• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん細胞と周囲環境の相互作用における接着分子ネクチンと関連分子の役割と作用機構

公募研究

研究領域がん微小環境ネットワークの統合的研究
研究課題/領域番号 23112508
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

扇田 久和  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (50379236)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2012年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード細胞接着 / 間質 / 低分子量G蛋白
研究実績の概要

現在の日本においてがんを含む悪性腫瘍による死亡は全死亡の約30%を占め、死亡原因の第1位である。がんが生命を脅かす最大の要因は、がんの浸潤・転移にある。そこで本研究では、がん細胞が浸潤する際のがん細胞と周囲環境との相互作用における接着分子およびその関連分子の役割と作用機構を解析することを主眼して解析を行ってきた。昨年度までに、がん細胞と間質細胞との直接的な相互作用を解析する実験系を開発し、その系とDNAマイクロアレイ法を用いて、がん細胞が周囲組織に浸潤した際に、2倍以上に発現増加している遺伝子を55個、半分以下に発現低下している遺伝子を8個見出した。この発現量が有意に変化した63遺伝子のうち、9個については、これまでにがんの浸潤・転移との関連が報告されておらず、その中で発現が上昇していた1つの分子(仮称:Mol-1)に着目して本年度はさらに検討を行った。Mol-1の分子構造は4回膜貫通型で、弱い接着活性を持つ。Mol-1を前立腺がんLNCaP細胞に過剰発現させた場合、LNCaP細胞の性質がどのように変化するか検討した。その結果、ボイデンチャンバーアッセイにおける細胞運動が有意に低下した。次に、Mol-1による細胞運動抑制のメカニズムを解明するため、Mol-1に結合する分子を探索した。方法として、Mol-1の細胞内ドメインを精製し、ビーズに固相化したカラムを作製後、このカラムにLNCaP細胞の抽出液を流し、結合したタンパク質について質量分析を行い、Mol-1への結合タンパク質を新たに同定した。さらに検討を進めたところ、この結合タンパク質とMol-1との結合が、確かにMol-1によるLNCaP細胞の細胞運動抑制に重要であると考えられた。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (11件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Knockdown of legumain inhibits cleavage of annexin A2 in the mouse kidney.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamane T, Hachisu R, Yuguchi M, Takeuchi K, Murao S, Yamamoto Y, Ogita H, Takasawa T, Ohkubo I, Ariga H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 430 号: 2 ページ: 482-487

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.12.010

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purification, molecular cloning and functional characterization of swine phosphatidylethanolamine-binding protein 4 from seminal plasma.2012

    • 著者名/発表者名
      An LP, Maeda T, Sakaue T, Takeuchi K, Yamane T, Du PG, Ohkubo I, Ogita H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 423 号: 4 ページ: 690-696

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.06.016

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unique haplotype in exon 3 of cone opsin mRNA affects splicing of its precursor, leading to congenital color vision defect.2012

    • 著者名/発表者名
      H. Ueyama, S. Muraki-Oda, S. Yamade, S. Tanabe, T. Yamashita, Y. Shichidaand H. Ogita.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 424 号: 1 ページ: 152-7

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.06.094

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Domain 5 of high molecular weight kininogen inhibits collagen-mediated cancer cell adhesion and invasion in association with α-actinin-4.2012

    • 著者名/発表者名
      Hatoh T, Maeda T, Takeuchi K, Ogikubo O, Uchiyama S, Otsuka T, Ohkubo I, Ogita H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 427 号: 3 ページ: 497-502

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.09.079

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of scaffold protein afadin dilute domain-interacting protein (ADIP) in platelet-derived growth factor-induced cell movement by activating Rac protein through Vav2 protein.2011

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto, Y. et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 286 号: 50 ページ: 43537-43548

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.308858

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cooperative role of the nectin-nectin and nectin-afadin interactions in the formation of the nectin-based cell-cell adhesion.2011

    • 著者名/発表者名
      Kurita, S. et al.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 286 号: 42 ページ: 36297-36303

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.261768

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ホスホリパーゼA2グループ7(PLA2G7)の遺伝子多型とマクロファージにおけるアポトーシス誘導との相関2012

    • 著者名/発表者名
      前田利長、竹内圭介、高嶋直敬、藤吉朗、門脇 崇、三浦克之、上島弘嗣、扇田久和
    • 学会等名
      日本生化学会近畿支部例会
    • 発表場所
      宇治市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] L、M両錐体視物質遺伝子を持つ先天色覚異常-エキソン3の塩基多型ハプロタイプがスプライシングのパターンに影響する2012

    • 著者名/発表者名
      上山久雄、村木早苗、山出新一、田邉詔子、扇田久和
    • 学会等名
      日本生化学会近畿支部例会
    • 発表場所
      宇治市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高分子キニノーゲン・ドメイン5とアクチニン-4との相互作用によるがん細胞の細胞接着阻害機構2012

    • 著者名/発表者名
      竹内圭介、 前田利長、扇田久和
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 正常遺伝子型を持つ1型2色覚の遺伝子解析2012

    • 著者名/発表者名
      村木早苗、上山久雄、山出新一、田邉詔子、扇田久和、大路正人
    • 学会等名
      日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      京都市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] An Adaptor Protein Afadin Regulates Lymphatic Vessel Development by Modulating RhoA Activation.2012

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K, Majima T, Miyoshi J, Ogita H.
    • 学会等名
      American Heart Association
    • 発表場所
      Los Angeles, USA.
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 杆体一色覚で見出された網膜錐体cGMP依存性カチオンチャネルα鎖のミスセンス変異の機能的解析2012

    • 著者名/発表者名
      上山久雄、村木早苗、豊田太、竹内圭介、扇田久和
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] カテプシンBとがん細胞の浸潤能との関係について2011

    • 著者名/発表者名
      竹内圭介、前田利長、山本好男、大久保岩男、扇田久和
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-10-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 足場タンパク質ADIPによるVav2とRacを介する細胞運動制御2011

    • 著者名/発表者名
      福元友梨、扇田久和、栗田宗一、水谷清人、高井義美
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 正常遺伝子型を持つ先天色覚異常におけるL/M視物質遺伝子アレーの解析2011

    • 著者名/発表者名
      上山久雄、村木早苗、山出新一、田辺詔子、扇田久和
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Zn-alpha2-glycoprotein遺伝子のプロモーター解析2011

    • 著者名/発表者名
      竹内圭介、上山久雄、大久保岩男、扇田久和
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高分子キニノーゲン・ドメイン5による細胞接着阻害機構の検討2011

    • 著者名/発表者名
      前田利長、波頭経俊、竹内圭介、大久保岩男、扇田久和
    • 学会等名
      日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 細胞間接着破綻がんの浸潤・転移-臨床と基礎-2011

    • 著者名/発表者名
      扇田久和
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.shiga-med.ac.jp/~hqbioch2/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi