• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

受精・発生を支える精子細胞特異的に発現する遺伝子の欠失マウスの解析

公募研究

研究領域生殖系列の世代サイクルとエピゲノムネットワーク
研究課題/領域番号 23013022
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関長崎国際大学

研究代表者

田中 宏光  長崎国際大学, 薬学部, 准教授 (10263310)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2012年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2011年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード精巣 / 精子 / 生殖細胞 / 分化 / 遺伝子 / 蛋白質 / 特異的 / 幹細胞 / 分化・発生
研究概要

生殖細胞特異的遺伝子群のクローニングと解析を行い、それら遺伝子の遺伝子欠失マウスを作成し、生殖細胞特異的遺伝子の特徴を捉え、生殖細胞の特質を明らかにしてきた。
本研究では、私たちが独自に解析を進めてきたGENA遺伝子(仮称)とその遺伝子欠失マウスの生殖細胞について詳細な解析を進めた。GENA遺伝子は、生殖幹細胞の核に特異的に発現する蛋白質をコードする遺伝子で、生殖細胞特異的な遺伝子発現に関与していることが明らかになった。GENA遺伝子は、精巣、卵巣において生殖幹細胞に強く発現する。また、F9,ES細胞のコロニーの一部やGS細胞においても発現が観察されることから、生殖細胞系列に重要な遺伝子であること予想された。今回作製したGENA遺伝子欠失マウスは、雄において精子形成不全を示し、無精子症になった。また、マウスの系統によっては、雌において卵形成においても異常が観察される。これらの結果から、GENA遺伝子は生殖細胞系列に重要な機能を果たしている新規の遺伝子であることが明らかになった。今後、詳細な解析を進め、これらの結果を国際専門誌に発表する予定である。さらに、私たちが独自に解析を進めてきたt-actin1、t-actin2、Haspin、遺伝子欠失マウスの作製を終えた。これら精子細胞特異的遺伝子の欠失マウスの解析により受精とその後の胚発生における精子タンパク質の役割が明らかになるものと考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

特定領域班内の研究協力によって新規生殖細胞特異的遺伝子GENAの解析を発展させることができた。
今後もGENA遺伝子について解析を進める。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Evaluation of the testicular toxicity of prenatal exposure to bisphenol A based on microarray analysis combined with MeSH annotation2012

    • 著者名/発表者名
      Tainaka H, 他6名
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 37 号: 3 ページ: 539-548

    • DOI

      10.2131/jts.37.539

    • NAID

      130004446974

    • ISSN
      0388-1350, 1880-3989
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Single Nucleotide Polymorphism within the Novel Sex-Linked Testis-Specific Retrotransposed PGAM4 Gene Influences Human Male Fertility.2012

    • 著者名/発表者名
      Okuda H, 他10名
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Single Nucleotide Polymorphism within the Novel Sex-Linked Testis-Specific Retrotransposed PGAM4 Gene Influences Human Male Fertility2012

    • 著者名/発表者名
      Okuda H, 他10名
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Primary screening of single nucleotide polymorphisms in human calreticulin 3 (CALR3)2011

    • 著者名/発表者名
      Irie S, 他17名
    • 雑誌名

      The Open Androl J

      巻: 3 ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of testicular toxicology of doxorubicin based on microarray analysis of testicular specific gene expression2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, 他6名
    • 雑誌名

      J Toxicol Sci

      巻: 36 ページ: 559-567

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nucleotide Polymorphism Analysis of Testis-speeific CETNl in Human Male Infertility.

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H, 他7名
    • 雑誌名

      The Open Androl J

      巻: 2013(In Press)

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 生殖細胞核特異的に反応するmAb TRA98の抗原同定2012

    • 著者名/発表者名
      田中宏光
    • 学会等名
      特定領域研究「生殖系列の世代サイクルとエピゲノムネットワーク」第5回公開シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 精子細胞特異的遺伝子phosphoglycerate mutase 4 (PGAM4)の解析2011

    • 著者名/発表者名
      田中宏光
    • 学会等名
      特定領域研究「生殖系列の世代サイクルとエピゲノムネットワーク」第4回公開シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://wwwl.niu.ac.jp/about/teacher/deatil.html?data%5Bid%5D=189

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www1.niu.ac.jp/about/teacher/detail.html?data%5Bid%5D=189

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] 人工授精用培地及び同人工授精用培地を用いた人工授精方法並びに妊娠促進剤2012

    • 発明者名
      田中宏光, 他2名
    • 権利者名
      長崎国際大学
    • 産業財産権番号
      2012-026496
    • 出願年月日
      2012-02-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] 人工授精用培地及び同人工授精用培地を用いた人工授精方法2011

    • 発明者名
      田中宏光, 他2名
    • 権利者名
      長崎国際大学
    • 産業財産権番号
      2011-115766
    • 出願年月日
      2011-05-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi