• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浸潤リンパ球による炎症巣形成過程のインビボライブイメージング解析

公募研究

研究領域動く細胞と場のクロストークによる秩序の生成
研究課題/領域番号 23111520
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関山口大学

研究代表者

長谷川 明洋  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80376376)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2012年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード細胞イメージング / アレルギー / 炎症 / リンパ球 / イメージング / 喘息
研究実績の概要

本研究では肺組織内での細胞の動き・ゆらぎと細胞間相互作用の形成による炎症巣の場の決定メカニズムを解明することを目的として、独自に開発したマウス肺内in vivo live imagingシステムを用いて解析を行い、今年度に以下の結果を得た。
1)マウス肺内in vivo live imagingシステムを用いた樹状細胞の抗原分子取り込み過程の動的挙動解析:抗原分子が肺組織内に取り込まれ、そこで炎症が誘導されるためには、まず抗原分子が樹状細胞などの抗原提示細胞に取り込まれてプロセシングを受ける必要がある。そこでGFP陽性の樹状細胞を移入し、抗原吸入後に樹状細胞が抗原を取り込む過程をビデオ撮影して、抗原取り込み過程の動的挙動解析を行った。
2)抗原提示細胞とTh細胞の細胞間相互作用のダイナミクス解析:はじめに傾向標識したOVA抗原を吸入させ、樹状細胞による取り込み過程の時空間的解析を行った。その結果、樹状細胞は抗原吸入20分後には抗原分子の取り込みを開始することが明らかとなった。その後抗原を取り込んだ樹状細胞と肺に集積してきた抗原特異的Th2細胞の細胞間相互作用や細胞集団形成における役割を解析した。
3)マウス肺内in vivo live imagingシステムによる喘息肺でのリンパ球の動的挙動解析:抗原特異的な種々のTh細胞分画について喘息肺での浸潤様式の差異を解析したところ、Th1、Th17細胞などは肺組織内でTh2細胞のような明瞭な細胞集団を形成しにくいことが明らかとなった。さらにTh1やTh2細胞について抗原吸入後の肺組織内での動的挙動解析を行って差異を検討した。また喘息抑制効果のあるステロイド剤を投与するとTh2細胞の肺への流入数が減少することが明らかとなった。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Crucial role for CD69 in the pathogenesis of dextran sulphate sodium-induced colitis.2013

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, A.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 喘息肺での浸潤リンパ球のin vivoイメージング2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川 明洋
    • 雑誌名

      日本臨床免疫学会会誌

      巻: 35 ページ: 319-319

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Complete genome sequence of NBRC 3288, a unique cellulose-nonproducing strain of Gluconacetobacter xylinus isolated from vinegar2011

    • 著者名/発表者名
      Ogino H, et al
    • 雑誌名

      J Bacteriol

      巻: 193(24) 号: 24 ページ: 6997-6998

    • DOI

      10.1128/jb.06158-11

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of cancer-cell seeding, viability and deformation in the lung, muscle and liver, visualized by subcellular real-time imaging in the live mouse2011

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, K.
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 31 ページ: 3665-3672

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 腸炎の発症におけるCD69分子の役割2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川 明洋
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2013-03-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 10種類の肺炎原因菌を検出するMultiplex NASBA-核酸クロマト検出法2013

    • 著者名/発表者名
      知識 麻友子
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2013-03-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Real-time cellular imaging of T lymphocyte accumulation in a mouse asthma model2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Hasegawa
    • 学会等名
      23th CDB Meeting
    • 発表場所
      RIKEN Center for Developmental Biology (Kobe)
    • 年月日
      2013-01-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 酢酸菌高温耐性株における細胞形態形成機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      荻野 英賢
    • 学会等名
      第65回日本細菌学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 喘息肺での浸潤リンパ球のin vivoイメージング2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川 明洋
    • 学会等名
      第40回日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2012-09-27
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アレルギー性炎症反応におけるリンパ球浸潤のin vivoイメージング2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川 明洋
    • 学会等名
      第21回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2012-08-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 喘息肺での浸潤リンパ球のリアルタイムイメージング2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川明洋
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Crucial role for CD69 in the pathogenesis of DSS-induced colitis2011

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Hasegawa
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2011-11-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 炎症の誘導にともなうリンパ球浸潤のバイオイメージング2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川明洋
    • 学会等名
      第20回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      千歳科学技術大学(千歳市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 山口大学大学院医学系研究科 ゲノム・機能分子解析学分野

    • URL

      http://mb.med.yamaguchi-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.yamaguchi-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] CD69アンタゴニストを含む肝炎治療用組成物2011

    • 発明者名
      中山俊憲、長谷川明洋、白井睦訓
    • 権利者名
      千葉大学、山口大学
    • 産業財産権番号
      2011-247036
    • 出願年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi