• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経・動脈・静脈は、なぜ併走するのか?-皮膚発生モデルを用いた解析-

公募研究

研究領域血管ー神経ワイヤリングにおける相互依存性の成立機構
研究課題/領域番号 23122511
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪大学

研究代表者

木戸屋 浩康  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (00543886)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2012年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2011年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード血管形成 / 発生 / 再生 / 血管新生 / 血管と神経 / ワイヤリング
研究実績の概要

本申請研究では、マウス皮膚の発生モデルを利用する解析系により、神経-動脈-静脈の走行性制御のメカニズムおよび走行性がもたらす生理的意義の解明を目的として研究を行う。神経-動脈-静脈が併走する分岐パターンを示すことは古くから認知されているが、血管と神経がどのような相互作用を持つか、走行性が実際にどのような生理現象に重要であるかなどは明確になっていない。
我々は血管形成過程において特異的に発現が上昇する生理活性オリゴペプチドapelinおよびその受容体APJに注目して解析を進めた。まず、Apelin / APJ 系が動脈-静脈のパターニングにおいてどのような役割を果たすかを調べるために、Apelin およびAPJ 欠損マウスの胎児期の皮膚を解析した。また、Apelin / APJ 系の下流シグナルがどのような分子群の発現を誘導するかを、マイクロアレイによる網羅的解析により明らかにした。
加えて、血管神経の走行性の生理的意義を検討するため、走行性に以上が認められるモデルマウスを作成し解析を行った。その結果、神経-動脈-静脈の走行性が様々な成体の恒常性維持に関与していることが明らかになった。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Critical role of Trib1 for the differentiation of adipose tissue-resident macrophages maintaining metabolic homeostasis.2013

    • 著者名/発表者名
      Satoh T, Kidoya H, Naito H, Yamamoto M, Takemura N, Nakagawa K, Yoshioka Y, Morii E, Takakura N, Takeuchi O, Akira S
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 495(7442) 号: 7442 ページ: 524-528

    • DOI

      10.1038/nature11930

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An angiogenic role for adrenomedullin in choroidal neovascularization.2013

    • 著者名/発表者名
      Sakimoto S, Kidoya H, Kamei M, Naito H, Yamakawa D, Sakaguchi H, Wakabayashi T, Nishida K, Takakura N.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 3 ページ: e58096-e58096

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0058096

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The apelin/APJ system induces maturation of the tumor vasculature and improves the efficiency of immune therapy.2012

    • 著者名/発表者名
      Kidoya H, Kunii N, Naito H, Muramatsu F, Okamoto Y, Nakayama T, Takakura N.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 31(27) ページ: 3254-3264

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Promotion of Lymphatic Integrity by Angiopoietin-1/Tie2 Signaling during Inflammation2012

    • 著者名/発表者名
      Kajiya K.
    • 雑誌名

      Am J Pathol.

      巻: 180 号: 3 ページ: 1273-1282

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2011.11.008

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A role for endothelial cells in promoting the maturation of astrocytes through the apelin/APJ system in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Sakimoto S.
    • 雑誌名

      Development

      巻: (In press) 号: 7 ページ: 1327-1335

    • DOI

      10.1242/dev.072330

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] microRNA-125b inhibits tube formation of blood vessels through translational suppression of VE-cadherin2012

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu F.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: (In press) 号: 4 ページ: 414-421

    • DOI

      10.1038/onc.2012.68

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biology of the apelin-APJ axis in vascular formation.2012

    • 著者名/発表者名
      Kidoya H, Takakura N.
    • 雑誌名

      J Biochem

      巻: 152(2) 号: 2 ページ: 125-131

    • DOI

      10.1093/jb/mvs071

    • NAID

      10031166121

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The transcription factor Jun dimerization protein 2 controls bone homeostasis and antibacterial immunity by regulating osteoclast and neutrophil differentiation2012

    • 著者名/発表者名
      kenta Maruyama, Masahiro Fukasaka, Alexis Vandenbon, Tatsuya Saitoh, Takumi Kawasaki, Takeshi Kondo, Kazunari K. Yokoyama, Hiroyasu Kidoya, Nobuyuki Takakura, Daron Standley, Osamu Takeuchi, and Shizuo Akira
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 37 号: 6 ページ: 1024-1036

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2012.08.022

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The apelin/APJ system induces maturation of the tumor vasculature and improves the efficiency of immune therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Kidoya H.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: (In press) 号: 27 ページ: 3254-64

    • DOI

      10.1038/onc.2011.489

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apelin attenuates UVB-induced edema and inflammation by promoting vessel function2011

    • 著者名/発表者名
      Sawane M.
    • 雑誌名

      Am J Pathol.

      巻: 179 号: 6 ページ: 2691-2697

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2011.08.024

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2-Methoxycinnamaldehyde inhibits tumor angiogenesis by suppressing Tie2 activation2011

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa D, Kidoya H, Sakimoto S, Jia W, Takakura N
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 415(1) ページ: 174-180

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in blood vessel maturation in the fibrous cap of the tumor rim2011

    • 著者名/発表者名
      Naito H.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 103 号: 3 ページ: 433-438

    • DOI

      10.1111/j.1349-7006.2011.02157.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a resident vascular stem/ progenitor cell population in preexisting blood vessels2011

    • 著者名/発表者名
      Naito H, Kidoya H, Sakimoto S, Wakabayashi T, Takakura N
    • 雑誌名

      EMBO J.

      巻: 31 号: 4 ページ: 842-855

    • DOI

      10.1038/emboj.2011.465

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Regulation of vascular maturation by apelin-APJ and its application for angiogenic therapy.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Kidoya, Nobuyuki TakakuraHiroyasu Kidoya, Hisamichi Naito, Naoki Kunii, Nobuyuki Takakura.
    • 学会等名
      第20回日本血管生物医学会学術集会 The 10th Korea-Japan Joint Symposium on Vascular Biology
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2012-12-05
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Role of secreted frizzled-related protein-1 in tumor angiogenesis.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Kidoya, Nobuyuki Takakura.
    • 学会等名
      第71回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Maturation Of The Tumor Blood Vessels Induced By Apelin/APJ System Improves The Efficiency Of Immunotherapy.2012

    • 著者名/発表者名
      H. Kidoya, N. Kunii, H. Naito, F. Muramatsu, N. Takakura.
    • 学会等名
      Cell symposia: Angiogenesis, Metabolic Regulation, and Cancer Biology in association with VIB
    • 発表場所
      Katholieke Universiteit, Leuven, Belgium.
    • 年月日
      2012-07-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 血管成熟化因子「Apelin」を用いた、新概念の血管再生療法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      木戸屋浩康、高倉伸幸
    • 学会等名
      第49回日本臨床分子医学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-04-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] microRNA-125b inhibits tumor vascular formation through translational suppression of VE-cadherin2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Kidoya, Fumitaka Muramatsu, Hisamichi Naito, Susumu Sakimoto, Taku Wakabayashi, Chie Takeshita, Nobuyuki Takakura
    • 学会等名
      The 9th Japan-Korea Joint Symposium on Vascular Biology
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Maturation of the tumor blood vessels induced by apelin/APJ system improves the efficiency of immunotherapy. The Second Pacific Symposium on Vascular Biology2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Kidoya, Naoki Kunii, Hisamichi Naito, Susumu Sakimoto, Taku Wakabayashi, Chie Takeshita, Fumitaka Muramatsu, Nobuyuki Takakura
    • 学会等名
      The 9th Japan-Korea Joint Symposium on Vascular Biology
    • 発表場所
      Jeju Island, Korea
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 血管生物医学事典2011

    • 著者名/発表者名
      木戸屋浩康
    • 出版者
      朝倉書店(2011年12月10日)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 微生物病研究所ホームページ

    • URL

      http://st.biken.osaka-u.ac.jp/member/kidoya.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 大阪大学 研究者総覧

    • URL

      http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=jau=7708

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://st.biken.osaka-u.ac.jp/member/kidoya.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/kg-portal/aspi/RX0011D.asp?UNO=19906&seq=1206

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi