• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞外プロテオグリカンがつくるがん細胞制御環境

公募研究

研究領域がん微小環境ネットワークの統合的研究
研究課題/領域番号 23112521
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関愛知医科大学

研究代表者

渡辺 秀人  愛知医科大学, 分子医科学研究所, 教授 (90240514)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2012年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2011年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワードプロテオグリカン / バーシカン / 細胞外マトリックス / がん / ノックアウトマウス / 微小環境
研究実績の概要

本研究の目的は、細胞外マトリックスのダイナミズムを司るバーシカン(Versican、以下Vcan)によるがん細胞挙動制御機構を明らかにすることである。本研究では、Vcan コンディショナルノックアウト(cKO)マウスと種々の発がんマウスモデルやがん移植実験を組み合わせた実験を行い、Vcanのがん細胞制御機構の解明を目指した。
当初予定していた発がんマウスモデル(LSL-K-rasG12Dマウス、p53R172Hマウス等)の実験系は、発がん率が低いこと、当初の予想以上の労力と時間がかかることが判明したため、B6系マウスに移植可能な線維肉腫細胞株QRsPを用いたがん移植マウスモデルの実験を行うこととした。予備実験で、(1)C57Bl/6系のRosa26 : Vcanflox/floxマウスの皮内あるいは皮下にAd-Cre(Cre酵素を発現するアデノウイルス)を注入すると注入部位の細胞(表皮細胞と真皮線維芽細胞)がX-gal染色陽性となり、また対照群で観察されるVcanの発現が消失すること、(2)B6系マウスに生着可能な線維肉腫細胞株QRsPをC57Bl/6の皮下に移植すると約3週間後には肉眼的に腫瘍塊が観察されることを確認した。次にC57Bl/6系のVcanflox/floxマウス皮下にQRsP細胞+Ad-Creあるいは対照群としてQRsP細胞+Ad-GFPを注入し、増生する腫瘍塊と周囲組織の解析を行ったところ、Vcan欠失群では腫瘍塊が増大していた。
現在、腫瘍間質のVcan欠失による腫瘍細胞挙動の変化の詳細と、細胞外マトリックス分子の発現量ならびに分布の変化、さらには血管新生とその関連分子群に関して解析を進めている。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Involvement of heparan sulfate 6-O-sulfation in regulation of energy metabolism and alteration of thyroid hormone levels in male mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagai N
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] YAG laser treatment causes rapid degeneration and regeneration of collagen fibers in pig skin and facilitates fibroblast growth.2012

    • 著者名/発表者名
      Kono A
    • 雑誌名

      J Plast Surg Hand Surg

      巻: 46 ページ: 308-312

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Versican/PG-M is essential for ventricular septal formation subsequent to cardiac atrioventricular cushion development2012

    • 著者名/発表者名
      S. Hatano, K. Kimata, N. Hiraiwa, M. Kusakabe, Z. Isogai, E. Adachi, T. Shinomura, and H. Watanabe
    • 雑誌名

      Glycobiology

      巻: 22 (9) 号: 9 ページ: 1268-1277

    • DOI

      10.1093/glycob/cws095

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chondroitin sulfate synthase-2 is necessary for chain extension of chondroitin sulfate but not critical for skeletal development.2012

    • 著者名/発表者名
      Ogawa H
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of a chondroitin sulfate library with defined structures and analysis of molecular interactions.2012

    • 著者名/発表者名
      Sugiura N, Shioiri T, Chiba M, Sato T, Narimatsu H, Kimata K, Watanabe H
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 287 号: 52 ページ: 43390-43400

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.412676

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Chondroitin sulfate synthase-2/chondroitin polymerizing factor: characterization and impact on chondroitin sulfate biosynthesis.2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H
    • 学会等名
      Society for Glycobiology, American Society for Matrix Biology Joint Meeting 2012
    • 発表場所
      サンディエゴ
    • 年月日
      2012-11-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] YAG laser treatment causes rapid degeneration and regeneration of collagen fibers in pig skin and facilitates fibroblast growth.2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H
    • 学会等名
      23rd FECTS meeting
    • 発表場所
      カトヴィッツェ ポーランド
    • 年月日
      2012-08-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 間葉系組織の構築と維持におけるバーシカンの役割2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀人
    • 学会等名
      第101回日本病理学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-04-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 軟骨と関節の形成・維持におけるバーシカンの役割2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺秀人
    • 学会等名
      日本骨代謝学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-07-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 愛知医科大学 分子医科学研究所

    • URL

      http://www.aichi-med-u.ac.jp/su10/su1009/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi