• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱水噴出孔のジオラマ再現と極限環境微生物の生存戦略ストラテジー

公募研究

研究領域ジオラマ環境で覚醒する原生知能を定式化する細胞行動力学
研究課題/領域番号 22H05697
研究種目

学術変革領域研究(A)

配分区分補助金
審査区分 学術変革領域研究区分(Ⅳ)
研究機関近畿大学

研究代表者

西山 雅祥  近畿大学, 理工学部, 准教授 (10346075)

研究期間 (年度) 2022-06-16 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2023年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2022年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード熱水噴出孔 / 深海微生物 / 極限環境 / 走性 / 高圧力顕微鏡 / 大腸菌 / 熱水噴出抗 / 高温高圧
研究開始時の研究の概要

生命が生まれたのは、深い海の底にある熱水が湧きたつ場所であると推察されている。熱水の温度は時として数百度を超える一方で、少し遠ざかれば広漠たる0度近くの低温環境となる。近年の研究では、現在につながる生命が誕生したのは、これら両極端な温度のどちらでもなく、両者の中間であろうと推察されている。本研究課題では、熱水噴出抗を模倣した「ジオラマ環境」を構築し、極限環境微生物が環境変化をどのように知覚しながら行動するのか調べる。太古の地球で生まれた原始生命体は過酷な環境をどのようにして生き抜いたのか、その生存戦略にせまることが研究のゴールである。

研究実績の概要

本研究課題では、熱水噴出孔を模倣した環境をジオラマ再現し、より生育に適した場所へと移動する微生物の走性を調べることを目的とする。令和5年度は1) 熱水噴出孔にみられる静水圧環境に注目した大腸菌の走性を観察、2) 深海微生物の運動能を調べる研究を行った。1) これまで研究代表者が開発してきた高圧力顕微鏡を用いて、水深500m相当の静水圧の環境をジオラマ再現した。バクテリアのモデル生物である大腸菌は水溶液中を滑らかに泳ぎ、時折、運動を停止し、新しい方向へと泳ぎはじまる。水深500m相当の静水圧を負荷すると、この方向転換が阻害された。その後、時間が経過すると、大腸菌は方向転換をしはじめ、やがて加圧前のように方向転換を含めた遊泳運動を行うようになった。(2024 Sensory Transduction in Microorganisms Gordon Research Conference, USAで発表)。2) 深海メキシコ湾の海洋鉱床付近から単離された海洋性細菌(Halomonas, Alcanivorax, Shewanella)の運動能を調べた。培地内に植菌したコロニーが、高圧力下でどのように広がるか観察を行った。その結果、菌体の増殖能と運動能は高圧力下で概ね低下した。この結果は高圧力顕微鏡下で観察された個々の菌体の遊泳運動の圧力依存性と概ね一致する(Mullane et al. Front Mar Sci (2024))。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of California, San Diego(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Compounding deep sea physical impacts on marine microbial motility2023

    • 著者名/発表者名
      Mullane KK., Nishiyama M., Kurihara T., Bartlett DH.
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 10 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3389/fmars.2023.1181062

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 高圧力顕微鏡による心筋細胞の収縮イメージング2023

    • 著者名/発表者名
      西山雅祥, 山口陽平, 金子智之, 森松賢順
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 55 ページ: 36-38

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] High hydrostatic pressure induces slow contraction in mouse cardiomyocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Yohei、Nishiyama Masayoshi、Kai Hiroaki、Kaneko Toshiyuki、Kaihara Keiko、Iribe Gentaro、Takai Akira、Naruse Keiji、Morimatsu Masatoshi
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 121 号: 17 ページ: 3286-3294

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2022.07.016

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Viewing the swimming motion of a unicellular organism in extreme conditions.2024

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama M.
    • 学会等名
      Exploration and Application of Extracellular Membrane Vesicle-Producing Bacteria as a Basic Technology for Aquaculture Augmentation.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High-pressure microscopy for tracking the swimming motion of single bacterial cells2024

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama M.
    • 学会等名
      2024 Sensory Transduction in Microorganisms Gordon Research Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] REAL-TIME IMAGING OF PRESSURE RESPONSE OF BACTERIAL MOTILITY2024

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita S. & Nishiyama M.
    • 学会等名
      2024 Sensory Transduction in Microorganisms Gordon Research Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 減圧顕微鏡の開発とバクテリアの運動観察2024

    • 著者名/発表者名
      西山雅祥
    • 学会等名
      2023年度べん毛研究交流会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌運動能の力学変調イメージング2024

    • 著者名/発表者名
      木下誠一郎, 西山雅祥
    • 学会等名
      第1回関西生物物理学研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌べん毛モーターの圧力変調イメーイジング2024

    • 著者名/発表者名
      木下誠一郎, 西山雅祥
    • 学会等名
      生体運動研究合同班会議2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Depressurization microscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama M.
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Control of flagellar rotation with pressure change2023

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita S, Nishiyama M.
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌の圧力応答イメーイジング2023

    • 著者名/発表者名
      木下誠一郎, 西山雅祥
    • 学会等名
      第64回 高圧討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Low temperature and high hydrostatic pressure have compounding effects on marine microbial motility2023

    • 著者名/発表者名
      Mullane KK, Nishiyama M, Kurihara T & Bartlett DH
    • 学会等名
      67th Biophysical Society Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 1-5-5: 極限環境で復活する鞭毛運動(極限環境微生物の先端科学と社会実装最前線, 計504頁)2023

    • 著者名/発表者名
      西山雅祥, 八木俊樹 分担執筆(編者:伊藤政博 他)
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      エヌティーエス
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-06-20   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi