• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非古典的光学活性有機発光体の創製と発光特性制御

公募研究

研究領域分子ナノシステムの創発化学
研究課題/領域番号 23111720
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関近畿大学

研究代表者

今井 喜胤  近畿大学, 理工学部, 講師 (80388496)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード蛍光 / 円偏光発光 / CPL / 超分子 / ビナフチル / 有機発光体 / 光学活性 / キラル / 円偏光二色性
研究実績の概要

一般的に、光学活性材料のキラリティーに基づく光学特性を反転させるには、逆のキラリティーを有する光学活性分子を用いる。 本研究では、同じ絶対配置を有する軸不斉ビナフチル化合物の非古典的CPL特性制御について検討を行った。 軸不斉ビナフチル化合物として、光学活性な(S)-2,2'-Diethoxy-1,1'-binaphthyl [(S)-1]および(S)-2,2'-(1,4-Butylenedioxy)-1,1'-binaphthyl [(S)-2]を用いた。はじめに、(S)-1, 2のchloroform溶液中の蛍光スペクトルの測定を行ったところ、極大蛍光波長 = 365、368 nm でそれぞれ蛍光特性を示した。次に、(S)-1, 2のchloroform溶液中でのCPLスペクトルを測定した。興味深い事に、g-因子約+0.001, -0.0014と、同じ軸不斉を有しているにもかかわらず、(S)-1と (S)-2では、CPLスペクトルの符号が反転していた。これらCPLスペクトルの符号の反転について検討するため、円偏光二色性(CD)スペクトルを同様に、chloroform溶液中で測定した。その結果、g-因子約 +0.0002, -0.00096と、CDスペクトルの最長波長の符号にも反転が観測された。これは、同じ絶対配置を有する軸不斉ビナフチル化合物の置換基の種類を変えることにより、ビナフチルの二面体角が変化し、CD及びCPLスペクトルの符号が反転したものだと考えられる。同様に、(S)-1, 2における固体film状態でのCD及びCPLスペクトルの符号の制御にも成功した。以上、軸不斉ビナフチル化合物において、軸斉キラリティーの違いではなく、ビナフチルユニットの二面体角の違いによる左右のCPLの作り分けに成功した。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Polymorphic supramolecular organic fluorophore composed of 2-naphthalenecarboxylic acid and benzylamine.2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Y.; Kinuta, T.; Sato, T.; Harada, T.; Kuroda, R.; Matsubara, Y.; Imai, Y
    • 雑誌名

      CrystEngComm.

      巻: 14 号: 4 ページ: 1468-1472

    • DOI

      10.1039/c1ce06262j

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Means of Controlling Solid-state CD Property in Supramolecular Organic Fluorophore Comprising 4-[2-(Methylphenyl)ethynyl]benzoic acid by Varying Position of Methyl Substituent2012

    • 著者名/発表者名
      N. Nishiguchi, et al.
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 12 号: 4 ページ: 1859-1864

    • DOI

      10.1021/cg201496j

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of circularly polarized luminescence by using open- and closed-type binaphthyl derivatives with the same axial chirality2012

    • 著者名/発表者名
      Takaya Kimoto, Nobuo Tajima, Michiya Fujiki, Yoshitane Imai
    • 雑誌名

      Chemistry an Asian Journal

      巻: 7 号: 12 ページ: 2836-2841

    • DOI

      10.1002/asia.201200725

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonclassical tunability of solid-state CD and CPL properties of chiral 2-naphthale necarboxylic acid/amine supramolecular organic fluorophore2012

    • 著者名/発表者名
      Nishiguchi, N.; Kinuta, T.; Sato, T.; Nakano, Y.; Tokutome, H.; Tajima, N.; Fujiki, M.; Kuroda, R.; Matsubara, Y.; Imai, Y.
    • 雑誌名

      Chem.Asian J.

      巻: 7 号: 2 ページ: 360-366

    • DOI

      10.1002/asia.201100727

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of novel polymorphic pigment 3,3'-(4,4'-biphenyldiylbisthio)bis-2-methyl-1,4-naphthoquinone and its polymorphic properties2012

    • 著者名/発表者名
      T.Kinuta, T.Sato, N.Tajima, Y.Matsubara, M.Miyazawa, Y.Imai
    • 雑誌名

      CrystEngComm.

      巻: 14 号: 3 ページ: 1016-1020

    • DOI

      10.1039/c1ce06115a

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral supramolecular thiophene fluorophore consisting of thiophenecarboxylic acid derivatives2011

    • 著者名/発表者名
      Kimoto, T.; Shiota, N.; Kinuta, T.; Sato, T.; Nobuo, T.; Tokutome, H.; Kuroda, R.; Fujiki, M.; Matsubara, Y.; Imai, Y
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 67 号: 40 ページ: 7775-7779

    • DOI

      10.1016/j.tet.2011.07.086

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 円偏光発光(CPL)特性に及ぼす軸不斉ビナフチル化合物のスタイル効果2012

    • 著者名/発表者名
      木本 貴也・田島 暢夫・藤木 道也・今井 喜胤
    • 学会等名
      第23回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 軸不斉ビナフチル化合物における円偏光発光(CPL)特性制御挙動2012

    • 著者名/発表者名
      尼子 智之・木本 貴也・田島 暢夫・藤木 道也・今井 喜胤
    • 学会等名
      第23回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 軸不斉ビナフチル化合物の二面体角による円偏光発光(CPL)特性制御2012

    • 著者名/発表者名
      木本 貴也・田島 暢夫・藤木 道也・今井 喜胤
    • 学会等名
      2012年光化学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] π-共役拡張型光学活性超分子有機発光体の置換基効果による分子配列及び光学特性制御2011

    • 著者名/発表者名
      西口範昭・下牧龍太郎・絹田貴史・佐藤友宏・中野陽子・Ishrat Jahan・藤木道也・黒田玲子・松原凱男・今井喜胤
    • 学会等名
      Symposium on Molecular Chirality 2011
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] チオフェンカルボン酸誘導体を用いた光学活性超分子有機発光体の置換基効果2011

    • 著者名/発表者名
      木本貴也・汐田直貴・絹田貴史・佐藤友宏・徳留隼人・藤木道也・黒田玲子・松原凱男・今井喜胤
    • 学会等名
      Symposium on Molecular Chirality 2011
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] フェニルスルホン酸誘導体とキラルなアミン誘導体を用いた光学活性超分子有機発光体の創製2011

    • 著者名/発表者名
      奥野峻大・田丸宗一郎・汐田直貴・絹田貴史・佐藤友宏・中野陽子・徳留隼人・藤木道也・黒田玲子・松原凱男・今井喜胤
    • 学会等名
      Symposium on Molecular Chirality 2011
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi