• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多光子顕微鏡によるマラリア肝細胞期免疫防御の生体イメージング

公募研究

研究領域細胞機能と分子活性の多次元蛍光生体イメージング
研究課題/領域番号 23113514
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関長崎大学

研究代表者

由井 克之  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (90274638)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2012年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2011年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワードマラリア / 生体イメージング / 肝臓 / 感染 / T細胞 / 原虫 / マウス / T細胞
研究実績の概要

マラリア肝細胞期はワクチン開発の主要な標的でありCD8+T細胞による防御が有効であることが知られているが、詳細な機構は明らかではない。本研究では、モデル抗原OVA(卵白アルブミン)エピトープと蛍光蛋白gfpの融合蛋白を発現するマラリア原虫Plasmodium berghei-gfpOVA(PbA-gfpOVA)用い、生体イメージングの手法を用いて肝細胞期防御における特異的CD8+ T細胞のエフェクター機構を解明することを目的とした。
昨年までの研究で実験材料の準備ができたので、今年度は多光子レーザー顕微鏡を用いて生体イメージングを行った。OVA特異的トランスジェニックマウスOT-Iを赤色蛍光蛋白発現のDeRedマウスと交配し、DsRed/OT-Iマウスを作製した。CD8+T細胞を試験管内で活性化後、C57BL/6マウスに受け身移入した。その後、PbA-gfpOVAスポロゾイトを感染ハマダラカの唾液腺から採取してマウスに感染させた。感染24-58時間後、麻酔下でマウスの肝臓を露出させ、多光子レーザー顕微鏡を用いて生体イメージングを行った。少なめのOT-I細胞を移入した場合には、gfp+感染肝細胞の周囲に10-50個程度のOT-I細胞が集まっている像が観察された。集積した細胞はあまり動かず、活性していると考えられた。さらに観察期間中にOT-I細胞に囲まれたgfp+細胞が消失するイメージをタイムラプスで撮影することに成功した。また、移入するOT-I細胞の数を増やすとgfp+細胞は殆ど観察されなくなり、感染細胞のあった場所と思われる所に大小のOT-I細胞クラスター形成が観察された。以上、まだ部分的であるがCD8+T細胞が感染肝細胞と相互作用して感染マラリア原虫の排除を行う一連の流れを捉えることに成功した。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Development of memory CD8+ T cells and their recall responses during blood-stage infection with Plasmodium berghei ANKA.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyakoda M, Kimura D, Honma K, Kimura K. Yuda M, Yui K,
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology

      巻: 189 号: 9 ページ: 4396-4404

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1200781

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Platelets presents antigen in the context of MHC class I2012

    • 著者名/発表者名
      Chapman, L.M., Aggrey, A.A., Field, D.J., Srivastava, K., Ture S., Yui, K., Topham, D.J., Baldwin III, W,M., Morell, C.N.
    • 雑誌名

      J. Immunol.

      巻: 189 号: 2 ページ: 916-923

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1200580

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The species specificity of immunity generated by live whole organismimmunization with erythrocytic and pre-erythrocytic stages of rodent malaria parasites and implications for vaccine development2012

    • 著者名/発表者名
      井上 愛美
    • 雑誌名

      International Journal for Parasitology

      巻: 42 号: 9 ページ: 859-870

    • DOI

      10.1016/j.ijpara.2012.07.001

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dengue virus strain DEN2 16681 utilizes a specific glycochain of syndecan-2 proteoglycan as a receptor2012

    • 著者名/発表者名
      Okamoto K, その他8名
    • 雑誌名

      Journal of General Virology

      巻: 93 号: 4 ページ: 761-770

    • DOI

      10.1099/vir.0.037853-0

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenotypic analysis of monocyte-derived dendritic cells loaded with tumor antigen with heat-shock cognate protein-70.2012

    • 著者名/発表者名
      Ito S., Nagata Y., Susumu S., Yoneda A, Matsuo M., Yui K., Udono H. Eguchi S and Kanematsu T.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 32 ページ: 4897-4904

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flt3 ligand prevents the development of cerebral malaria during infection with Plasmodium berghei ANKA2011

    • 著者名/発表者名
      T Tamura, K Kimura, M Yuda, K Yui
    • 雑誌名

      Infection and Immunity

      巻: 79 ページ: 3947-3956

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] CD8+ T細胞による肝細胞期マラリア原虫感染防御の生体イメージング2013

    • 著者名/発表者名
      由井克之、木村一美、都田真奈、木村大輔、油田正夫
    • 学会等名
      第82回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 年月日
      2013-03-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] マラリア原虫特異的CD4T細胞はEBI3陽性サイトカインを介して他のCD4T細胞のIL-2産生を制する2013

    • 著者名/発表者名
      木村大輔、都田真奈、本間季里、木村一美、原博満、吉田裕樹、由井克之
    • 学会等名
      第65回日本寄生虫学会南日本支部大会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 年月日
      2013-03-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] マラリア原虫感染における抗原特異的記憶CD8+T細胞の二次応答抑制2013

    • 著者名/発表者名
      都田真奈、木村大輔、本間季里、木村一美、油田正夫、由井克之
    • 学会等名
      第65回日本寄生虫学会南日本支部大会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 年月日
      2013-03-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Development of memory CD8+ T cells and their recall responses during blood-stage infection with Plasmodium berghei ANKA.2012

    • 著者名/発表者名
      M. Miyakoda, D. Kimura, K. Honma, K. Kimura, M. Yuda, K. Yui.
    • 学会等名
      Keystone sumposia global health series
    • 発表場所
      カナダ オタワ市
    • 年月日
      2012-12-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] CD4+ T cells produce EBI-3+ cytokine inhibiting their own protective immune responses during infection with malaria parasite2012

    • 著者名/発表者名
      D. Kimura, M. Miyakoda, Honma, K. Kimura, H. Hara, H. Yoshida, K. Yui
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2012-12-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] モデル抗原組換えマラリア原虫を用いた肝細胞期防御免疫機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      木村一美、木村大輔、都田真奈、本間季里、田村隆彦、油田正夫、由井克之
    • 学会等名
      第65回日本寄生虫学会南日本支部大会
    • 発表場所
      兵庫医科大学
    • 年月日
      2012-11-10
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] マラリア原虫感染によって誘導される制御性CD4+T細胞は液生因子によってIL-2産生を抑制する2011

    • 著者名/発表者名
      木村大輔、都田真奈、本間季里、木村一美、由井克之
    • 学会等名
      日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-11-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] モデル抗原組換えマラリア原虫を用いた肝細胞期防御免疫応答の解析2011

    • 著者名/発表者名
      木村一美、木村大輔、都田真奈、本間季里、田村隆彦、由井克之
    • 学会等名
      日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-11-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Flt3 ligand発現による実験的脳マラリア発症抑制メカニズムの解析2011

    • 著者名/発表者名
      田村隆彦、木村一美、油田正夫、由井克之
    • 学会等名
      日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-07-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] マラリア原虫感染における抗原特異的CD8+ T細胞の分化2011

    • 著者名/発表者名
      都田真奈、木村大輔、本間季里、木村一美、油田正夫、由井克之
    • 学会等名
      日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-07-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] マラリア肝細胞期におけるCD8+とCD4+ T細胞のエフェクター機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      木村一美、木村大輔、都田真奈、本間季里、田村隆彦、油田正夫、由井克之
    • 学会等名
      日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-07-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] マラリア原虫感染により誘導されるCD4+ T細胞はIL-2産生抑制の新規サイトカインを発現する2011

    • 著者名/発表者名
      木村大輔、都田真奈、本間季里、木村一美、油田正夫、由井克之
    • 学会等名
      日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-07-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Complete abrogation of sporozoite-induced sterile immunity by blood stage parasites of homologous and heterologous malaria species2011

    • 著者名/発表者名
      井上愛実、Tang Jianxia、金子修、由井克之、Culleton Richard
    • 学会等名
      日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-07-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 免疫機能制御学

    • URL

      http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/mmi/im/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi