• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トランスポーターにおけるATP駆動力共役メカニズムの立体構造基盤

公募研究

研究領域水を主役としたATPエネルギー変換
研究課題/領域番号 23118709
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関京都大学

研究代表者

加藤 博章  京都大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (90204487)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2012年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2011年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワードATP / ABCトランスポーター / 膜タンパク質 / X線結晶解析 / 立体構造 / 膜蛋白質 / X線解析 / 結晶構造 / 薬物輸送
研究実績の概要

1. CmABCB1のX線結晶解析
昨年度実施した部位特異的変異導入によって得られたCmABCB1を用いて「内向型構造」の結晶化を行ったところ、高分解能(2.7オングストローム)の結晶が得られ、その結晶構造の決定を行うことができた。次いで、昨年度に引き続き、外向型構造を固定化するための部位特異的変異導入と新たに入手した阻害剤との複合体を調製することにより、外向型構造の結晶化を試みた。その結果、3.5 オングストローム分解能の結晶が得られたものの、当初狙った外向型構造ではなく、全体が細くなった想定外の立体構造が明らかとなった。
2. 結晶構造に基づいたATP駆動力伝達機構の解明
連結ヘリックス(IH1, IH2)の役割の構造基盤の解明を行った。すなわち、IH1、IH2のうち、機能に必須であることが同定されたアミノ酸残基をAlaへと置換して、ATP水解への影響を解析することにより、連結ヘリックスがヌクレオチド結合ドメインを駆動するメカニズムを推定した。これについては、アミノ酸変異の影響について、分子動力学計算による解析も櫻井(東工大)との共同研究により実施した。さらに、ATP駆動力に対する水分子の影響の解析を行った。すなわち、これまでの立体構造解析と生化学的な機能解析から明らかとなったATP駆動力共役メカニズムについて、リン脂質分子中に存在するトランスポーターが水分子によって受ける影響について、物理化学的な観点からの解明を試みた。その結果、基質の取り込みと排出には、エントロピーによる駆動力が重要な役割をしていることが示唆された。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] トランスポーターの構造生物学研究とナノバイオ創薬2012

    • 著者名/発表者名
      加藤博章
    • 雑誌名

      遺伝子医学MOOK

      巻: 20 ページ: 40-46

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] X-Ray crystallography of an ABC multi-drug transporter from a thermophilic eukaryote.2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Yamaguchi
    • 学会等名
      Symposium on Hydration and ATP Energy 2013
    • 発表場所
      岩沼屋(宮城県)
    • 年月日
      2013-03-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] トランスポーターにおけるATP駆動力共役メカニズムの立体構造基盤.2012

    • 著者名/発表者名
      山口知宏
    • 学会等名
      「ゆらぎと水―生命のエネルギーと機能の分子機構を探る」
    • 発表場所
      大阪ガーデンパレス(大阪府)
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 多剤排出型ABCトランスポーターのX線結晶構造解析2012

    • 著者名/発表者名
      加藤博章
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] X-Ray Crystallography of a Multidrug Exporter-type ABC Transporter2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kato
    • 学会等名
      日本農芸化学会2012年度大会
    • 発表場所
      京都女子大(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Crystal structure of a multidrug exporter-type ABC transporter2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kato
    • 学会等名
      ABC2012 4th FEBS Special Meeting, ATP-Binding Cassette (ABC) Proteins : From Multidrug Resistance to Genetic Diseases
    • 発表場所
      インスブルック(オーストリア)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 好熱性紅藻由来の基質排出型ABCトランスポーターの基質特異性の解析2011

    • 著者名/発表者名
      加藤博章, 山口知宏
    • 学会等名
      第11回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府)
    • 年月日
      2011-06-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi