• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子内Redox系を用いる炭素-水素結合活性化反応を基軸とする新規環化反応の開発

公募研究

研究領域直截的物質変換をめざした分子活性化法の開発
研究課題/領域番号 23105541
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関学習院大学

研究代表者

秋山 隆彦  学習院大学, 理学部, 教授 (60202553)

研究期間 (年度) 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2011年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードC-H活性化 / 選択的反応 / 有機合成化学 / 環化反応 / ルイス酸 / 水素移動反応
研究概要

効率の高い優れた合成反応の開発は,有機合成化学に課された重要な課題の一つである。特に,炭素-水素結合の活性化反応は,ハロゲン等の脱離基を導入する事無く新たな官能基を導入する事が可能である事から,グリーンケミストリーの立場からも優れた合成反応となり得る。本研究においては,[1,5]-水素移動反応を基軸とする分子内redox反応に着目し,研究を進めた。この形式の反応は,分子内において,酸化反応と還元反応が同時に進行するため,酸化剤等を用いる事をが不要となり,アトムエコノミーの観点からも優れた反応である。これまで,我々は,窒素原子または酸素原子のα位の炭素-水素結合の活性化反応を中心に研究を進めてきたが,ヘテロ原子を有しない系での炭素-水素結合活性化反応の開発を目指した。その結果,電子供与能の高いp-メトキシフェニル基を導入し,求電子部位にバルビツール酸を有する基質を用い,ルイス酸としてSc(OTf)_3を用いる事により,効率的にsp^3炭素-水素結合が活性化され,[1,5]-水素移動が進行し,対応するテトラリン誘導体が収率良く得られる事を見出した。また,移動する水素原子の隣接位のアリール基の置換基効果も詳細に検討したところ,p-メトキシフェニル基の様な,電子供与性基の存在により,反応が大きく促進されること,また,フェニル基でも触媒量を増やす事により効率良く反応が進行する事も明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予想通り,ヘテロ原子を含まない基質においても,分子内redox反応が効率良く進行する事を見出しており,おおむね順調に進展した。

今後の研究の推進方策

本研究課題は平成23年11月2日をもって廃止承認を受けている。

報告書

(1件)
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Rapid Access to 3-Aryltetraline Skeleton via C(sp3)-H Bond Functionalization: Investigation on the Substituent Effect of Aromatic Ring Adjacent to C-H Bondin Hydride Shift/Cyclization Sequence2011

    • 著者名/発表者名
      Mori, K.; Sueoka, S.; Akiyama, T
    • 雑誌名

      Chem. Lett

      巻: 40 号: 12 ページ: 1386-1388

    • DOI

      10.1246/cl.2011.1386

    • NAID

      130004426122

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 分子内redox系を用いる炭素-水素結合活性化を基軸とする新規環化反応2011

    • 著者名/発表者名
      秋山隆彦
    • 学会等名
      新学術領域「直截的物質変換をめざした分子活性化法の開発」第1回全体会議
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター
    • 年月日
      2011-05-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www-cc.gakushuin.ac.jp/~940020/akiyama_site/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi