• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内ロジスティクスによる癌細胞浸潤能の制御機構の解明

公募研究

研究領域細胞内ロジスティクス:病態の理解に向けた細胞内物流システムの融合研究
研究課題/領域番号 23113729
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関独立行政法人国立がん研究センター

研究代表者

山口 英樹  独立行政法人国立がん研究センター, 研究所, ユニット長 (10345035)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2012年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2011年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード浸潤突起 / CDCP1 / 細胞内輸送 / がん / 転移 / 膜輸送
研究実績の概要

がんは日本人の死亡原因の1位であり、転移がその主な要因である。癌細胞が浸潤・転移するためには、物理的障害となる細胞外基質を分解する必要がある。浸潤突起は浸潤性癌細胞により形成される細胞膜構造であり細胞外基質を分解する活性をもつ。これまでの研究から、浸潤突起が癌浸潤・転移において重要な役割を果たすことが明らかになっている。本研究では浸潤突起形成における細胞内ロジスティクスの分子基盤を明らかにすることを目的とした。特に当研究分野でがん進展における重要性を明らかにし、癌治療標的分子として注目されているCDCP1について機能解析を行った。CDCP1は膜貫通ドメインを持つSrcキナーゼの基質であり、癌において発現と予後悪化に強い相関が見られ、癌細胞の生存、運動、浸潤、転移能を制御する。ヒト乳癌細胞株MDA-MB-231細胞において、siRNAによるCDCP1の発現抑制を行ったところ、浸潤突起による細胞外基質の分解が顕著に抑制された。CDCP1は浸潤突起の中心となるアクチン細胞骨格ではなく、周囲に近接して存在する、脂質ラフトやカベオリンを含む膜小胞に局在していた。さらにCDCP1は浸潤突起の細胞外基質分解活性を担うMT1-MMPと結合し、共に膜小胞に局在していた。CDCP1の発現抑制により、MT1-MMP依存的な細胞浸潤能や、浸潤突起へのMT1-MMPの集積が阻害された。従って、CDCP1はMT1-MMPの脂質ラフト及びカベオリン小胞を介した細胞内輸送に関与し、浸潤突起による細胞外基質分解を制御している可能性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] CDCP1 regulates the function of MT1-MMP and invadopodia-mediated invasion of cancer cells2013

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa Y
    • 雑誌名

      Mol. Cancer Res.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathological roles of invadopodia in cancer invasion and metastasis2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H
    • 雑誌名

      Eur. J. Cell. Biol.

      巻: 91 号: 11-12 ページ: 902-907

    • DOI

      10.1016/j.ejcb.2012.04.005

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] N-WASP-mediated invadopodium formation is necessary for intravasation and lung metastasis of mammary tumors2012

    • 著者名/発表者名
      Gligorijevic B, Wyckoff J, Yamaguchi H, Wang Y, Roussos E, Condeelis J
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 125 号: 3 ページ: 724-734

    • DOI

      10.1242/jcs.092726

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] がん細胞による浸潤突起形成の分子機構2012

    • 著者名/発表者名
      山口英樹
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 84 ページ: 35-38

    • NAID

      10030346185

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Phosphoinositide 3-kinase signaling pathway mediated by p110α regulates invadopodia formation2011

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H, Yoshida S, Muroi E, Yoshida N, Kawamura M, Kouchi Z, Nakamura Y, Sakai R, Fukami K
    • 雑誌名

      J.Cell Biol.

      巻: 193 号: 7 ページ: 1275-1288

    • DOI

      10.1083/jcb.201009126

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The role of PI3-kinase signaling pathway in invadopodia formation2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi H
    • 学会等名
      AACR Special Conference of Tumor Invasion and Metastasis
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2013-01-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Phosphoinositide 3-kinase signaling pathway mediated by p110α regulates invadopodia formation2012

    • 著者名/発表者名
      山口英樹
    • 学会等名
      第102回米国がん学会大会
    • 発表場所
      オーランド、米国
    • 年月日
      2012-04-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The role of PI3-kinase signaling pathway in invadopodia formation2011

    • 著者名/発表者名
      山口英樹
    • 学会等名
      Podosomes, Invadopodia, and Focal Adhesions in Physiology and Pathology
    • 発表場所
      マドリード、スペイン(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 細胞膜脂質による癌細胞浸潤の制御機構2011

    • 著者名/発表者名
      山口英樹
    • 学会等名
      第63回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      札幌(ミニシンポジウム)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-28
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ncc.go.jp/jp/nccri/divisions/07grow/07grow.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi