公募研究
新学術領域研究(研究領域提案型)
本研究は、海洋生態系・物質循環モデルを既存および新規現場観測による生物地球化学的データにより補いながら、中緯度の縁辺海における生態系・物質循環を現実に近い形で再現することをめざす。そして、ローカルスケールの物理環境変化が海洋生態系・物質循環に及ぼす影響の実態を把握すると共に、支配的な物理・生物地球化学的過程を明らかにする。最終的には、大気海洋相互作用により起こりうる様々な物理環境変化に対応させた仮想実験を行い、中緯度の縁辺海における大気海洋相互作用に対する海洋生態系・物質循環の応答メカニズムを明らかにすることを目的とする。今年度の研究内容は以下の通りである。東シナ海における生物地球化学的データの現場観測 一般的には夏季にはほとんど変化しないと考えられてきた東シナ海の海洋低次生態系について、黒潮を陸棚から沖合にかけて3日間に7回横断する集中観測を実施し、この海域で頻発する黒潮前線渦の通過により生態系が短期間に劇的に変化することを捉えた。具体的には、黒潮前線渦の通過に伴い低水温・高塩分で栄養塩濃度の高い黒潮中層水が有光層下部まで湧昇し、有光層下部の栄養塩環境が改善されたことにより、貧栄養環境に適応した小型ラン藻主体の生態系から富栄養環境に適応した大型ケイ藻主体の生態系への変化が生じたものと考えられる。東シナ海での生態系・物質循環モデルの改良と調整 海洋生態系・物質循環モデルを用いて、モデル中の方程式系の改良・生理パラメータの調整等を繰り返し、観測データセットと比較しながら、東シナ海の生態系構造・栄養塩循環の季節変化について現実に近い形で再現することを試みた。
24年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (28件)
Fisheries Oceanogr
巻: 21(1) ページ: 44-57
Deep Sea Res.I
巻: 58 ページ: 575-589
Interdisciplinary Studies on Environmental Chemistry, Modeling and Analysis of Marine Environmental Problems
巻: 5 ページ: 39-49