• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神遅滞関連蛋白質PQBP-1の揺らぎと機能の解明

公募研究

研究領域揺らぎが機能を決める生命分子の科学
研究課題/領域番号 23107710
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関富山大学

研究代表者

水口 峰之  富山大学, 大学院医学薬学研究部(薬学), 教授 (30332662)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2012年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2011年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードタンパク質 / 天然変性タンパク質 / 天然変性蛋白質 / ポリグルタミン / NMR
研究実績の概要

PQBP-1の変異体を蛍光小分子であるFlAsHでラベルするために、PQBP-1のN末端側にHisタグとテトラシステインモチーフ (Cys-Cys-Pro-Gly-Cys-Cys)を付加した。変異体は98-192欠損変異と82-222欠損変異の2種類準備した。PQBP-1のWWドメインに結合すると予想される9~12残基のペプチドをGST融合タンパク質として発現・精製した。ペプチドは、GRAPPRYGS, GTSPSYSPG, PPGPPPRGPPPP, PRLLPPGPPPGRの4種類である。これらのGST融合タンパク質とFlAsH標識PQBP-1との結合を蛍光偏光解消法で調べた。さらに、FlAsH標識PQBP-1とU5-15kDの結合も同様の方法で調べた。
また、PQBP-1とU5-15kDとの結合を表面プラズモン共鳴法によって調べた。野生型PQBP-1では、U5-15kDとの結合の解離定数が0.02 mMであった。さらに、PQBP-1の変異体(K223D, K228D, F240D, Y245D, Y245A, P248D, P248A, V251D, V251A, L252D, L252A, R253D, R253A, N255D, N255A, E257A, R260D, K262D, R260A, D265R, E257A/D265R)についても同様に調べた。その結果、PQBP-1のY245D, P248D, V251D, L252D, L252A変異体はU5-15kDに結合しなかった。また、Y245A, P248A, V251A, R253D, N255Dでは、解離定数が0.38~0.87 mMであり、結合が弱くなった。以上の結果から、PQBP-1のY245, P248, V251, L252が、U5-15kDとの結合に最も重要な残基であることがわかった。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Polyglutamine tract-binding protein 1の構造生物学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi, M., Okazawa, H.
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 133 号: 5 ページ: 519-526

    • DOI

      10.1248/yakushi.13-00001-2

    • NAID

      130003361945

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2013-05-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrogen-bond network and pH sensitivity in transthyretin : neutron crystal structure of human transthyretin2012

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, T., et al
    • 雑誌名

      Journal of Structural Biology

      巻: 177 ページ: 283-290

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 天然変性蛋白質PQBP1のセグメント標識2012

    • 著者名/発表者名
      水口峰之,鍋島裕子
    • 学会等名
      第51回NMR討論会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2012-11-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ポリグルタミン結合タンパク質の構造生物学的研究2012

    • 著者名/発表者名
      水口峰之
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      北海道大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Structural changes of the intrinsically disordered protein PQBP-12012

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi M.
    • 学会等名
      9th Japan-Korea Bilateral Symposium on Biological NMR
    • 発表場所
      Hokkaido University(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Dynamic structural changes of the intrinsically disordered protein PQBP-12012

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi M.
    • 学会等名
      4th Japan-Korea Seminar on Biomolecular Sciences, Experiments and Simulations
    • 発表場所
      Cultural Center of Todaiji-Temple(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 精神遅滞の原因タンパク質PQBP-1の構造と機能2011

    • 著者名/発表者名
      水口峰之
    • 学会等名
      第21回WSフォーラムタンパク質・ペプチド研究の現状と展望
    • 発表場所
      九州大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 天然変性蛋白質PQBP-1の動的な構造変化2011

    • 著者名/発表者名
      水口峰之
    • 学会等名
      物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi