• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト脳神経疾患を惹起するシナプス関連分子異常探索

公募研究

研究領域シナプス・ニューロサーキットパソロジーの創成
研究課題/領域番号 23110513
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関横浜市立大学

研究代表者

松本 直通  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (80325638)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2012年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2011年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワードシナプス関連分子 / 遺伝子変異 / 次世代シーケンス / てんかん / 脊髄小脳変性症
研究概要

KCNQ2は電位依存性カリウムチャネルのKv7.2サブユニットをコードしており、その変異が予後良好の良性家族性新生児痙攣(benign familial neonatal convulsion : BFNS)を引き起こすことが知られていた。しかし、2012年に入り、最重症の難治性のてんかんである太田原症候群(Ohtahara syndrome : OS)を含めた新生児てんかん性脳症を引き起こすことが明らかとなった。今回我々は、新生児期から乳児期にかけて発症したてんかん患者239例【OS51例、West症候群(WS)104例、その他のてんかん患者84例】について、KCNQ2変異のスクリーニングを行った。
Hight resolution melting法による変異スクリーニング、あるいはWhole exome sequencingにより、10種類のミスセンス変異を12症例に同定した。9症例はOSの診断であり、1症例がWS、2症例が分類不能のてんかん性脳症であった。11症例ではde novo変異であることが確認でき、1症例では新生児てんかんの既往を有する母親がmosaicで変異を有していた。初発の痙攣発作は強直痙攣がほとんどであり、12症例全てで新生児期に発作を認めた。太田原症候群の特徴である、サプレッション-バーストパターンの脳波は、類似例も含めると11症例で認めた。OSの約75%はWSに移行することが知られているが、2症例のみがWSへの移行を認めた(2/9,22%)。10症例では抗てんかん薬によってけいれんのコントロールが可能であったが、3カ月で死亡した例を除いて全例で重度の知的障害を認めた。2つのミスセンス変異(p. Ala294Val, p. Arg533Trp)がBFNSで報告のあるアミノ酸の変異であり、BFNS症例と比較してミスセンス変異の局在に明らかな差異は認めなかった。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 27件) 学会発表 (9件) 備考 (5件) 産業財産権 (5件)

  • [雑誌論文] Whole exome sequenwcing identifies KCNQ2 mutations in Ohtahara syndrome.2012

    • 著者名/発表者名
      Saitsu H, et al, Matsumoto N.
    • 雑誌名

      Ann Neurol

      巻: 72 ページ: 298-230

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] De novo and inherited mutations in the gene encoding a type IV collagen α2 chain (COL4A2) cause porencephaly.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoneda Y, et al., Matsumoto N, et al.
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet

      巻: 90 ページ: 86-90

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutations affecting components of the SWI/SNF complex cause Coffin-Siris syndrome.2012

    • 著者名/発表者名
      Tsurusaki Y, et al., Matsumoto N.
    • 雑誌名

      Nat Genet

      巻: 44 ページ: 376-378

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CASK aberrations in males with Ohtahara syndrome and cerebellar hypoplasia2012

    • 著者名/発表者名
      Saitsu H, et al., Matsumoto N.
    • 雑誌名

      Epilepsia

      巻: 53 ページ: 1441-1449

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SMOC1 is essential for ocular and limb development in humans and mice2011

    • 著者名/発表者名
      Okada I, et al., Matsumto N, et al
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet

      巻: 88 ページ: 30-41

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dandy-Walker malformation associated with heterozygous ZIC1 and ZIC4 deletion : Report of a new patient2011

    • 著者名/発表者名
      Tohyama J, et al., Matsumoto N
    • 雑誌名

      Am J Med Genet Part A

      巻: 155 ページ: 130-131

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CANT1 is also responsible for Desbuquois dysplasia, type 2 and Kim variant2011

    • 著者名/発表者名
      Furuichi T, et al., Matsumoto N, et al
    • 雑誌名

      J Med Genet

      巻: 48 ページ: 32-37

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paternal mosaicism of a STXBP1 mutation in Ohtahara syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Saitsu H, et al., Matsumoto N
    • 雑誌名

      Clin Genet

      巻: 80 ページ: 484-488

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Familial Simpson-Golabi-Behmel syndrome : Studies of X-chromosome inactivation and clinical phenotypes in two female individuals with GPC3 mutations2011

    • 著者名/発表者名
      Yano S, et al., Matsumoto N, et al
    • 雑誌名

      Clin Genet

      巻: 80 ページ: 466-471

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Breakpoint determination of X ; autosome balanced translocations in four patients with premature ovarian failure2011

    • 著者名/発表者名
      Nishimura-Tadaki A, et al., Matsumoto N
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 52 ページ: 156-160

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A de novo deletion of 20q11.2-q12 in a boy presenting with abnormal hands and feet, retinal dysplasia, and intractable feeding difficulty2011

    • 著者名/発表者名
      Hiraki Y, et al, Matsumoto N
    • 雑誌名

      Am J Med Genet Part A

      巻: 152 ページ: 409-414

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Axenfeld-Rieger anomaly and Axenfeld-Rieger syndrome : clinical, molecular-cytogenetic, and DNA array analyses on three patients with chromosomal defects at 6p252011

    • 著者名/発表者名
      Tonoki H, et al., Matsumoto N, et al
    • 雑誌名

      Am J Med Genet Part A

      巻: 155 ページ: 2925-2932

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] De novo 19q13.42 duplications involving NLRP gene cluster in a patient with systemic-onset juvenile idiopathic arthritis2011

    • 著者名/発表者名
      Tadaki H, et al., Matsumoto N
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 56 ページ: 343-347

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel homozygous mutation of DARS2 may cause a severe LBSL variant2011

    • 著者名/発表者名
      Miyake N, et al., Matsumoto N
    • 雑誌名

      Clin Genet

      巻: 80 ページ: 293-296

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exonic deletion of CASP10 in a patient presenting with systemic juvenile idiopathic arthritis, but not with autoimmune lymphoproliferative syndrome type IIa2011

    • 著者名/発表者名
      Tadaki H, et al., Matsumoto N
    • 雑誌名

      Int J Immunogenet

      巻: 38 ページ: 287-293

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid detection of a mutation causing X-linked leukodystrophy by exome sequencing.j2011

    • 著者名/発表者名
      Tsurusaki Y, et al., Matsumoto N, et al
    • 雑誌名

      J Med Genet

      巻: 48 ページ: 606-609

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypomyelination with atrophy of the basal ganglia and cerebellum (H-ABC) in an infant with Down syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Narumi Y, et al., Matsumoto N, et al
    • 雑誌名

      Clin Dysmorphol

      巻: 20 ページ: 166-167

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A founder mutation of CANT1 common in Korean and Japanese Desbuquois dysplasia2011

    • 著者名/発表者名
      Dai J, et al., Matsumoto N, et al
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 56 ページ: 398-400

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic commentary : De novo mutations in epilepsy2011

    • 著者名/発表者名
      Saitsu H, Matsumoto N
    • 雑誌名

      Dev Med Child Neurol

      巻: 53 ページ: 806-807

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delineation of dermatan 4-O-sulfotransferase 1 deficient Ehlers-Danlos syndrome : Observation of two additional patients and comprehensive review of 20 reported patients2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, et al., Matsumoto N, et al
    • 雑誌名

      Am J Med Genet Part A

      巻: 155 ページ: 1949-1958

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early infantile epileptic encephalopathy associated with the disrupted gene encoding Slit-Robo Rho GTPase activating protein 2 (SRGAP2)2011

    • 著者名/発表者名
      Saitsu H, et al., Matsumoto N
    • 雑誌名

      Am J Med Genet Part A

      巻: 158 ページ: 199-205

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutations in POLR3A and POLR3B encoding RNA polymerase III subunits cause an autosomal recessive hypomyelinating leukoencephalopathy2011

    • 著者名/発表者名
      Saitsu H, et al., Matsumoto N
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet

      巻: 90 ページ: 86-90

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exome sequencing of two patients in a family with atypical X-linked leukodystrophy2011

    • 著者名/発表者名
      Tsurusaki Y, et al., Matsumoto N
    • 雑誌名

      Clin Genet

      巻: 80 ページ: 161-166

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectrum of MLL2 (ALR) mutations in 110 cases of Kabuki syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Hannibal MC, et al., Matsumoto N, et al
    • 雑誌名

      Am J Med Genet Part A

      巻: 155 ページ: 1511-1516

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A response to : Loss of dermatan-4-sulfotransferase 1 (D4ST1/CHST14) function represents the first dermatan sulfate biosynthesis defect, "Dermatan sulfate-deficient adducted thumb-clubfoot syndrome". Which name is appropriate, "Adducted thumb-clubfoot syndrome" or "Ehlers-Danlos syndrome"?2011

    • 著者名/発表者名
      Kosho T, et al., Matsumoto N
    • 雑誌名

      Hum Mut

      巻: 32 ページ: 1507-1509

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exome sequencing reveals a homozygous SYT14 mutation in adult-onset autosomal recessive spinocerebellar ataxia with psychomotor retardation2011

    • 著者名/発表者名
      Doi H, et al., Matsumoto N
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet

      巻: 89 ページ: 320-327

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A homozygous Mutation in RNU4ATAC as a cause of microcephalic osteodysplastic primordial dwarfism type I (MOPDI) with associated pigmentary disorder2011

    • 著者名/発表者名
      Abdel-Salam GMH, et al., Matsumoto N
    • 雑誌名

      Am J Med Genet Part A

      巻: 155 ページ: 2885-2896

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Mendelian exome.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N
    • 学会等名
      The 12^<th> annual meeting of East Asian Union of Human Genetics Societies.
    • 発表場所
      ソウル国立大学病院・ソウル・韓国
    • 年月日
      2012-11-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Exome sequencing in mendelian disorders.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto N
    • 学会等名
      Translational Genomics Conference 2012
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー済州島・韓国
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Disease genome analysis using next generation sequencer2011

    • 著者名/発表者名
      Naomichi Matsumoto
    • 学会等名
      The 34^<th> annual meeting of the molecular biology society of Japan
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama(invited speaker)
    • 年月日
      2011-12-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝性神経疾患のエクソーム解析2011

    • 著者名/発表者名
      松本直通
    • 学会等名
      国立精神・神経医療研究センターTMC棟/クラスター研究棟開棟記念講演会
    • 発表場所
      国立精神・神経医療研究センター・小平(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ヒト遺伝性疾患の原因解明を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      松本直通
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第56回大会
    • 発表場所
      幕張メッセ・千葉(学会賞受賞講演)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 次世代シーケンサーを用いたヒト疾患ゲノム解析法2011

    • 著者名/発表者名
      松本直通
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第56回大会
    • 発表場所
      幕張メッセ・千葉(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 次世代シーケンサーを用いた疾患ゲノム解析の現状2011

    • 著者名/発表者名
      松本直通
    • 学会等名
      第18回遺伝性疾患に関する出生前診断研究会
    • 発表場所
      佐賀大学医学部・佐賀(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 次世代シーケンス法による疾患研究の最前線2011

    • 著者名/発表者名
      松本直通
    • 学会等名
      第一回サイトジェノミクスセミナー
    • 発表場所
      三菱化学メディエンス志村事業所・東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] もやもや病の遺伝学:最近わかってきたこと2011

    • 著者名/発表者名
      松本直通
    • 学会等名
      大阪難症例脳血管疾患研究会・大阪もやもや病研究会
    • 発表場所
      千里阪急ホテル・大阪(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.yokohama-cu.ac.jp/amedrc/res/matsumoto2011_8.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.yokohama-cu.ac.jp/amedrc/res/matsumoto2011_10.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.yokohama-cu.ac.jp/amedrc/res/saitsu2011_12.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.yokohama-cu.ac.jp/amedrc/res/matsumoto2012_03.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.yokohama-cu.ac.jp/amedrc/res/matsumoto2012_0319.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] コフィン-シリス症候群の検出方法2012

    • 発明者名
      松本直通・鶴崎美徳・三宅紀子
    • 権利者名
      横浜市立大学
    • 産業財産権番号
      2012-000136
    • 出願年月日
      2012-01-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] 常染色体劣性遺伝性脊髄小脳変性症の検出方法2011

    • 発明者名
      松本直通・土井宏
    • 権利者名
      横浜市立大学
    • 産業財産権番号
      2011-136277
    • 出願年月日
      2011-06-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] RNF213遺伝子多型による重症型もやもや病の予測方法2011

    • 発明者名
      松本直通・宮武聡子
    • 権利者名
      横浜市立大学
    • 産業財産権番号
      2011-175013
    • 出願年月日
      2011-08-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] び慢性大脳白質形成不全症の検出方法2011

    • 発明者名
      才津浩智・松本直通
    • 権利者名
      横浜市立大学
    • 産業財産権番号
      2011-226488
    • 出願年月日
      2011-10-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] 孔脳症および周産期脳出血の検出方法2011

    • 発明者名
      才津浩智・松本直通
    • 権利者名
      横浜市立大学
    • 産業財産権番号
      2011-247457
    • 出願年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi