• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍関連マクロファージへの核酸DDSの開発

公募研究

研究領域感染・炎症が加速する発がんスパイラルとその遮断に向けた制がんベクトル変換
研究課題/領域番号 23114506
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

橋田 充  京都大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (20135594)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2012年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2011年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード癌 / 核酸 / 薬学 / 生体機能利用 / ドラッグデリバリー / 腫瘍関連マクロファージ / NF-κB / リポソーム / 超音波 / 癌治療 / 血管新生
研究実績の概要

超音波造影ガスを封入したリポソームは,超音波の照射により,一過的な細胞穿孔を伴って高分子等を細胞内に送達することが可能である。申請者らは,このバブルリポソームに糖修飾を施すことによって,投与後に特異的なレセプターを発現する細胞表面近傍に集積させ,拡散医薬品の導入効率を増大させることに成功している。本研究では,がん細胞増殖や血管新生に関わるとされる腫瘍関連マクロファージをターゲットとし,マンノース修飾したバブルリポソームとNF-kappaBデコイとの複合体を投与することによって,マクロファージの表現型をM2型から腫瘍障害性のM1型に転換されることを見出した。in vitroにおいて,がん細胞を培養した条件培地でM2型に誘導したマクロファージに,マンノース修飾バブルリポプレックス/NF-kappaBデコイ複合体を作用させると,M1型指標であるIL12,TNF-alpha,IL-6が誘導され,M2型のIL-10の発現が抑制された。また,Colon-26細胞を皮下移植した担がんマウスに対して同様の複合体を投与し超音波を照射したところ,NF-kappaBデコイの細胞取り込みがマクロファージ選択的に促進されること,in vitro実験結果と同様のパターンで各サイトカインの腫瘍内レベルが変化すること,腫瘍組織から単離したマクロファージにおいてM2型指標のarginase等の遺伝子発現が減少していることが確認され,腫瘍関連マクロファージがM1型に誘導されていることが示された。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Enhancement of gene expression by transcriptional activation using doxorubicin-loaded liposome/pDNA complexes2012

    • 著者名/発表者名
      Keita Un, Yusuke Kono, Mitsuru Yoshida, Fumiyoshi Yamashita, Shigeru Kawakami and Mitsuru Hashida
    • 雑誌名

      Pharmazie

      巻: 67 ページ: 400-405

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient suppression of murine intracellular adhesion molecule-1 using ultrasound-responsive and mannose-modified lipoplexes inhibits acute hepatic inflammation2012

    • 著者名/発表者名
      Keita Un, Shigeru Kawakami, Mitsuru Yoshida, Yuriko Higuchi, Ryo Suzuki, Kazuo Maruyama, Fumiyoshi Yamashita, Mitsuru Hashida
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 56 号: 1 ページ: 259

    • DOI

      10.1002/hep.25607

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluation of the inhibition of NF-kB activation by NF-kB decoy transfection in M2 like macrophages using mannose-modified bubble lipoplexes with ultrasound exposure2013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kono, Shigeru Kawakami, Yuriko Higuchi, Fumiyoshi Yamashita, Mitsuru Hashida
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Carcinogenic Spiral and International Symposium on Tumor Biology in Kanazawa
    • 発表場所
      金沢エクセルホテル東急(石川県)
    • 年月日
      2013-01-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] NF-kBを標的とする抑制性オリゴ核酸による癌微小環境中のマクロファージの免疫再賦活化2012

    • 著者名/発表者名
      河野 裕允、川上 茂、樋口 ゆり子、山下 富義、橋田 充
    • 学会等名
      アンチセンス・遺伝子・デリバリーシンポジウム2012
    • 発表場所
      仙台市民会館(宮城県)
    • 年月日
      2012-09-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ドキソルビシン封入リポプレックスによるAP-1, NF-kB活性化に基づく遺伝子導入効率の改善2012

    • 著者名/発表者名
      河野 裕允、運 敬太、吉田 允、山下 富義、川上 茂、橋田 充
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2012
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2012-07-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Mechanisms of Enhanced Gene Expression by Gene Transfer Using Ultrasound-Responsive and Mannose-Modified Gene Carriers2011

    • 著者名/発表者名
      K.Un, S.Kawakami, M.Yoshida, R.Suzuki, K.Maruyama, F.Yamashita, M.Hashida
    • 学会等名
      AMERICAN SOCIETY of GENE & CELL THERAPY (ASGCT) 14th Annual Meeting
    • 発表場所
      シアトル(アメリカ合衆国)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi