• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

挿入的クロマチン免疫沈降法によるエピジェネティック制御機構の解明

公募研究

研究領域遺伝情報収納・発現・継承の時空間場
研究課題/領域番号 23114707
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪大学

研究代表者

藤井 穂高  大阪大学, 微生物病研究所, 准教授 (30302665)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2012年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2011年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワードクロマチン / 挿入的クロマチン免疫沈降法 / iChIP / 転写調節 / Pax5 / エピジェネティクス / iChIP法 / インスレーター / B細胞分化 / 遺伝子座特異的生化学的エピジェネティクス
研究実績の概要

特定ゲノム領域を単離して生化学的解析を行うための新規方法論である挿入的クロマチン免疫沈降法 (insertional chromatin immunoprecipitation: iChIP) を開発した。本研究班の支援を受けて、まず、ゲノム上の異なった領域間の「しきり」として、エンハンサー遮断機能及び位置効果抑制能を持つインスレーターに結合する新規蛋白質及びRNAの同定に成功した。さらに、iChIP法の最適化に取り組み、第二世代のタグ付きLexA蛋白質3xFNLDDを開発した。また、B細胞分化誘導とその維持に重要な役割を果たしているPax5転写因子遺伝子の発現調節に関わる制御領域・結合RNA・結合蛋白質の網羅的同定とその機能解析を行った。具体的には、ニワトリのB細胞株DT40細胞のPax5遺伝子の転写開始点近傍にLexAの認識配列を挿入した細胞を樹立した。この細胞に、3xFNLDDを発現した。この細胞 (3xFNLDD: LexA-Pax5 (B)) でのPax5蛋白・mRNAの発現は野生型DT40細胞と同等であり、この細胞を用いて、iChIP法により、Pax5遺伝子転写開始点近傍と相互作用している蛋白質・ゲノム領域・RNAを同定した。このうち、Pax5遺伝子転写開始点近傍と相互作用しているある核内蛋白質の発現がB細胞特異的であり、この蛋白質の発現を低下させるとPax5の発現が低下することを示し、この蛋白質がPax5遺伝子発現調節に重要な役割を果たしていることを明らかにした。さらに、iChIP-Seq解析の結果から、Pax5遺伝子転写開始点近傍が、多数の染色体内・染色体間相互作用をしていることを明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Locus-specific biochemical epigenetics / chromatin biochemistry by insertional chromatin immunoprecipitation2013

    • 著者名/発表者名
      Toshitsugu Fujita
    • 雑誌名

      ISRN Biochem.

      巻: 2013 ページ: 913273-913273

    • DOI

      10.1155/2013/913273

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcription start sites and usage of the first exon of mouse Foxp3 gene2012

    • 著者名/発表者名
      Toshitsugu Fujita
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Rep.

      巻: 39 号: 10 ページ: 9613-9619

    • DOI

      10.1007/s11033-012-1825-3

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient isolation of specific genomic regions by insertional chromatin immunoprecipitation (iChIP) with a second-generation tagged LexA DNA-binding domain2012

    • 著者名/発表者名
      Toshitsugu Fujita
    • 雑誌名

      Adv. Biosci. Biotechnol.

      巻: 3 号: 05 ページ: 626-629

    • DOI

      10.4236/abb.2012.35081

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apurinic/apyrimidinic endonuclease1/redox factor-1 (Ape1/Ref-1) is essential for IL-21-induced signal transduction through ERK1/2 pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Juliana FM, Nara H, Onoda T, Rahman M, Araki A, Jin L, Fujii H, Tanaka N, Hoshino T and Asao H
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res.Commun

      巻: 420 号: 3 ページ: 628-634

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.03.051

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct identification of insulator components by insertional chromatin immunoprecipitation2011

    • 著者名/発表者名
      Fujita, T. and Fujii, H
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6 号: 10 ページ: e26109-e26109

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0026109

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Locus-specific biochemical epigenetics by insertional chromatinimmunoprecipitation (iChIP)2013

    • 著者名/発表者名
      Hodaka Fujii
    • 学会等名
      Epigenetics Chromatin: Interactions and processes
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2013-03-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Locus-specific biochemical epigenetics by insertional chromatinimmunoprecipitation (iChIP)2012

    • 著者名/発表者名
      Hodaka Fujii
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Meeting "Epigenetics Chromatin"
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, USA
    • 年月日
      2012-09-11
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 挿入的クロマチン免疫沈降法(iChIP法)による遺伝子座特異的生化学的エピジェネティクス2012

    • 著者名/発表者名
      藤田敏次
    • 学会等名
      第6回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-05-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Locus-specific biochemical epigenetics by insertional chromatin immunoprecipitation (iChIP)2012

    • 著者名/発表者名
      Hodaka Fujii
    • 学会等名
      Gordon Research Conference "Chromatin Structure Function"
    • 発表場所
      Lucca, Italy
    • 年月日
      2012-05-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Direct identification of insulator components by insertional chromatin immunoprecipitation (iChIP)2012

    • 著者名/発表者名
      Hodaka Fujii
    • 学会等名
      Keystone Symposium "Epigenomics"
    • 発表場所
      Keystone Resort, Keystone, Colorado, USA
    • 年月日
      2012-01-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 挿入的クロマチン免疫沈降法を利用したインスレーター分子の同定2011

    • 著者名/発表者名
      藤田敏次
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-12-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 挿入的クロマチン免疫沈降法(iChIP)による特定ゲノム領域エピジェネティクス制御機構の生化学的解析2011

    • 著者名/発表者名
      藤井穂高
    • 学会等名
      日本エピジェネティクス研究会第5回年会
    • 発表場所
      KKRホテル熊本(熊本県)
    • 年月日
      2011-05-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 藤井研究室ホームページ

    • URL

      http://www.biken.osaka-u.ac.jp/lab/microimm/fujii/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.biken.osaka-u.ac.jp/lab/microimm/fujii/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [産業財産権] 内在性DNA 配列特異的結合分子を用いる特定ゲノム領域の単離方法2013

    • 発明者名
      藤井 穂高、藤田 敏次
    • 権利者名
      国立大学法人大阪大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-026310
    • 出願年月日
      2013-02-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi