• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

紫外-可視光波長可変レーザーを利用した植物の紫外光環境感覚に関する研究

公募研究

研究領域植物の環境感覚:刺激受容から細胞応答まで
研究課題/領域番号 23120502
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東北大学

研究代表者

日出間 純  東北大学, 生命科学研究科, 准教授 (20250855)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2012年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2011年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード紫外線UVB / UVBシグナル伝達 / CPD光回復酵素 / 植物 / オルガネラ移行シグナル / Triple targeting protein / UVR8 / クリプトクロム / 光回復酵素 / 光発現誘導 / UVB / シグナル配列 / 葉緑体 / ミトコンドリア / 青色光反応
研究実績の概要

本研究では、植物の光環境感覚の中でも紫外光に着目し、太陽紫外線の下で生きる植物にとって必須なタンパク質であるCPD光回復酵素の、(1)紫外光に対する遺伝子発現誘導、(2)本酵素の紫外光による細胞内局在の光応答反応(特に葉緑体への移行機構)を解析し、紫外光に対する植物の環境感覚を解明することを目的として実施した。
1.「CPD光回復酵素遺伝子の光発現誘導」:イネ、シロイヌナズナを材料に、UVB~赤色光の各種LEDを用いて、発現誘導に有効な波長の探索を行った結果、イネ、シロイヌナズナでは、青色光、UVA、UVBが有効であった。そこで、UVB光受容体と考えられているUVR8変異体、クリプロクロム二重変異体cry1 x cry2、フィトクロム二重変異体phyA x phyB(長谷氏より供与)を材料に解析を行った。その結果、①cry1 x cry2変異体では、青色光によるPHRの発現誘導は阻害され、UVBによる発現誘導は確認された、②一方UVR8変異体では、大変興味深いことに、UVBのみならず、青色光による発現誘導も阻害することが分かった。これらの結果は、PHRの発現誘導は、少なくともクリプトクロムとUVR8の2つが関与し、UVBによるPHRの発現はCryが存在しなくてもUVR8を介して誘導されるものの、Cryを介した青色光による発現には、UVR8が直接的、または間接的に作用し、その存在が必須である可能性を見出した。
2.「CPD光回復酵素の細胞内局在に関する光応答反応」:Triple targeting protein であるCPD光回復酵素の核、ミトコンドリアへの移行シグナル配列を推定することはできたが、葉緑体移行のメカニズムを推定するには至らなかった。 現在組換え体を短時間に作製可能なゼニゴケを実験材料に変更して、葉緑体移行シグナル配列の推定を行っている。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Identification of a phosphorylation site in cyclobutane pyrimidine dimer photolyase of rice.2013

    • 著者名/発表者名
      Teranishi M, Nakamura K, Furukawa H and Hidema J.
    • 雑誌名

      Plant Physiology and Biochemistry

      巻: 63 ページ: 24-29

    • DOI

      10.1016/j.plaphy.2012.11.003

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mutational effects of γ-rays and carbon ion beams in Arabidopsis seedlings2013

    • 著者名/発表者名
      R. Yoshihara, S. Nozawa, Y. Hase, I. Narumi, J. Hidema and A. N. Sakamoto
    • 雑誌名

      J. Radiat. Res.

      巻: (in press) 号: 4 ページ: 1050-1056

    • DOI

      10.1093/jrr/rrt007

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abscisic acid is involved in the response of Arabidopsis mutant sad2-1 to ultraviolet-B radiation by enhancing antioxidant enzymes.2013

    • 著者名/発表者名
      Chen M, Zhang W H, Lv Z W, Zhang S L, Hidema J, Shi F M and Liu L L.
    • 雑誌名

      South African Journal of Botany.

      巻: 85 ページ: 79-86

    • DOI

      10.1016/j.sajb.2012.11.006

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Autophagy contributes to nighttime energy availability for growth in Arabidopsis.2013

    • 著者名/発表者名
      Izumi M, Hidema J, Makino A, Ishida H
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 161 号: 4 ページ: 1682-1693

    • DOI

      10.1104/pp.113.215632

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Eukaryotic Class II CPD photolyase structure reveals a basis for improved UV-tolerance in plants2012

    • 著者名/発表者名
      K.Hitomi
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 287(15) 号: 15 ページ: 12060-9

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.244020

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Augmentation of CPD photolyase activity in japonica and indica rice increases their UVB resistance but still leaves the difference in their sensitivities2012

    • 著者名/発表者名
      M.Teranishi
    • 雑誌名

      Photochem.Photobiol.Sci.

      巻: (未定)(In press) 号: 5 ページ: 812-820

    • DOI

      10.1039/c2pp05392f

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CPD photolyase repairs ultraviolet-B-induced CPDs in rice chloroplast and mitochondorial DNA.2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, et al.
    • 雑誌名

      Plant J.

      巻: 66 号: 3 ページ: 433-442

    • DOI

      10.1111/j.1365-313x.2011.04500.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 紫外線UVB環境とCPD光回復酵素2013

    • 著者名/発表者名
      日出間純
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2013-03-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高等植物の紫外線耐性機構の解明と耐性遺伝子資源の開発2013

    • 著者名/発表者名
      日出間純
    • 学会等名
      太陽紫外線防御研究委員会第23回シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Light (UV, blue, and red) regulated gene expression of CPD photolyase in rice and Arabidopsis.2012

    • 著者名/発表者名
      Nan Li
    • 学会等名
      10th International Congress on Plant Molecular Biology
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2012-10-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] The close relationship between Rubisco-containing body (RCB)/autophagy system and leaf energy deficit in Arabidopsis.2012

    • 著者名/発表者名
      Masanori Izumi
    • 学会等名
      10th International Congress on Plant Molecular Biology
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2012-10-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 量子ビーム変異誘発機構の解明:高効率な育種素材創成を目指して2012

    • 著者名/発表者名
      日出間純
    • 学会等名
      第6回高崎量子応用研究シンポジウム
    • 発表場所
      高崎
    • 年月日
      2012-10-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙環境を利用した植物紫外線研究の新たな展開2012

    • 著者名/発表者名
      日出間純
    • 学会等名
      日本放射線影響学会 第55回大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-09-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Subcellular localization of triple targeting rice CPD photolyase2012

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Takahashi
    • 学会等名
      Genetic Stability Change: Genome Maintenance Mechanisms in Plants.
    • 発表場所
      Roscoff, France
    • 年月日
      2012-05-02
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Light-Regulated Gene Expression of Rice CPD Photolyase2012

    • 著者名/発表者名
      Jun Hidema
    • 学会等名
      The 1^<st> International Symposium on Plant Environmental Sensing
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      2012-03-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] イネのtriple-targeting CPD光回復酵素のオルガネラ移行シグナル配列に関する解析-2012

    • 著者名/発表者名
      高橋さやか
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] イネCPD光回復酵素遺伝子の光発現誘導機構に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      廣澤孝奈
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] CPD光回復酵素部分置換系統・遺伝子組換えイネを用いた太陽紫外線影響評価試験-2012

    • 著者名/発表者名
      庄司洸平
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] イネにおけるクロマチン構造と紫外線誘発DNA損傷に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      山田道子
    • 学会等名
      第53回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 高等植物におけるオルガネラDNA修復とUVB抵抗性-CPD光回復酵素の細胞内局在-2012

    • 著者名/発表者名
      日出間純
    • 学会等名
      第14回植物オルガネラワークショップ-植物オルガネラ研究のマイルストーン
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] CPD photolyase repairs ultraviolet-B-induced CPDs in rice chloroplast and mitochondrial DNA2011

    • 著者名/発表者名
      Jun Hidema
    • 学会等名
      Societas Physiologia Plantarum Scandinavica 2011
    • 発表場所
      Stavanger, Norway
    • 年月日
      2011-08-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] UV-induced cyclobutane pyrimidine dimers (CPDs) in all DNA-containing organelles in plant are repaired by CPD photolyase2011

    • 著者名/発表者名
      Jun Hidema
    • 学会等名
      5^<th> Asia and Oceania Conference for Photobiology
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      2011-08-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Biological Effects of Space Radiation on Plant2011

    • 著者名/発表者名
      Jun Hidema
    • 学会等名
      28^<th> International Symposium on Space Technology and Science
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2011-06-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] からだと光の辞典2011

    • 著者名/発表者名
      日出間純
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 東北大学大学院生命科学研究科ゲノム継承システム分野

    • URL

      http://www.ige.tohoku.ac.jp/genome/index.htm

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ige.tohoku.ac.jp/genome/index.htm

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi