• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンパ管-血管-神経ネットワークの形成における相互作用の役割

公募研究

研究領域血管ー神経ワイヤリングにおける相互依存性の成立機構
研究課題/領域番号 23122504
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

渡部 徹郎  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00334235)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
2012年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2011年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード血管 / 神経 / 癌 / 発生 / シグナル伝達 / 発生・分化 / 再生医学
研究実績の概要

分布パターンや形成を調節するシグナルなど共通部分の多いリンパ管と血管・神経の間の相互作用を司る分子機構については未解明な部分が多く残されており、それを解明することが本申請課題の目的である。平成24年度は下記の研究成果を得た。(1) 血管・リンパ管系と神経系の形成におけるBMPシグナルの役割の検討:リンパ管の形成に対してBMP9が抑制的に機能することを膵臓癌移植モデルに加えて、横隔膜を用いた炎症性リンパ管新生モデルを用いて明らかにした。(2) 中枢神経系におけるリンパ管形成抑制因子の探索:ヒト皮膚由来リンパ管細胞にBMP9を加えたときに発現が変化する因子をcDNAマイクロアレイを用いて網羅的に探索した結果、リンパ管形成のマスター因子であるProx1転写因子がBMP9によりその発現が低下することが見出された。Prox1の発現を低下させるとリンパ管内非細胞の数が減少することから、Prox1がBMP9の効果を発揮するための実行因子であることが示唆された。(3) リンパ管系が血管系と神経系のワイヤリングに与える効果の検討:BMP9ノックアウトマウスを解析した結果、BMP9遺伝子の欠損によりリンパ管の形成が亢進することが見出された。
以上の研究成果はリンパ管の形成機構をより詳細に解明することにより、リンパ性浮腫やがんリンパ節転移の治療につながるという点で意義は大きいとともに、未解明の部分が多いリンパ管と神経との相互作用の理解に向けて進展があったという点で本領域へ貢献したと考えられる。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Widespread inference of weighted microRNA-mediated gene regulation in cancer transcriptome analysis2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki HI
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res

      巻: 41 号: 5 ページ: e62-e62

    • DOI

      10.1093/nar/gks1439

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TGF-β-induced mesenchymal transition of MS-1 endothelial cells requires Smad-dependent cooperative activation of Rho signals and MRTF-A2012

    • 著者名/発表者名
      Mihira H, Suzuki HI, Akatsu Y, Yoshimatsu Y, Igarashi T, Miyazono K, Watabe T
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry

      巻: 151 ページ: 145-156

    • NAID

      10031166053

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Roles of BMP-9 signals during the formation of lymphatic vessels2012

    • 著者名/発表者名
      Watabe T
    • 学会等名
      TGF-β Meeting in Leiden
    • 発表場所
      Leiden, the Netherlands
    • 年月日
      2012-08-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] TGF-β-induced mesenchymal transition of MS-1 endothelial cells requires Smad-dependent cooperative activation of Rho signals and MRTF-A2011

    • 著者名/発表者名
      渡部徹郎
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011-12-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi