• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

強ac電場中の低次元量子多体系における新奇非平衡現象

公募研究

研究領域半導体における動的相関電子系の光科学
研究課題/領域番号 23104709
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関東京大学

研究代表者

青木 秀夫  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50114351)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード光誘起現象 / 強相関電子系 / 量子スピン系
研究実績の概要

本研究が目的とするのは、強力なレーザー光によってよって引き起こされる量子多体系の非平衡相転移について理論的に調べることにある。この目的を達成するために手法の開発と新現象の提案を平行して行った。平成24年度は、相関電子系における反転分布現象の研究を発展させた。反転分布では電子分布が高エネルギー側に偏り(負の温度状態)、これが実現すると、元々斥力である電子間相互作用が実効的に引力になる、という著しい効果を2011年に理論的に提案をしていた。この状況下では、s波超伝導といった、本来は引力系でしか実現しないような量子相が斥力相互作用する電子系で実現し得る。さらに、(非対称)パルス・レーザーでも反転分布が実現されることを見出した。これは、連続レーザーでは試料が破壊される可能性があるためと、現在の実験技術では強電場はパルス的にしか生成できないことを踏まえたものである。
本年度は以上とは全く異なる展開として、光誘起相転移が、従来は殆ど電子系に対して研究されてきたのに対し、非平衡量子スピン系を新たに攻略した。スピン系では、電子遷移を利用した光誘起現象は知られていたが、直接スピンをレーザー光照射によってコヒーレントに制御する方法については未開拓であった。そこで、円偏光レーザーを量子スピン系に照射すると、その磁場成分(回転磁場)がxy面内のときに、z方向に磁化が誘起される、という新しい現象を見出した。数値計算 (iTEBD法)は、このHaldane系のトポロジカル状態が、光誘起磁化状態に量子相転移することを示す。磁化誘起の機構は、多体Floquet法を量子スピン系に初めて適用することにより、基底状態と磁化状態のFloquet準位がレーザー照射によって共鳴するためであることが分かった。これは、量子スピン系に新たな非平衡物理の可能性を拓くと期待される。必要なレーザーはTHz領域と見積もられる。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Repulsion-to-attraction transition in correlated electron systems triggered by a mono-cycle pulse2012

    • 著者名/発表者名
      Naoto Tsuji, Takashi Oka, Hideo Aoki and Philipp Werner
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 85 ページ: 155124-155124

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repulsion-to-attraction transition in correlated electron systems triggered by a monocycle pulse2012

    • 著者名/発表者名
      Naoto Tsuji, Takashi Oka, Hideo Aoki, Philipp Werner
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B

      巻: 85 号: 15 ページ: 155124-155124

    • DOI

      10.1103/physrevb.85.155124

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamical Band Flipping in Fermionic Lattice Systems : An ac-Field-Driven Change of the Interaction from Repulsive to Attractive2011

    • 著者名/発表者名
      Naoto Tsuji, Takashi Oka, Philipp Werner, Hideo Aoki
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett.

      巻: 106 号: 23 ページ: 236401-236401

    • DOI

      10.1103/physrevlett.106.236401

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 量子スピン系における光誘起相転移現象:磁化誘起とHaldane相の破壊2013

    • 著者名/発表者名
      高吉慎太郎、青木秀夫、岡 隆史
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2013-03-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Light-induced phase transition in a quantum spin chain --- breakdown of the Haldane phase by circularly polarized laser2013

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Takayoshi, Hideo Aoki and Takashi Oka
    • 学会等名
      APS2013 March Meeting
    • 発表場所
      ボルチモア、アメリ合衆国
    • 年月日
      2013-03-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Many-body Floquet theory of Light-induced coherent magnetization dynamics in a Haldane antiferromagnet2013

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Takayoshi, Hideo Aoki and Takashi Oka
    • 学会等名
      QS2C Theory Forum: Int. Symposium on Strongly Correlated Quantum Science
    • 発表場所
      伊藤国際学術研究センター(東京都)
    • 年月日
      2013-01-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Photo-induced phase transition in a quantum spin system: Laser induced magnetization and breakdown of the Haldane phase2012

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Takayoshi, Hideo Aoki and Takashi Oka
    • 学会等名
      Int. Symposium on Material Science Opened by Molecular Degree of Freedom
    • 発表場所
      宮崎国際会議場(宮崎県)
    • 年月日
      2012-12-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 量子スピン系における光誘起相転移の理論2012

    • 著者名/発表者名
      高吉慎太郎、青木秀夫、岡 隆史
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県)
    • 年月日
      2012-09-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Theory of direct laser manipulation in quantum spin systems2012

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Takayoshi, Hideo Aoki and Takashi Oka
    • 学会等名
      Electronic States and Phases Induced by Electric or Optical Impacts
    • 発表場所
      パリ、フランス
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] モット絶縁体におけるダブロンホロン対の非線形光励起の理論2012

    • 著者名/発表者名
      岡隆史
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      関西学院大学、西宮市
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://cms.phys.s.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi