• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

他者の存在が自己顔認知へ与える影響に関する神経基盤

公募研究

研究領域学際的研究による顔認知メカニズムの解明
研究課題/領域番号 23119725
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関生理学研究所

研究代表者

守田 知代  生理学研究所, 統合生理研究系, 特別協力研究員 (60543402)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード社会認知 / 機能的MRI / 顔認知 / 自己認知 / 自己意識情動 / fMRI / 島皮質
研究実績の概要

ヒトは自身の顔や姿など自己像を見せられると、ネガティブな情動(恥ずかしさ)を経験することがあるが、これは自己に対する意識の高まりが関係する自己意識情動のひとつとされている。本研究では、この自己意識情動のプロセスにおいて島皮質や帯状回皮質がどのような役割を果たすのかを明らかにすることを目的とした。昨年度(平成23年度)は、二個体同時計測が可能なMRIシステム(dual MRI)を用いることで、他者によって観察されているという社会的な状況を実験室環境に構築し、他者の目が恥ずかしさ情動に与える影響について健常者を対象に心理学的・神経科学的な検討を実施した。その結果を踏まえ、平成24年度は社会性に障害がみられる自閉症スペクトラム障害者(ASD)を対象として、ASDが感じる恥ずかしさ情動が他者の目による影響を受けるのかどうかについて検討した。ASD 14名および健常者16名を対象として比較をおこなった。一台のMRI装置を用いて、被験者が見ている画面を他者が観察している状況と観察していない状況を構築した。結果、健常群では先行結果と一致して、他者に観察されることにより自己顔に対する恥ずかしさが有意に増大し、またそれに対応した右側の島皮質前部の活動変化がみられた。その一方で、ASD群では他者からの観察に伴う恥ずかしさの増大はみられず、またそれに対応した右側の島皮質前部の活動変化がみられなかった。これらの結果は、ASDにおいて他者の目が自己意識情動に与える影響が非典型的であることを示すものである。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] The anterior insular and anterior cingulate cortices in emotional processing for self-face recognition.2014

    • 著者名/発表者名
      Morita T, Tanabe HC, Sasaki AT, Shimada K, Kakigi R, Sadato N
    • 雑誌名

      Soc. Cogn. Affect. Neurosci.

      巻: 9 号: 5 ページ: 570-579

    • DOI

      10.1093/scan/nst011

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emotional responses associated with self-face processing in individuals with autism spectrum disorders : An fMRI study2012

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Kosaka, H., Saito, D., Ishitobi, M., Munesue, T., Itakura, S., et al
    • 雑誌名

      Social Neuroscience

      巻: 7(3) 号: 3 ページ: 223-239

    • DOI

      10.1080/17470919.2011.598945

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infant and adult perceptions of possible and impossible body movements : an eye-tracking study2012

    • 著者名/発表者名
      Morita T, Slaughter V, Katayama N, Kitazaki M, Kakigi R, Itakura S
    • 雑誌名

      J Exp Child Psychol

      巻: 113(3) 号: 3 ページ: 401-414

    • DOI

      10.1016/j.jecp.2012.07.003

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会脳科学:領域を越えた融合と発展 4.自閉症スペクトラム障害の社会性障害を探る:fMRI研究2012

    • 著者名/発表者名
      小坂浩隆, 田邊宏樹, 守田知代, 岡本悠子, 齋藤大輔, 石飛信, 棟居俊夫, 和田有司, 和田有司, 定藤規弘
    • 雑誌名

      日本生物学的精神医学会誌

      巻: 23 ページ: 255-261

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 恥ずかしさ経験における島皮質および帯状回皮質の役割2012

    • 著者名/発表者名
      守田知代
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The roles of anterior insula and anterior cingulate cortex in emotional processing associated with self-evaluation of the face2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoyo Morita
    • 学会等名
      43rd NIPS International Symposium -Face Perception and Recognition-
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ヒトおよびロボットの身体運動認知の発達過程2011

    • 著者名/発表者名
      守田知代
    • 学会等名
      日産財団認知科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学福武ホール(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 他者の存在が自己顔認知に与える影響:dual MRIを用いた検討2011

    • 著者名/発表者名
      守田知代
    • 学会等名
      社会神経科学研究会
    • 発表場所
      自然科学研究機構(愛知県)
    • 年月日
      2011-10-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 社会認知神経科学の応用可能性2011

    • 著者名/発表者名
      守田知代
    • 学会等名
      日本神経科学大会シンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-09-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Self-conscious emotion associated with self-evaluative process in individuals with autism spectrum disorders : An fMRI study2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoyo Morita
    • 学会等名
      Social Neuroscience Satelite of Association for the Scientific Study of Consciousness
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2011-06-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi