Nishihara, Takashi Kyotani, Galen D Stucky, Tetsuji Itoh
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 14 号: 23 ページ: 26507-26516

    • DOI

      10.1021/acsami.2c06318

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rational peptide design for regulating liquid-liquid phase separation on the basis of residue-residue contact energy2022

    • 著者名/発表者名
      Kamagata Kiyoto、Ariefai Maulana、Takahashi Hiroto、Hando Atsumi、Subekti Dwiky Rendra Graha、Ikeda Keisuke、Hirano Atsushi、Kameda Tomoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 13718-13718

    • DOI

      10.1038/s41598-022-17829-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 疾患関連相分離タンパク質をターゲットとしたペプチドバインダーの設計2022

    • 著者名/発表者名
      鎌形清人
    • 雑誌名

      日薬理誌

      巻: 157 ページ: 392-395

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Design of phase separating peptide and peptide-based regulation of phase separation of drug-target disordered proteins.2023

    • 著者名/発表者名
      Kamagata K.
    • 学会等名
      Polymers-2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] DNA液滴中でのDNA結合タンパク質の標的探索運動の単分子解析2023

    • 著者名/発表者名
      鎌形清人
    • 学会等名
      第46回 日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DNA液滴でのDNA結合タンパク質の単分子解析および相分離ペプチドの合理的設計2023

    • 著者名/発表者名
      鎌形清人
    • 学会等名
      第61回 日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛋白質液滴を測り、操り、創る2023

    • 著者名/発表者名
      鎌形清人
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 相分離タンパク凝集体をほぐす分子モーターシステムの設計と課題2023

    • 著者名/発表者名
      鎌形清人
    • 学会等名
      第12回分子モーター討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Single molecule microscopy reveals that importin α slides along DNA while transporting cargo molecules2023

    • 著者名/発表者名
      Trishit Banerjee, Kazuya Jibiki, Noriko Yasuhara, and Kiyoto Kamagata
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Single molecule microscopy reveals that importin α slides along DNA while transporting cargo molecules2023

    • 著者名/発表者名
      Trishit Banerjee, Kazuya Jibiki, Noriko Yasuhara, and Kiyoto Kamagata
    • 学会等名
      第61回 日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Elucidating fusion dynamics of FUS protein droplets using fluorescence microscopy and optical tweezers2023

    • 著者名/発表者名
      Syamil M. A. Husna, Atsumi Hando, Saori Kanbayashi, and Kiyoto Kamagata
    • 学会等名
      第61回 日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Single-molecule characterization of DNA-binding protein action on DNA and engineering of genome editing protein Cas9 for improving its function.2022

    • 著者名/発表者名
      Kamagata K.
    • 学会等名
      European Nucleic Acids 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 天然変性タンパク質を標的としたペプチドバインダーの合理的設計2022

    • 著者名/発表者名
      鎌形清人
    • 学会等名
      第7回タタバイオ分子クラブ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん疾患関連タンパク質p53の液-液相分離と人工ペプチドによる制御2022

    • 著者名/発表者名
      鎌形清人
    • 学会等名
      2022年度 日本分光学会NMR分光部会 集中講義
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 液-液相分離会合体の分子取り込みと 並進拡散運動に関する分子文法解析2022

    • 著者名/発表者名
      鎌形清人
    • 学会等名
      第60回 日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 患関連相分離タンパク質を標的としたペプチドバインダーの設計法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      鎌形清人
    • 学会等名
      第73回日本薬理学会北部会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 液-液相分離会合体の分子取り込みと並進拡散運動に関する分子文法解析2022

    • 著者名/発表者名
      鎌形清人
    • 学会等名
      第6回LLPS研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 液-液相分離会合体の分子取り込みと並進拡散運動に関する分子文法解析2022

    • 著者名/発表者名
      鎌形清人、岩城奈々子、Yaakov Levy
    • 学会等名
      第22回蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん抑制タンパク質p53から合理的に設計した相分離ペプチドの物性評価2022

    • 著者名/発表者名
      飯藤淳実, マウラナアリエファイ, 岩城奈那子, 上林さおり, 小池亮太郎, 池田恵介, 鎌形清人
    • 学会等名
      第22回東北大学多元物質科学研究所研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Rational design of phase-separating peptides based on natural phase-separating protein disordered sequence2022

    • 著者名/発表者名
      Hando A, Ariefai M, Iwaki N, Kanbayashi S, Ikeda K, Kamagata K
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Single-molecule characterization of target search of DNA-binding proteins inside liquid DNA droplets2022

    • 著者名/発表者名
      Kusano R, Banerjee T, Kanbayashi S, Ikeda K, Kamagata K
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Engeneering of DNA sliding ability and target search elucidation of Cas-family proteins using single-molecule analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Banerjee T, Takahashi H, Subekti D R G, Kamagata K
    • 学会等名
      第22回蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] DNA結合タンパク質が標的を探す仕組みを解明 液―液相分離したDNA液滴中での追跡に成功

    • URL

      https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2023/06/press20230609-02-dna.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 東北大、DNA結合タンパク質が標的を探す仕組みを解明

    • URL

      https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP656948_Z00C23A6000000/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-06-20   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi