• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高強度超短パルステラヘルツ光に対するグラフェンの非線形光学応答

公募研究

研究領域半導体における動的相関電子系の光科学
研究課題/領域番号 23104708
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

石川 顕一  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70344025)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードグラフェン / テラヘルツ光 / 応用光学・量子光工学 / 物性理論
研究実績の概要

グラフェンに高強度超短パルステラヘルツ光が入射した場合の非線形応答を、時間領域で定式化し理論的に研究した。まず、先行研究において、無質量ディラックフェルミオン描像で垂直入射に対して行った定式化を、Tight-bindingモデルや斜入射の場合に拡張することに成功した。k空間での電子の動きを追跡するユニークなアプローチで、任意のパルス時間波形、偏光、入射方向に対応しており、バンド間およびバンド内ダイナミクスの動的相関を明確にすることができる。垂直入射の場合にはグラフェンブロッホ方程式の形に表せることや、斜入射の場合には、光子の運動量に起因するフォトンドラッグ効果や、電流値が場所に依存することによる電子密度の変化が、自然に含まれていることを見出した。また、電子の力学的運動量がディラック点回りの円経路をとる場合の解析解を導出した。断熱極限でのベリー位相の出現も解に含まれている。さらに、高強度シングルサイクルテラヘルツ光をグラフェンに照射すると、パルス終了後にも直流電流が残ることを見出した。これは、電子がディラック点近傍を通過する際にバンド間遷移が促進され、キャリアが生成されるためで、パルスの強度やキャリアエンベロープ位相、グラフェンのフェルミエネルギーに複雑に依存することを明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Photoelectron angular distribution and phase in two-photon single ionization of H and He by a femtosecond and attosecond extreme-ultraviolet pulse2013

    • 著者名/発表者名
      K. L. Ishikawa and K. Ueda
    • 雑誌名

      Appl. Sci

      巻: 3 号: 1 ページ: 189-213

    • DOI

      10.3390/app3010189

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoelectron angular distributions for two-photon ionization of helium by ultrashort extreme ultraviolet free electron laser pulses2013

    • 著者名/発表者名
      R. Ma, K. Motomura, K. L. Ishikawa, K. Ueda et al.
    • 雑誌名

      J. Phys. B.

      巻: ?

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic response of graphene to an ultrashort intense terahertz radiation pulse2013

    • 著者名/発表者名
      K. L. Ishikawa
    • 雑誌名

      New J. Phys.

      巻: ?

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attosecond cascades and time delays in one-electron photoionization2012

    • 著者名/発表者名
      S. Sukiasyan, K. L. Ishikawa, and M. Ivanov
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A

      巻: 86 号: 3 ページ: 33423-33423

    • DOI

      10.1103/physreva.86.033423

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Doubly differential diffraction at a time grating in above-thresholdionization : Intracycle and intercycle interferences2012

    • 著者名/発表者名
      D.G.Arbo, K.L.Ishikawa, et al
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics ResearchB

      巻: 279 ページ: 24-30

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2011.10.030

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Competition of Resonant and Nonresonant Paths in Resonance-Enhanced Two-Photon Single Ionization of He by an Ultrashort Extreme-Ultraviolet Pulse2012

    • 著者名/発表者名
      K.L.Ishikawa, K.Ueda
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 108 号: 3 ページ: 33003-33003

    • DOI

      10.1103/physrevlett.108.033003

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amplitude and Phase Reconstruction of Electron Wave Packets for Probing Ultrafast Photoionization Dynamics2012

    • 著者名/発表者名
      Kyung Taec Kim, K.L.Ishikawa, et al
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 108 号: 9 ページ: 93001-93001

    • DOI

      10.1103/physrevlett.108.093001

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] second-order autocorrelation of XUV FEL pulses via time resolved two-photon single ionization of He2011

    • 著者名/発表者名
      R.Moshammer, M.Yao, 他30名
    • 雑誌名

      OPTICS EXPRESS

      巻: 19 号: 22 ページ: 21698-21706

    • DOI

      10.1364/oe.19.021698

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Ultrafast Electron Dynamics in Graphene under an Ultrashort Intense Terahertz Pulse2012

    • 著者名/発表者名
      Kenichi L. Ishikawa
    • 学会等名
      XVIIIth International Conference on Ultrafast Phenomena (UP2012)
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland
    • 年月日
      2012-07-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Direct Current Generation in Graphene by a Monocycle Terahertz Radiation Pulse2012

    • 著者名/発表者名
      Kenichi L. Ishikawa
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics 2012 (CLEO 2012)
    • 発表場所
      San Jose, USA
    • 年月日
      2012-05-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高強度超短パルステラヘルツ光に対するグラフェンの非線形光学応答2011

    • 著者名/発表者名
      石川顕一
    • 学会等名
      第5回DYCEシンポジウム
    • 発表場所
      京都大学化学研究所(京都府)
    • 年月日
      2011-06-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高強度超短パルステラヘルツ光に対するグラフェンの非線形光学応答2011

    • 著者名/発表者名
      石川顕一
    • 学会等名
      第6回DYCEシンポジウム
    • 発表場所
      京都大学化学研究所(京都府)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] Kenichi Ishikawa

    • URL

      http://ishiken.free.fr

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi