• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メゾ回路内の情報伝達から発火活動を理解する

公募研究

研究領域メゾスコピック神経回路から探る脳の情報処理基盤
研究課題/領域番号 23115512
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京工業大学

研究代表者

田中 琢真  東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 助教 (40526224)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2012年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2011年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード神経回路 / 神経情報処理 / 情報量最大化 / 理論神経科学 / 局所回路 / リカレントネットワーク
研究実績の概要

フィードフォワードネットワークにおいて,入力から出力へ伝達される情報量ができるだけ大きくなるように結合を変化させる学習則を導いた.この回路で写真の一部を切り出したものを入力として使い,学習を行うと,出力素子は単純型細胞に類似した選択性を持つようになる.さらにこの単純型細胞的な素子の出力を入力としてフィードフォワードネットワークの次の層の学習を行うと,第二出力層の素子は複雑型細胞にきわめてよく類似した選択性を持つようになることがわかった.具体的には,線分の平行移動に対して応答が変化せず,方位選択性は単純型細胞よりもやや弱く,受容野の中心に最適方位と直交する方位の線分を提示すると抑制され,古典的受容野の外に最適方位に一致する方位の線分を提示すると抑制され,古典的受容野の外に最適方位に直交する方位の線分を提示すると興奮を示す.すなわち,phase invariance,orientation alignment suppression, orientation contrast facilitationを示した.さらに,超複雑型細胞の特徴として知られるend-stoppingを示す素子もあり,この多層フィードフォワードネットワークモデルは単純型細胞・複雑型細胞・超複雑型細胞の三種類,すなわち皮質一次視覚野に存在するとされる細胞すべての選択性を再現できることがわかった.これによって,単純型細胞と同様に複雑型細胞の選択性も皮質が保持する情報量を最大化しているという仮説から説明されることが明らかになった.さらに,このモデルの結果から逆に考えると,複雑型細胞の本質は並進変換不変性を持つことではなく,むしろテクスチャの境界に対して応答することであることがわかった.

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Replicating receptive fields of simple and complex cells in primary visual cortex in a neuronal network model with temporal and population sparseness and reliability.2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Aoyagi T, Kaneko T
    • 雑誌名

      Neural Computation

      巻: vol. 24 (no. 10) 号: 10 ページ: 2700-2725

    • DOI

      10.1162/neco_a_00341

    • NAID

      120005243445

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スパースな非対称結合をもつリカレントニューラルネットワークにおける確率的状態遷移の解析2012

    • 著者名/発表者名
      緒方惟高, 田中琢真, 中村清彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 111(483) ページ: 165-169

    • NAID

      110009546305

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Multi-stable attractors in a network of phase oscillators with three-body interactions2011

    • 著者名/発表者名
      Takuma Tanaka, Toshio Aoyagi
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: vol.106Issue 22 号: 22 ページ: 224101-224101

    • DOI

      10.1103/physrevlett.106.224101

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 情報量最大化モデルによる初期視覚野の選択性の説明2013

    • 著者名/発表者名
      藤原謙三郎
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2013-03-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 脳幹・皮質の聴覚関連細胞の刺激選択性2013

    • 著者名/発表者名
      田中琢真
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2013-03-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 目標設定および達成が与える内発的動機づけへの影響の実験的検証2013

    • 著者名/発表者名
      井浦陽一郎
    • 学会等名
      NC研究会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都)
    • 年月日
      2013-03-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 情報量最大化原理による複雑型細胞の選択性の説明―視覚野の細胞の選択性はなぜ成立するのか―2012

    • 著者名/発表者名
      田中琢真
    • 学会等名
      生理学研究所研究会「大脳皮質の作動原理究明をめざして」
    • 発表場所
      生理学研究所(愛知県)
    • 年月日
      2012-12-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 三体相互作用を持つ位相振動子ネットワークに生じる複数の「連続的」なアトラクタについて2012

    • 著者名/発表者名
      太田絵一郎
    • 学会等名
      数理解析研究所研究集会「力学系の作る集団ダイナミクスー保存系・散逸系の枠組みを越えてー」
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2012-09-26
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Multiple line attractors induced by three-body interactions among neuronal oscillators2012

    • 著者名/発表者名
      Kaiichiro Ota
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Information maximization of a multi-layered neuronal network generates complex cell-like neurons selective to the boundaries of textures2012

    • 著者名/発表者名
      Takuma Tanaka
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 多層神経回路の情報量最大化によって複雑型細胞の選択性を再現する2012

    • 著者名/発表者名
      田中琢真
    • 学会等名
      日本神経回路学会第22回全国大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-09-12
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 複雑型細胞の選択性の情報量最大化による説明2012

    • 著者名/発表者名
      田中琢真
    • 学会等名
      2012年度包括脳ネットワーク夏のワークショップ
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      2012-07-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 三体間相互作用を持つ振動子連想記憶モデルにおける複数の連続アトラクタ2012

    • 著者名/発表者名
      太田絵一郎, 田中琢真, 青柳富誌生
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 時系列刺激を弁別する回路に出現する単純で疎な発火パターン2012

    • 著者名/発表者名
      田中琢真, 中村清彦
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2012-03-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] スパースな非対称結合をもつリカレントニューラルネットワークにおける確率的状態遷移の解析2012

    • 著者名/発表者名
      緒方惟高, 田中琢真, 中村清彦
    • 学会等名
      NC研究会(玉川大学)
    • 発表場所
      玉川大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Efficient coding of sparse temporal sequences in neuronal networks2011

    • 著者名/発表者名
      Takuma Tanaka, Kiyohiko Nakamura
    • 学会等名
      神経回路学会第21回全国大会
    • 発表場所
      OIST(沖縄県)
    • 年月日
      2011-12-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Emergence of multiple continuous attractors in coupled neuronal oscillators by inclusion of three-body interactions2011

    • 著者名/発表者名
      Kaiichiro Ota, Takuma Tanaka, Toshio Aoyagi
    • 学会等名
      神経回路学会第21回全国大会
    • 発表場所
      OIST(沖縄県)
    • 年月日
      2011-12-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 振動子の流動による振動の一様化2011

    • 著者名/発表者名
      田中琢真, 青木高明
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋期大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 回路の単純性と細胞の発火パターン2011

    • 著者名/発表者名
      田中琢真
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-09-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 研究紹介

    • URL

      http://www.brn.dis.titech.ac.jp/~ttakuma/research.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.brn.dis.titech.ac.jp/~ttakuma/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi