• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノカーボン融合マテリアルの形態制御と機能設計

公募研究

研究領域融合マテリアル:分子制御による材料創成と機能開拓
研究課題/領域番号 23107522
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関岡山大学

研究代表者

高口 豊  岡山大学, 環境生命科学研究科, 准教授 (10293482)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2011年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードカーボンナノチューブ / フラーレン / 融合マテリアル / 光触媒 / 光機能材料 / ハイブリッド / シリカ / 炭酸カルシウム / ナノハイブリッド / 水素 / 光電変換
研究実績の概要

1)フラロデンドリマーを利用したカーボンナノチューブ/炭酸カルシウム融合マテリアルの合成と形態制御
本研究者はこれまでに、単層カーボンナノチューブ(SWCNTs)とフラロデンドロンとを混合するだけで、SWCNT表面がデンドリマー型置換基により修飾されたSWCNT/フラロデンドロン超分子複合体が得られることを見出している。この超分子複合体表面には多数のカルボキシル基(-COOH基)が存在し、無機イオンへの配位サイトとして働くため、様々な無機材料との融合が可能である。そこでSWCNT/フラロデンドロン超分子複合体をscaffoldに用いた融合マテリアルの合成について検討するため、炭酸カルシウム融合マテリアルの合成について検討した。興味深いことに均一な粒子径を持つコアシェル型のmicrosphereが得られることが分かった。これまでこうしたコアシェル型のSWCNT/炭酸カルシウムハイブリッドの報告例は無く、バイオミネラリゼーションに倣った融合マテリアル作製法の有用性を明らかにすることができた。

2) 単層カーボンナノチューブ光触媒の開発
本研究者は昨年度SWCNT/フラロデンドロン/SiO2融合マテリアルを光触媒として用いることで、水の光分解による水素発生量量子収率0.31を達成している。こうした高い量子収率は、ナノ同軸ケーブル構造という融合マテリアルのナノ構造に起因すると考えられるが、用いる材料の組み合わせによりさらなる高性能化が期待される。そこで、本年度は、量子収率の向上を目指し、利用するSWCNTの種類が性能にどのように影響するかを調べたところ、水素発生効率を従来に比べ50%以上向上することに成功し、量子収率0.43という値を得た。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] alpha-SUBSTITUTED UNSYMMETRICAL PHTHALOCYANINES WITH ONE THROUGH THREE TTF UNITS AND THEIR OPTICAL AND ELECTROCHEMICAL PROPERTIES2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kimura
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 86 号: 4 ページ: 679-686

    • DOI

      10.1080/10426507.2012.729115

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and Optical and Electrochemical Properties of Unsymmetrical Phthalocyanines with One or Two the TTF Units2012

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kimura
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 84 号: 1 ページ: 333-337

    • DOI

      10.3987/com-11-s(p)42

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Novel Core-shell Microspheres Consisting of Single-Walled Carbon Nanotubes and CaCO3 through Biomimetic Mineralization2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Tajima
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 44 号: 6 ページ: 620-624

    • DOI

      10.1038/pj.2012.36

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of 2,3,9,10-Tetradendronized Pentacene2012

    • 著者名/発表者名
      田嶋智之、山川昇生、福田圭太郎、林 勇樹、中野正浩、高口 豊
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 41巻(12号) 号: 12 ページ: 1622-1624

    • DOI

      10.1246/cl.2012.1622

    • NAID

      10031135771

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Poly(amidoamine) Dendrimer with a Diphenyl Diselenide Core2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Tajima, Yukie Yamaguchi, Yo-hei Shiomoto, Yutaka Takaguchi
    • 雑誌名

      Phosphorus, Sulfur and Silicon

      巻: 186 号: 1 ページ: 2-11

    • DOI

      10.1080/10426501003767102

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation and Electrochemical and Optical Properties of α-Octaalkylphthalocyanines with Four Fused TTF Units2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kimura, Toshiharu Namauo, Kaori Amano, Nobuhiro Takahashi, Yutaka Takaguchi, Tomonori Hoshi, Nagao Kobayashi
    • 雑誌名

      J.Porphyrins and Phthalocyanines

      巻: 15 ページ: 547-554

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photosensitized Hydrogen Evolution from Water Using a Single-Walled Carbon Nanotube/Fullerodendron/SiO2 Coaxial Nanohybrid2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Tajima, Wakako Sakata, Takaaki Wada, Akira Tsutsui, Shunsuke Nishimoto, Michihiro Miyake, Yutaka Takaguchi
    • 雑誌名

      Adv.Mater.

      巻: 23 号: 48 ページ: 5750-5754

    • DOI

      10.1002/adma.201103472

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デンドリマーで切り拓くナノハイブリッド材料化学2011

    • 著者名/発表者名
      高口豊
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 59 ページ: 412-413

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デンドリマー型置換基を持つ光反応性分子の合成と性質2011

    • 著者名/発表者名
      高口豊, 田嶋智之
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 69 ページ: 705-714

    • NAID

      10028294138

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Synthesis and Photoproperties of Nanohybrids Based on Nanocarbon Materials2012

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Takaguchi
    • 学会等名
      JSPS-UDS Joint Seminar
    • 発表場所
      Strasbourg, France(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ナノカーボン融合マテリアルの合成と光機能2012

    • 著者名/発表者名
      高口豊
    • 学会等名
      高分子学会中国四国支部高分子研究会
    • 発表場所
      西条(広島)
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ナノカーボン融合マテリアルの合成と光機能2011

    • 著者名/発表者名
      高口豊
    • 学会等名
      産総研講演会
    • 発表場所
      つくば(茨城)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Photosensitized Hydrogen Evolution from Water Using Single-Walled Carbon Nanotube/Fullerodendron/SiO2 Coaxial Nanohybrid2011

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Takaguchi, Wakako Sakata, Takaaki Wada, Tomoyuki Tajima
    • 学会等名
      1st International Fusion Materials Symposium
    • 発表場所
      鳥羽(三重)
    • 年月日
      2011-11-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 単層カーボンナノチュブ/フラロデン/Ptナノハイブリットを利用した光水素発生2011

    • 著者名/発表者名
      和田卓聡, 田嶋智之, 内田哲也, 高口豊
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山(岡山)
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 単層カーボンナノチューブ/フラロデンドロン超分子複合体を触媒として用いた光水素発生2011

    • 著者名/発表者名
      高口豊
    • 学会等名
      第60回高分子討論会
    • 発表場所
      岡山(岡山)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] デンドリマーを利用した半導体材料複合化と光機能2011

    • 著者名/発表者名
      高口豊
    • 学会等名
      日本化学会中国四国支部愛媛地区化学講演会
    • 発表場所
      松山(愛媛)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Optically Pure Fullerodendron Formed by Diastereoselective Diels-Alder Reaction2011

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Takaguchi, Nobuhiro Takahashi, Naoki Tsugawa, Tomoyuki Tajima
    • 学会等名
      219th ECS Meeting
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2011-05-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] TAKAGUCHI Laboratory

    • URL

      http://www.yuki.ecm.okayama-u.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.yuki.ecm.okayama-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi