• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

造血細胞の増殖・分化を制御するクロマチン構造変換の分子機構の解明

公募研究

研究領域多方向かつ段階的に進行する細胞分化における運命決定メカニズムの解明
研究課題/領域番号 23118530
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪薬科大学

研究代表者

福永 理己郎  大阪薬科大学, 薬学部, 教授 (40189965)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードG-CSF / 好中球 / シグナル伝達 / クロマチン制御 / 発生・分化 / 発現制御 / クロマチン
研究実績の概要

平成24年度の研究計画に基づいて,以下の研究を実施した。まず,顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)による好中球分化において必須な役割を果たす転写因子C/EBPαの活性制御におけるATP依存性クロマチン再構成複合体(BRG1/BRM複合体)の機能について解析した。BRG1/BRM複合体の各構成分子とC/EBPαとの相互作用を免疫沈降によって解析した結果,細胞内で C/EBPαがBAF155/170を介してBRG1/BRM複合体と会合することを確認した。 また,C/EBPファミリーに属するC/EBPγが好中球前駆細胞においてC/EBPαとヘテロ二量体を形成して標的遺伝子(CCR2遺伝子)のプロモーター領域に結合することを見出した。C/EBPγは転写活性化ドメインを有しておらず,好中球前駆細胞においてC/EBPγを高発現させるとG-CSFによる標的遺伝子の発現誘導が抑制されることから,C/EBPγがC/EBPαの活性を負に制御することが示唆された。今後は,C/EBPγの作用を詳細に解析することが重要であると考えられる。他方,p400/mDominoのコンディショナルノックアウト(CKO)マウスを用いて造血細胞以外でp400/mDominoが機能する組織の解析を試みた。骨髄移植によって造血機能を補完したp400/mDomino-CKOマウスは造血機能の回復によって生存期間の延長が認められたものの、遺伝子欠失後3週間以内には全てのマウスが死滅した。各臓器の障害について解析した結果,肝臓の実質細胞が顕著な障害を受ける可能性を見出した。p400/mDominoが肝細胞の生存や機能の維持に働くことはこれまで報告されておらず,本研究で初めて明らかになった。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] Mnk1 and 2 are dispensable for T cell development and activation but important for the pathogenesis of experimental autoimmune encephalomyelitis.2013

    • 著者名/発表者名
      Gorentla BK, Krishna S, Shin J, Inoue M, Shinohara ML, Grayson JM, Fukunaga R. and Zhong XP
    • 雑誌名

      J. Immunol.

      巻: 190 号: 3 ページ: 1026-1037

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1200026

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sprouty proteins are negative regulators of interferon (IFN)-signaling and IFN-inducible biological responses.2012

    • 著者名/発表者名
      Bhumika Sharma
    • 雑誌名

      J. Biol.Chem.

      巻: 287 号: 50 ページ: 42352-42360

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.400721

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mnk kinases facilitate c-myc IRES activity in rapamycin-treated multiple myeloma cells2012

    • 著者名/発表者名
      Yijiang Shi
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 31 号: 2 ページ: 190-197

    • DOI

      10.1038/onc.2012.43

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi