公募研究
新学術領域研究(研究領域提案型)
CAPS2 (Ca2+-dependent activator protein for secretion 2)は,有芯小胞の分泌に関与するCAPS1のホモログであり,小脳においてBDNF (Brain-derived neurotrophic factor)を含む顆粒の分泌に関与していることなどが知られている.また,申請者らのヒト自閉症患者の血中におけるCAPS2の発現解析の結果から,自閉症患者特異的にCAPS2のexon 3がスキップしていることが明らかになってきた.申請者は今回CAPS2 exon 3 のみがスキップを起こす自閉症モデルマウスを作製した.CAPS2 exon 3スキップマウスの行動解析により,様々な自閉症様行動を示すことが分かってきた.1)オープンフィールドにおいて,新奇物体を置いたときに,行動量の低下や,新奇物体への接触の低下が見られた.2)高架式十字迷路において,不安が高進していた.3)回転かごにおいて,恒暗状態ではサーカディアンリズムが消失するケースが見られた.4)オープンフィールドを用いた社会性相互作用テストにおいて,社会性相互作用の低下が見られた.5)母マウスの哺育行動に異常が見られた.さらにこのマウスの解剖学的解析により,BDNFやクロモグラニンのトラフィッキングの異常やゴルジ体の形態異常が示された.電気生理学的解析においては,paired-pulse facilitationに異常が見られた.以上より,このマウスは自閉症モデルマウスとして有用であることが示された.
24年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (1件)
FEBS Letter.
巻: 587 ページ: 54-59
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America.
巻: 109 ページ: 21104-21109
FEBS Journal.
巻: 279 ページ: 384-394
FEBS Journal
Journal of Biological Chemistry
巻: 286 ページ: 21478-21487
Neurochemical Research
巻: 36 ページ: 1241-1262
Proceedings of the National Academy of Sciences
巻: 108 ページ: 373-378
120002771000
http://asrldu.dept.med.gunma-u.ac.jp/tsadakata/tetsushi_sadakata.html