• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シャペロニン援助フォールディングにおけるタンパク質の揺らぎ制御の解析

公募研究

研究領域揺らぎが機能を決める生命分子の科学
研究課題/領域番号 23107728
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都産業大学

研究代表者

元島 史尋  京都産業大学, 総合生命科学部, 助教 (70372464)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2012年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2011年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードタンパク質 / フォールディング / 分子シャペロン / 揺らぎ / 疎水性相互作用 / 蛍光anisotropy / BFP / 1分子観察
研究実績の概要

分子シャペロンは蛋白質のフォールディングを援助する特異な働きを持つ。我々の最近の結果は、シャペロニン空洞内における疎水性相互作用がフォールディング援助に大きく関わっていることを示唆している。しかし、この結果はこれまで想定されていた現象と大きく異なっており、これまでの研究結果を再検討する必要が出てきた。本研究は、シャペロニン空洞との疎水性相互作用によるタンパク質の局所的な揺らぎの制御がフォールディングにどのように影響しているかを明らかにし、シャペロニンによるフォールディング機構の解明することが目的である。最終年度までに以下の結果が得られ、いずれも我々の仮説を支持していた。
1.BFPのフォールディングにおけるシャペロニンの疎水性相互作用の影響
青色蛍光タンパク質(BFP)の構造変化をsingle-pair FRETにより測定したところ、BFPのフォールディング初期構造は、野生型Y203C自発的フォールディングの順に大きく、変性BFPがY203との疎水性相互作用によりアンフォールドされると考えられた。BFPフォールディングにおける熱力学的パラメータを算出した。Y203と変性BFPとの相互作用によりΔH(‡-D)が増加し、変性タンパク質の動きが抑制されてΔS(‡-D)が増加する結果、フォールディングの遷移状態エネルギーが低くなりフォールディング速度が上昇すると考えられた。
2.マルトース結合タンパク質変異体(DMMBP)の空洞内フォールディング
空洞内のDMMBPはBFPと同様、シャペロニン空洞内でアンフォールドしており、蛍光anisotropyにより空洞内のDMMBPの揺らぎは空洞外に比べて強く抑制されていることを明らかにした。この結果から、空洞内の電荷がフォールディングに重要であるとする仮説が誤りであることを明らかにした。これらの結果は本年度PNASに掲載された。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Revisiting the contribution of negative charges on the chaperonin cage wall to the acceleration of protein folding2012

    • 著者名/発表者名
      Motojima, F., Motojima-Miyazaki, Y., and Yoshida, M.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 109 号: 39 ページ: 15740-15745

    • DOI

      10.1073/pnas.1204547109

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] シャペロニンがkinetically-trapped stateを回避しつつタンパク質をフォールドするメカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      元島史尋、元島(宮崎)優子、吉田賢右
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2012-12-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 大腸菌Hsp90(HtpG)の基質タンパク質のスクリーニング2012

    • 著者名/発表者名
      元島(宮崎)優子、元島史尋、吉田賢右
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2012-12-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Split luciferaseのシャペロニンによるフォールディング2012

    • 著者名/発表者名
      田中翔太、元島(宮崎)優子、元島史尋、吉田賢右
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2012-12-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] シャペロニン空洞内に閉じ込めたタンパク質の熱変性2012

    • 著者名/発表者名
      藤井克弥、新谷大基、Daniel Xu、元島史尋、吉田賢右
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2012-12-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The conformational restriction of denatured protein encapsulated in the chaperonin cage.2012

    • 著者名/発表者名
      元島史尋、元島(宮崎)優子、吉田賢右
    • 学会等名
      日本生物物理学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Chaperonin changes protein folding by regulation of hydrophobic residues2012

    • 著者名/発表者名
      Fumihiro Motojima, Yuko Motojima-Miyazaki, Masasuke Yoshida
    • 学会等名
      The 5^<th> International Symposium Molecular Science of Fluctuations toward Biological Functions
    • 発表場所
      東大寺文化会館(奈良県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Chaperonin changes the heat capacity and pathway of BFP folding2011

    • 著者名/発表者名
      元島史尋、元島(宮崎)優子、吉田賢右
    • 学会等名
      第49回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      兵庫県立大学・姫路書写キャンパス(兵庫県)
    • 年月日
      2011-09-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The interaction with the chaperonin cage changes the folding pathway of blue fluorescent protein (BFP)2011

    • 著者名/発表者名
      元島史尋、吉田賢右
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府)
    • 年月日
      2011-06-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] Yoshida Lab Web site

    • URL

      http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~fmotojim/index-j.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~fmotojim/index-j.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi