• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経配線のロジック解明と多元的階層構造の解析技術の開発

公募研究

研究領域ミクロからマクロへ階層を超える秩序形成のロジック
研究課題/領域番号 23127509
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関愛知県立大学 (2012)
奈良先端科学技術大学院大学 (2011)

研究代表者

作村 諭一  愛知県立大学, 情報科学部, 准教授 (50324968)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2012年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2011年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード軸索誘導 / 膜電位 / 変換方程式 / システム同定 / ベイズ推定
研究実績の概要

神経細胞が外部の生体分子を感知しながら軸索の伸ばす方向を決めるとき、細胞膜電位を変化させていることが実験観察により分かっている。つまり生化学的シグナルを細胞膜電位に変換している。この変換過程を数理的に解明することが本研究の目的である。当該年度では、共同研究者から提供を受けた膜電位の時系列データをベイズ理論により解析することで、生化学的シグナルから細胞膜電位への定量的な変換方程式を同定した。その際、いくつかのモデル修正と、乱数を用いた繰り返し計算(モンテカルロ法)を行ったため、多くの数値計算を必要としたが、目的の最終段階に漕ぎ着くことができた。その結果、Protein Kinase G からCyclic Nucleotide-Gated Channelに対する抑制の可能性を見出した。この結果は予備的な解析で推定されていたが、当該年度で行った綿密な解析で裏付けられたことになる。現在、この結果について論文作成中である。

本研究課題の目的(生化学的シグナルから膜電位シグナルまでの変換方程式の導出)の達成が見込まれたため、最終目標である軸索誘導という物理過程のモデル化も平行して推進した。すなわち、膜電位から軸索の伸長方向検知のメカニズムを数理モデルで表現した。現在のところ定量データの導入まで至っていないが、外部因子に対する軸索の複雑な応答について、定性的な原理を表現可能となっている。今後、実験事実の調査と数理モデルの改良、ならびに実験データの定量的導入を行い、膜電位から軸索運動までの変換方程式を完成する予定である。これが完成されれば、当該年度までの結果と連結することで、外部刺激から軸索運動までを解明することができる。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Dynamic Regulation of Myosin Light Chain Phosphorylation by Rho-kinase2012

    • 著者名/発表者名
      Takako Kaneko-Kawano, Fugo Takasu, Honda Naoki, Yuichi Sakumura, Shin Ishii, Takahiro Ueba, Akinori Eiyama, Aiko Okada, Yoji Kawano, Kenji Suzuki
    • 雑誌名

      PLoSONE

      巻: 7(6) 号: 6 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0039269

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The period of the somite segmentation clock is sensitive to Notch activity2011

    • 著者名/発表者名
      W.Kim, et al
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell

      巻: 22 号: 18 ページ: 3541-3549

    • DOI

      10.1091/mbc.e11-02-0139

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Experimental Comparison of Classification Methods for Key Kinase Identification2013

    • 著者名/発表者名
      Yuji Yoshida
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2013-03-13
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 膜電位と成長円錐誘導の数理モデリング2013

    • 著者名/発表者名
      山田達也
    • 学会等名
      生命情報科学若手の会
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2013-03-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 事前知識を組み込んだ細胞の力推定手法2013

    • 著者名/発表者名
      小沢哲
    • 学会等名
      生命情報科学若手の会
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2013-03-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 神経突起形成関連酵素の情報抽出法2013

    • 著者名/発表者名
      吉田裕司
    • 学会等名
      生命情報科学若手の会
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2013-03-01
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 細胞運動のための力と生化学の相互作用2012

    • 著者名/発表者名
      作村諭一
    • 学会等名
      第50回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2012-09-22
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 細胞形態の定量化のためのShape Contextの応用2012

    • 著者名/発表者名
      中平悠太, 作村諭一, 中村岳史, 池田和司
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Sparse feature extraction to find key kinase for neurite growth2012

    • 著者名/発表者名
      Maruno Y, Miyamoto A, Sakumura Y, Ikeda K
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2012-03-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Identification of Axon Growth Factor by Compressed Sensing2011

    • 著者名/発表者名
      Maruno Y, Miyamoto A, Al-Ali H, Lemmon V, Sakumura Y, Ikeda K
    • 学会等名
      第14回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2011)
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2011-11-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Identification of a molecular system that regulates growth cone membrane potential during growth cone guidance2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada T, Jimbo HC, Ishii S, Nishiyama M, Hong K, Sakumura Y
    • 学会等名
      Computational Neuroscience Society 2011 (CNS*2011)
    • 発表場所
      スウェーデン・ストックホルム
    • 年月日
      2011-07-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi