• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳類の卵巣の自然発症的な雄性化の分子基盤

公募研究

研究領域性差構築の分子基盤
研究課題/領域番号 23132504
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

金井 克晃  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (30260326)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
19,500千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 4,500千円)
2012年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2011年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
キーワードSRY / SOX9 / 卵巣 / 性転換 / マウス
研究実績の概要

申請者らは、マウス胎齢13.0日(E13.0)のXX卵巣を父性環境下で発生させた場合、移植後10日目以降から、鳥類、魚類に類似した順で精巣化因子の発現が開始し、自然発症的なXX精巣化が進行することを見出した(父性環境下= AMH/精巣形成 = DMRT1 = SOX9)。昨年度の課題により、父性環境下でのXX精巣化における既存の卵巣化遺伝子群(FOXL2, DAX1等)の発現変化をリアルタイムRT-PCR法により解析した結果(移植前のE13.0卵巣、移植後4,7,10日後),FOXL2以外の幾つかの卵巣化遺伝子の発現が未分化期のレベルまで有意に低下している事が明らかとなった。そこで本年度は、この父性環境下によるXX精巣化での網羅的なトランスクリプトーム解析を行い、XY精巣化のカスケードとの共通で、かつ支持細胞系譜で性特異的に発現変化する遺伝子群を同定した。その結果、父性環境下によるXX精巣化誘導において、E12.5 XY,XX支持細胞での各々約1/3の精巣,卵巣特異的遺伝子が、移植後14-18日目までに雌雄逆転することが判明した。その概要は、移植初期ではSRY依存的なSOX9誘導能(性的未分化性)の再獲得に伴い、DAX1などの転写因子を含む398個の卵巣化(E12.5 XX顆粒膜細胞特異的な)遺伝子の発現が減少し、引き続き、SOX9発現が誘導される移植18日までにE12.5XYセルトリ細胞と共通した619個の精巣遺伝子が発現上昇することが明らかとなった。以上の成果は,父性環境下での自然発症的なXX精巣化の分子基盤の役者を全て捉えることが可能となり、今度、これらの個々の性分化関連遺伝子の発現プロファイル解析を行うことにより、自然発症的なXX精巣化の分子基盤の全貌解明に繋がる。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Heterogeneity in sexual bipotentiality and plasticity of granulosa cells in developing mouse ovaries.2013

    • 著者名/発表者名
      Harikae K, et. al.
    • 雑誌名

      J Cell Sci.

      巻: 126(Pt 13) ページ: 2834-2844

    • DOI

      10.1242/jcs.122663

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] gonadogenesis in mammals: Significance of long and narrow gonadal struc2013

    • 著者名/発表者名
      Harikae K, Miura K, Kanai Y.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics

      巻: (印刷中) 号: 4 ページ: 2426-2435

    • DOI

      10.1002/dvdy.23872

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for Almost Complete Sex-reversal in Bovine Freemartin Gonads: Formation of Seminiferous Tubule-like Structures and Transdifferentiation into Typical Testicular Cell Types2012

    • 著者名/発表者名
      Harikae K et al.
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 58 号: 6 ページ: 654-660

    • DOI

      10.1262/jrd.2012-070

    • NAID

      10031146928

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of GFR α 1-positive spermatogonia at the early stages ofcolonization in the recipient testes of W/Wν male mice.2012

    • 著者名/発表者名
      永井遼平
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics

      巻: 241 号: 8 ページ: 1374-1384

    • DOI

      10.1002/dvdy.23824

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cbx2, a polycomb group gene, is required for Sry gene expression in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Katoh-Fukui Y, Miyabayashi K, Komatsu T, Owaki A, Baba T., Shima, Y, Kidokoro T, Kanai Y, Schedl A, Wilhelm D, Koopman P, Okuno Y, Morohashi K.
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 153(2) 号: 2 ページ: 913-924

    • DOI

      10.1210/en.2011-1055

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclical and patch-like GDNF distribution along the basal surface of sertoli cells in mouse and hamster testes.2011

    • 著者名/発表者名
      T. Sato, Y. Aiyama, M. Ishii-Inagaki, K. Hara, N. Tsunekawa, K. Harikae, M. Uemura-Kamata, M. Shinomura, X. B. Zhu, S. Maeda, et al.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6 号: 12 ページ: e28367-e28367

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0028367

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sox17-dependent gene expression and early heart and gut development in Sox17-deficient mouse embryos.2011

    • 著者名/発表者名
      Pfister S, Jones VJ, Power M, Truisi GL, Khoo PL, Steiner KA, Kanai-Azuma M, Kanai Y, Tam PP, Loebel DA.
    • 雑誌名

      Int J Dev Biol.

      巻: 55(1) 号: 1 ページ: 45-58

    • DOI

      10.1387/ijdb.103158sp

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Spatiotemporal changes in sexual bipotentiality and plasticity of granulosa cells in developing mouse ovaries.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiakira Kanai
    • 学会等名
      The 6th International Symposium on Vertebrate Sex Determination (organized by Val Lance et al.)
    • 発表場所
      Hawaii, USA.
    • 年月日
      2012-04-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Heterogeneity in Sexual Bipotentiality and Plasticity of Granulosa Cells in Mouse Ovaries2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiakira Kanai
    • 学会等名
      The 3^<rd> SOX Meeting (organized by Wegner)
    • 発表場所
      Grainau, Germany(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 細胞工学 2月号 特集:性決定分化の制御システム2013

    • 著者名/発表者名
      篠村麻衣 et al.(分担)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      秀潤社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 繁殖生物学2013

    • 著者名/発表者名
      金井克晃
    • 出版者
      インターズー
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 生物機能モデルと新しいリソース,リサーチツール;seriesモデル動物利用マニュアル2011

    • 著者名/発表者名
      分担金井克晃
    • 総ページ数
      671
    • 出版者
      エル・アイ・シー
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 研究紹介・マウス生殖細胞/生殖腺の発生、性分化および精子発生の分子機構の解明

    • URL

      http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/kaibo/seibunnka.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/kaibo/seibunnka.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi