• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新型シーケンサーを用いた細菌における自然環境でのゲノムアダプテーション解析法

公募研究

研究領域ゲノムアダプテーションのシステム的理解
研究課題/領域番号 23125511
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関宮崎大学

研究代表者

小椋 義俊  宮崎大学, フロンティア科学実験総合センター, 助教 (40363585)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2012年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2011年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード病原性大腸菌 / 結核菌 / ゲノム / 進化 / 新型シーケンサー
研究実績の概要

大腸菌O26の解析では、48株の海外分離株と278株の国内分離株について、以下の方法により解析を行った。(1)Nextera XT kitにより作成したライブラリーをIllumina HiSeqでシーケンスし、およそ100x coverageのリードを取得(2)各株のリード配列をPlatanusソフトウエアでアセンブルし、それぞれ200から300本のScaffold配列を取得(3)各株のScaffold配列をreference配列へMUMmerソフトウエアパッケージを用いてアライメントし、SNPsを同定(4)全SNPsリストから、可動性遺伝因子上のSNPsなどを除去(5)各株のSNPs情報(全11,562 SNPsサイト)を基にBEASTソフトウエアを用いて、系統樹予測と分岐年代推定を実施、Figtreeソフトウエアにて系統樹を作製した。
系統解析の結果、日本では1930年代あたりに分岐した系統が一気にクローンを増大させていることが明らかとなった。この系統では、人に対する病原性が強くなった可能性と、リザーバーであるウシの体内での生存や定着に有利となった可能性が予想された。今後は、ウシ由来O26を解析に加えることでこの可能性を検証したいと考えている。また、優勢系統とそれ以外の系統に属する株のゲノムを比較することで、優勢菌種に特異的なゲノムの特徴を明らかにし、ゲノムアダプターションへの関与について解析する予定である。
結核菌の解析では、ある施設における長期間の集団発生により感染した8名の患者由来株について、O26の解析と同様の方法でSNPsを同定した。本感染事例では、最初の患者から次々とヒトーヒト感染により伝播しているが、SNPs解析により患者間での感染の経路や順序が予測できた。今後は、その変異がヒトへの定着などの病原性や薬剤耐性に関与するかどうかを明らかにする予定である。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (9件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Transcriptomic analysis of four developmental stages of Strongyloides venezuelensis2013

    • 著者名/発表者名
      Nagayasu E, Ogura Y, Itoh T, Yoshida A, Chakraborty G, Hayashi T, Maruyama H
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 62(1) 号: 1 ページ: 57-65

    • DOI

      10.1016/j.parint.2012.09.006

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complete genome sequence of a Propionibacterium acnes isolate from a sarcoidosis patient.2013

    • 著者名/発表者名
      Minegishi K, Aikawa C, Furukawa A, Watanabe T, Nakano T, Ogura Y, Ohtsubo Y, Kurokawa K, Hayashi T, Maruyama F, Nakagawa I, Eishi Y
    • 雑誌名

      Genome Announcement

      巻: 1 号: 1 ページ: 16-12

    • DOI

      10.1128/genomea.00016-12

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of diverse aquatic microbes in blood and organs of drowning victims : First metagenomic approach using high-throughput 454-pyrosequencing2012

    • 著者名/発表者名
      Kakizaki E, et al
    • 雑誌名

      Forensic Science International

      巻: (in press) 号: 1-3 ページ: 135-146

    • DOI

      10.1016/j.forsciint.2012.02.010

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complete genome sequence of Helicobacter cinaedi strain PAGU611, isolated in a case of human bacteremia2012

    • 著者名/発表者名
      Goto T, et al
    • 雑誌名

      J Bacteriol

      巻: 194 号: 14 ページ: 3744-3745

    • DOI

      10.1128/jb.00645-12

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is bile acid a determinant of the gut microbiota on a high-fat diet?2012

    • 著者名/発表者名
      A. Yokota, S. Fukiya, T. Ooka, Y. Ogura, T. Hayashi, S. Ishizuka
    • 雑誌名

      Gut Microbes

      巻: 3 ページ: 455-459

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Whole-Genome Sequence of the Hypervirulent Clinical Strain Mycobacterium intracellulare M.i.198.2012

    • 著者名/発表者名
      Tateishi, Y., S. Kitada, K. Miki, R. Maekura, Y. Ogura, Y. Ozeki, Y. Nishiuchi, M. Niki, T. Hayashi, K. Hirata, K. Kobayashi, and S. Matsumoto.
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology

      巻: 194 号: 22 ページ: 6336-6336

    • DOI

      10.1128/jb.01439-12

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical significance of Escherichia albertii.Emerg2012

    • 著者名/発表者名
      T.Ooka, et al
    • 雑誌名

      Emerg.Infect.Dis.

      巻: (in press) 号: 3 ページ: 488-492

    • DOI

      10.3201/eid1803.111401

    • URL

      http://dx.doi.org/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腸管出血性大腸菌における病原性のゲノム進化2012

    • 著者名/発表者名
      小椋義俊, 林哲也
    • 雑誌名

      感染・炎症・免疫

      巻: 42 ページ: 182-195

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 腸管出血性大腸菌O111の進化と病原性2012

    • 著者名/発表者名
      小椋義俊, 大岡唯祐, 林哲也
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 76 ページ: 155-163

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] Hemolysin E- and enterohemolysin-derived hemolytic activity of O55/O157 strains and other Escherichia coli lineages2012

    • 著者名/発表者名
      K.Murase, et al
    • 雑誌名

      Microbiology

      巻: 158 号: 3 ページ: 746-758

    • DOI

      10.1099/mic.0.054775-0

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A sensitive and simple plaque formation method for the Stx2 phage of Escherichia coli O157:H7, which does not form plaques in the standard plating procedure2012

    • 著者名/発表者名
      Md R.Islam, et al
    • 雑誌名

      Plasmid

      巻: (in press) 号: 3 ページ: 227-235

    • DOI

      10.1016/j.plasmid.2011.12.001

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bile Acid is a Host Factor that Regulates the Composition of the Cecal Microbiota in Rats2011

    • 著者名/発表者名
      Islam KBMS, Fukiya S, Hagio M, Fujii N, Ishizuka S, Ooka T, Ogura Y, Hayashi T, Yokota A
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: VOL. 141 号: 5 ページ: 1773-1781

    • DOI

      10.1053/j.gastro.2011.07.046

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wide distribution of O157-antigen biosynthesis gene clusters 1 in Escherichia coli2011

    • 著者名/発表者名
      A.Iguchi, et al
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6 号: 8 ページ: e23250-e23250

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0023250

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Lifestyle of the Segmented Filamentous Bacterium : A Non-Culturable Gut-Associated Immunostimulating Microbe Inferred by Whole-Genome Sequencing2011

    • 著者名/発表者名
      Kuwahara T, et al
    • 雑誌名

      DNA Research

      巻: 18 号: 4 ページ: 291-303

    • DOI

      10.1093/dnares/dsr022

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterisation of the Porphyromonas gingivalis conjugative transposon CTnPg1 : determination of the integration site and the genes essential for conjugal transfer2011

    • 著者名/発表者名
      M.Naito, et al
    • 雑誌名

      Microbiology

      巻: 157 号: 7 ページ: 2022-2032

    • DOI

      10.1099/mic.0.047803-0

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IS621-based multiplex PCR printing method of O26 enterohaemorrhagic and enteropathogenic Escherichia coli isolated from humans and cattle2011

    • 著者名/発表者名
      J.G.Mainil, et al
    • 雑誌名

      J.Appl.Microbiol.

      巻: 111 号: 3 ページ: 773-786

    • DOI

      10.1111/j.1365-2672.2011.05089.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The genome of Erysipelothrix rhusiopathiae, the causative agent of swine erysipelas, reveals new insights into the evolution of Firmicutes and the organism's intracellular adaptations2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogawa, et al
    • 雑誌名

      J.Bacteriol.

      巻: 193 号: 12 ページ: 2959-2971

    • DOI

      10.1128/jb.01500-10

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome sequence of photobacterium mandapamensis strain svers. 1.1, the bioluminescent symbiont of the cardinal fish siphamia versicolor2011

    • 著者名/発表者名
      H.Urbanczyk, et al
    • 雑誌名

      J.Bacteriol.

      巻: 193 号: 12 ページ: 3144-3145

    • DOI

      10.1128/jb.00370-11

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of diverse aquatic microbes in blood and organs of drowning victims : First metagenomic approach using high-throughput 454-pyrosequencing

    • 著者名/発表者名
      E.Kakizaki, et al
    • 雑誌名

      Forensic Sci.Int.

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高解像度系統解析による腸管出血性大腸菌O157のStx2高産生性系統の同定2013

    • 著者名/発表者名
      小椋義俊, Md Rakibul Islam, 真子俊博, 大岡唯祐, 大西真, 林哲也
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2013-03-18
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌O26におけるゲノムアダプテーション解析2013

    • 著者名/発表者名
      小椋義俊, 桂啓介, 伊藤武彦, Mainil Jacques , 吉野修司, 磯部順子, 勢戸和子, 江藤良樹, 黒木真理子, 木全恵子, 前田詠里子, 後藤恭宏, 大岡唯祐, 林哲也
    • 学会等名
      第7回日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      長浜
    • 年月日
      2013-03-08
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] O157 Stx2 phageの包括的ゲノム比較・機能解析により明らかとなったStx2高産生型phagenの存在2012

    • 著者名/発表者名
      小椋義俊, Md. Rakibul Islam, 真子俊博, 大岡唯祐, 大西真, 林哲也
    • 学会等名
      第16回腸管出血性大腸菌感染症研究会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2012-07-19
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Comparative genomics of Stx2 prophages in O157:H72012

    • 著者名/発表者名
      Y. Ogura, T. Mako, T. Ooka, M. Ohnishi, T. Hayashi
    • 学会等名
      8th International Symposium on Shiga Toxin (Verocytotoxin) producing Escherichia coli infections
    • 発表場所
      Amsterdam
    • 年月日
      2012-05-06
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 腸管侵入性大腸菌のゲノム解析2012

    • 著者名/発表者名
      小椋義俊, 他
    • 学会等名
      第6回日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 既存のソフトウエアを駆使した実験研究者による微生物ゲノム情報解析2012

    • 著者名/発表者名
      小椋義俊
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Comparative analysis of STX2 prophages in enterohemorrhagic Escherichia coli O-1572011

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogura, et al
    • 学会等名
      IUMS 2011(第84回日本細菌学会総会)
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ゲノム解析から見えてきた腸管出血性大腸菌の病原性進化メカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      小椋義俊
    • 学会等名
      日本細菌学会関東支部・ICD制度協議会共催「緊急セミナー:腸管出血性大腸菌の今」
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-02
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 腸管出血性大腸菌O157の志賀毒素ファージの比較解析2011

    • 著者名/発表者名
      小椋義俊
    • 学会等名
      第5回細菌学若手コロッセウム
    • 発表場所
      高知
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 次世代シークエンサー 目的別アドバンスドメソッド2012

    • 著者名/発表者名
      小椋義俊, 林哲也
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      秀潤社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 腸内共生系のバイオサイエンス2011

    • 著者名/発表者名
      小椋義俊, 林哲也
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi