研究領域 | 直截的物質変換をめざした分子活性化法の開発 |
研究課題/領域番号 |
23105512
|
研究種目 |
新学術領域研究(研究領域提案型)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
理工系
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
田中 健 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40359683)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2013-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
2012年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2011年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
|
キーワード | 有機合成 / 触媒反応 / 不斉合成 / 結合活性化 / 遷移金属錯体 / ロジウム / 付加環化反応 / アルキン |
研究実績の概要 |
当研究グループは、カチオン性Rh錯体触媒を用いた [2+2+1]環化三量化反応によるシリルフルベンの合成を報告した。しかし、かさ高い置換基を有する電子不足アルキンを用いると、ヒドロアルキニル化反応生成物であるエンインと、さらにもう一分子のシリルアセチレンと反応した鎖状三量化反応生成物である共役ジエンインが得られた。そこで詳細な条件検討を行った結果、カチオン性Rh錯体触媒存在下、シリルアセチレン/電子不足アルキン/電子不足アルケン鎖状三量化反応が良好な収率で進行した。また、カチオン性Rh/BINAP錯体触媒存在下、ナフトール架橋1,6-エンインとアルキンを反応させると、ロダシクロペンテン中間体からのβ-酸素脱離を経由して生成したと考えられる、3-ビニルナフトフラン誘導体が生成することを見出した。詳細な条件検討の結果、カチオン性Rh/BINAP錯体触媒を80-90℃で作用させると、3-ビニルナフトフラン誘導体が良好な収率で得られた。また当研究グループは、N-アリールアルキニルアミドの分子内不斉ヒドロアリール化反応を報告した。本反応において、1-ナフチル基を有するN-アリールアルキニルアミドを基質としカチオン性Pt(II)触媒作用させると、二つの炭素―炭素結合生成を伴う触媒的脱芳香環化反応が進行した。さらに当研究グループは、カチオン性Rh(I)錯体触媒を用いると、アリルプロパルギルエーテルのオレフィン異性化、プロパルギルクライゼン転位、及びカルボニル転位反応がワンポットで進行することを報告した。続いて、エンインのアリル基近傍に二重結合を有するジエンインにカチオン性Rh錯体触媒を作用させることで、最高5種類の異なる機構の反応を含む新規カスケード反応が良好な収率で進行した。
|
現在までの達成度 (段落) |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|