• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロRNAを基にした膠芽腫幹細胞ニッチを標的とした新規治療法の創出

公募研究

研究領域癌幹細胞を標的とする腫瘍根絶技術の新構築
研究課題/領域番号 23130512
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関熊本大学

研究代表者

秀 拓一郎  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (40421820)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2012年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2011年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード膠芽腫 / miRNA / 膠芽腫幹細胞 / 膠芽腫幹細胞ニッチ / 治療 / 癌幹細胞 / 膠芽種 / ニッチ / マイクロRNA / 再発
研究実績の概要

膠芽腫は手術後に放射線化学治療を追加しても平均生存期間は約1年であり、もっとも悪性のがんの一つである。初期治療により画像上腫瘍が消失していても、多くの場合1年以内に腫瘍摘出腔周囲に再発してくる。これは腫瘍摘出腔周囲に治療抵抗性で再発の原因となる膠芽腫幹細胞や膠芽腫ニッチが存在することを示唆する。膠芽腫を克服するためには、再発の原因となる膠芽腫幹細胞と膠芽腫ニッチを特異的に攻撃し根絶する必要がある。膠芽腫幹細胞や膠芽腫ニッチで特異的に発現する遺伝子は治療標的になり得る。特に、miRNAは複数の遺伝子を制御しているので治療標的として大変有効と考えられる。そこで、miRNAを利用した膠芽腫の新たな治療法の創出が本研究の目的である。
膠芽腫手術時に腫瘍中心部、境界部、辺縁部(正常に近い部分)の3ヵ所から組織を採取し、それぞれの半分の組織で病理学的検討を行なった後、残り半分の新鮮凍結組織からmiRNAを精製した。組織採取が正確に行なわれた合計9症例においてmiRNAアレイで解析した。また3例においては病理診断を行なったホルマリン固定パラフィン包埋切片から腫瘍中心部、境界部、辺縁部を切り出しmiRNAを精製し解析した。
新鮮凍結組織とパラフィン包埋組織の両者において、組織採取部位によりmiRNA発現が異なり、境界部で特異的な発現を示すmiRNAを複数認めた。腫瘍部新鮮凍結組織とパラフィン包埋組織では比較的同等の発現を認めた。
境界部に特異的に高発現するmiRNAはこれまでオリゴデンドロサイトの分化や癌細胞の増殖抑制にかかわるもののがあり、特異的に発現低下するもには機能解析が進んでいないものが多く含まれ、また代謝にかかわるmiRNAを認めた。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Higher incidence of epilepsy in meningiomas located on the premotor cortex: a voxel-wise statistical analysis.2012

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki T
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien).

      巻: 154 号: 12 ページ: 2241-2249

    • DOI

      10.1007/s00701-012-1511-1

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usefulness of immunohistochemical expression analysis of metabolic-related molecules to differentiate between intracranial neoplastic and non-neoplastic lesions2012

    • 著者名/発表者名
      Makino K, Nakamura H, Hide T, Yano S, Kuroda JI, Takahashi Y, Iyama KI, Kuratsu JI
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol

      巻: 2012 Oct 12

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pituitary apoplexy associated with endocrine stimulation test: endocrine stimulation test, treatment, and outcome.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Yano S, Kuroda J, Hasegawa Y, Hide T, Kuratsu J.
    • 雑誌名

      Case Rep Endocrinol.

      巻: - ページ: 826901-826901

    • DOI

      10.1155/2012/826901

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fatty acid synthase is a predictive marker for aggressiveness in meningiomas.2012

    • 著者名/発表者名
      Makino K, Nakamura H, Hide T, Yano S, Kuroda J, Iyama K, Kuratsu J.
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 109(2) 号: 2 ページ: 399-404

    • DOI

      10.1007/s11060-012-0907-3

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Salvage treatment with temozolomide in refractory or relapsed primary central nervous system lymphoma and assessment of the MGMT status2012

    • 著者名/発表者名
      Makino K., et al
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 106 号: 1 ページ: 155-160

    • DOI

      10.1007/s11060-011-0652-z

    • NAID

      120005254835

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Salvage treatment with temozolomide in refractory or relapsed primary central nervous system lymphoma and assessment of the MG MT status2012

    • 著者名/発表者名
      Makino K, Nakamura H, Hide T, et al
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 106 ページ: 155-60

    • NAID

      120005254835

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential role of the Hedgehog signaling pathway in human glioma-initiating cells2011

    • 著者名/発表者名
      Takezaki T, Hide T, et al
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 29 ページ: 1306-1312

    • NAID

      10029295137

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combination of a ptgs2 inhibitor and an epidermal growth factor receptor-signaling inhibitor prevents tumorigenesis of oligodendrocyte lineage-derived glioma-initiating cells2011

    • 著者名/発表者名
      Hide T, et al
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 29 ページ: 590-599

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 間脳に発生した膠芽腫の予後と臨床的特徴2013

    • 著者名/発表者名
      秀拓一郎
    • 学会等名
      第23回日本間脳下垂体腫瘍学会
    • 発表場所
      鹿児島(鹿児島県民交流センター)
    • 年月日
      2013-03-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] New treatment target gene focusing on GBM stem cells and stem cell niches2012

    • 著者名/発表者名
      Hide T
    • 学会等名
      第30回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      広島(グランド広島ホテル広島)
    • 年月日
      2012-11-25
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 膠芽腫治療のパラダイムシフト -幹細胞研究の視点から- iPS細胞~癌幹細胞2012

    • 著者名/発表者名
      秀拓一郎
    • 学会等名
      第27回熊本脳神経外科懇話会
    • 発表場所
      熊本(ホテル熊本テルサ)
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification of new treatment targets of GBM from researching on glioma initiating cells2012

    • 著者名/発表者名
      Hide T
    • 学会等名
      7th International Heinrich F. C. Behr-Symposium
    • 発表場所
      German Cancer Research Center, Heidelberg、Germany
    • 年月日
      2012-10-14
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Sox11 prevents tumorigenesis of glioma-initiating cells2012

    • 著者名/発表者名
      Hide T
    • 学会等名
      The 19th International Brain Tumor Research and Therapy Conference
    • 発表場所
      Marriott gateway on the Falls, Niagara, Canada
    • 年月日
      2012-06-21
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Sox11 prevents tumorigenesis of glioma-initiating cells2012

    • 著者名/発表者名
      Hide T
    • 学会等名
      The 10th Stem Cell Research Symposium
    • 発表場所
      兵庫(淡路夢舞台国際会議場)
    • 年月日
      2012-05-31
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 非機能性下垂体腺腫に対する内視鏡的拡大蝶形骨洞手術の適応について2012

    • 著者名/発表者名
      秀拓一郎
    • 学会等名
      第21回日本間脳下垂体腫瘍学会
    • 発表場所
      東京ステーションコンファレンス(東京都)
    • 年月日
      2012-02-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 膠芽腫幹細胞~膠芽腫の治療の現状と研究の展望~2011

    • 著者名/発表者名
      秀拓一郎
    • 学会等名
      GCOE特別セミナー
    • 発表場所
      東京大学医科学研究所/2号館大講義室(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] オリゴデンドロサイト前駆細胞の形質転換に伴う遺伝子発現の変化2011

    • 著者名/発表者名
      秀拓一郎
    • 学会等名
      第29回日本脳腫瘍学会
    • 発表場所
      水明館(岐阜県)
    • 年月日
      2011-11-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中脳多房性Virchow-Robin spacesの1例2011

    • 著者名/発表者名
      秀拓一郎
    • 学会等名
      第18回日本神経内視鏡学会
    • 発表場所
      ホテルグランヴィア岡山(岡山県)
    • 年月日
      2011-11-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Alteration of gene expression profile in oligodendrocyte precursor cells transforming into glioma initiating cells2011

    • 著者名/発表者名
      Takuichiro Hide
    • 学会等名
      The 12^<th> Young-Honam and Kyushu Neurosurgical Joint Meeting
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル小倉(福岡県)
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] SNP-microarray analysis to identify new prognosis markers on glioblastoma patients2011

    • 著者名/発表者名
      Takuichiro Hide
    • 学会等名
      International Symposium on Clinical and Basic Investigation in Glioblastoma
    • 発表場所
      Science Museum Valencia (Spain)
    • 年月日
      2011-06-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Glioblastoma-initiating cells transformed from oligodendrocyte precursor cells are sensitive for the combination of Cox2 inhibitor and EGFR inhibitor2011

    • 著者名/発表者名
      Takuichiro Hide
    • 学会等名
      8^<th> Meeting of Asian Society for Neuro-Oncology
    • 発表場所
      Suzhou, (China)
    • 年月日
      2011-05-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] MAP2とGFAPの発現からみたグリオブラストーマ症例の長期予後予測2011

    • 著者名/発表者名
      秀拓一郎
    • 学会等名
      第29回日本脳腫瘍病理学会
    • 発表場所
      タワーホール船橋(東京都)
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 文部科学省科学研究費新学術領域研究,がん研究分野の特性を踏まえた支援活動研究者紹介ホームページ(秀拓一郎)

    • URL

      http://ganshien.umin.jp/public/research/spotlight/hide/index.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi