• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樹状細胞による末梢組織由来抗原のCD8T細胞に対する提示経路の可視化による解明

公募研究

研究領域細胞機能と分子活性の多次元蛍光生体イメージング
研究課題/領域番号 23113506
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

戸村 道夫  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30314321)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2012年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2011年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード免疫イメージング / イメージング / 癌 / 蛍光タンパク質 / 樹状細胞 / T細胞
研究実績の概要

複数の特徴ある蛍光タンパク質プローブ、及びその発現マウスを用い、腫瘍移植モデルを用いて、末梢組織における死細胞の樹状細胞(DC)による貪食、貪食したDCの所属リンパ節(dLN)への移動、CD8+T細胞への抗原提示に至る一連のイベントのreal time可視化を可能にする観察系を確立した。特に従来困難であった腫瘍細胞由来タンパク質の可視化追跡、さらに腫瘍内に存在したという明確な指標を持つ細胞のdLNへの可視化追跡を可能にした。今後、確立した観察系を用いて、腫瘍内からdLNに移行した腫瘍抗原を保持するDCによる抗腫瘍CD8+T細胞活性化過程を可視化により示していく予定である。
1. 細胞死した腫瘍細胞のDCによる貪食過程の可視化:細胞死可視化蛍光タンパク質SCAT3.1を発現する細胞株の腫瘍塊を観察し、細胞死した腫瘍細胞を貪食した細胞を観察出来た。
2. 腫瘍抗原保持DCの同定及び可視化: 細胞内で分解されにくい蛍光タンパク質(FP)、及びOVAを発現する腫瘍細胞塊を形成したCD11c-YFPマウスのdLNでは、FP陽性顆粒を保持する多数のYFP陽性DCを観察出来た。
3. 腫瘍内から所属リンパ節に移動したDCの可視化: 一部のDCがKikGR(紫色光で緑色が赤色に変わる色変換蛍光タンパク質)を発現するマウスにFP-OVA/3LL腫瘍塊を作製後光照射し、腫瘍塊に浸潤しているKikGR陽性細胞を赤色にマークした。一定時間後のdLNでは、FP陽性顆粒を保持するマークしたKikGR陽性細胞を観察出来た。
4. CD8+T細胞への抗原提示過程の可視化: CD11c-KiKGRマウスにFP-OVA/3LLを皮内接種し腫瘍塊を形成させた後、青色蛍光に標識したOVA特異的TCR OT-I T細胞を移入しdLNを観察した。その結果、KiKGR、FP及び、青色のOT-I T細胞を同時に観察出来た。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (9件) (うち招待講演 4件)

  • [学会発表] Approach to understand immune system based on spatiotemporal regulation of immune cells in the entire body2013

    • 著者名/発表者名
      (Michio Tomura), Kenji Kabashima, Osami Kanagawa
    • 学会等名
      第38回日本微小循環学会総会 教育講演
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-02-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規機能可視化蛍光タンパク質を用いた免疫応答の可視化2013

    • 著者名/発表者名
      (戸村 道夫)
    • 学会等名
      千里ライフサイエンスセミナー D4 細胞の“こころ”を生きた個体で観察する-- 蛍光生体イメージングの最前線
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スペクトル型セルアナライザーを用いた次世代免疫研究最前線2012

    • 著者名/発表者名
      (戸村 道夫)
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会 ランチョンセミナー
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-12-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Drastic increase of DC movement from immunizesd site and rapid replacement of antigen-carrying DC in the draining lymph node sustain initiation of T cell proliferation2012

    • 著者名/発表者名
      (Michio Tomura), Asako Sakaue-Sawano, Atushi Miyawaki, Osami Kanagawa
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-12-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Separation and simultaneous detection of fluorescent proteins and adjacent fluorochromes by spectral flow cytometer2012

    • 著者名/発表者名
      Koji Futamura, Motohiro Furuki, (Michio Tomura)
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-12-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Drastic increase of DC movement from immunizesd site and rapid replacement of antigen-carrying DC in the draining lymph node sustain initiation of T cell proliferation2012

    • 著者名/発表者名
      (Michio Tomura), Asako Sawano, Atsushi Miyawaki, Osami Kanagawa
    • 学会等名
      12th International symposium on dendritic cells
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 年月日
      2012-10-07
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 色変換蛍光タンパク質「カエデ」発現マウスを用いた全身レベルの免疫細胞動態解明による免疫系の理解2012

    • 著者名/発表者名
      (戸村 道夫)
    • 学会等名
      第36回 日本リンパ学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-06-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rapid replacement by apoptosis in the draining LN sustains dynamics of skin-migratory dendritic cells in steady state.2012

    • 著者名/発表者名
      (Michio Tomura), Kenji Kabashima, Osami Kanagawa
    • 学会等名
      3rd Synthetic Immunology
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2012-05-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Rapid replacement by apoptosis in the draining lymph nodes sustains dynamics of skin-migratory dendritic cells in the steady state.2012

    • 著者名/発表者名
      (Michio Tomura), Kenji Kabashima, Osami Kanagawa
    • 学会等名
      99th Annual meeting of the American association of immunologist
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2012-05-04
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi