• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

物理刺激を伴わない質感認知:共感覚における色認知の神経基盤の解明

公募研究

研究領域質感認知の脳神経メカニズムと高度質感情報処理技術の融合的研究
研究課題/領域番号 23135515
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関京都大学

研究代表者

齋木 潤  京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授 (60283470)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2012年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2011年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード共感覚 / 質感認知 / fMRI / 脳波 / 個人差
研究実績の概要

文字に対して色と同時に素材質感も感じるという質感の共感覚者を対象として、その心理特性を研究した。色の場合と異なり、質感の刺激空間は膨大で、質感刺激を網羅的に生成することは不可能である。このため、色字共感覚の場合のように感じられる質感を正確にマッピングすることはできないが、できる限り近似するために、まず、インタビューによって主観的な質感の言語記述を収集し、それに対応する可能性のある自然画像を大量に準備して、文字の共感覚質感として最も近いものを選んでもらった。この画像セットと文字刺激を用いて質感共感覚と質感画像の類似性判断を行い、その類似性構造を詳細に調べた上で、最も近い画像を共感覚質感の近似として実験に用いた。まず、共感覚色を用いて、知覚的マッチングへの干渉を測定する課題を作成して、干渉の生起を確認したうえで、この課題を共感覚質感を用いて実施した。その結果、共感覚質感に対しても同様の干渉効果が生じること、またこの課題を非共感覚者が実施した場合とは質的に異なることを確認した。次に、色と素材質感を両方操作した事態で干渉課題を実施し、共感覚色と共感覚質感の干渉効果の関係を検討した。その結果、この課題では、共感覚色、共感覚質感両方が物理刺激と一致する場合にのみ有意な干渉が生じることが示された。この結果は、色と質感の干渉効果が線形に加算されるわけではないことを示すものである。しかし、この結果については、用いている質感共感覚の相対的精度の影響を今のところは完全に排除できず、今後より正確な質感共感覚の同定により測定精度を向上した実験が望まれる。まだ予備的段階ではあるが、本研究は、質感共感覚者において、色と質感は独立した2つの次元としてではなく、一つに結びついた心的表象として存在している可能性を示唆する。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Feature-Specific Encoding Flexibility in Visual Working Memory.2013

    • 著者名/発表者名
      Kondo, A. , & Saiki, J.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 号: 12 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0050962

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of eye movements in 3-D object learning: Comparison between within-modal and cross-modal object recognition2012

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Y., and Saiki, J.
    • 雑誌名

      Perception

      巻: 41 号: 11 ページ: 1289-1298

    • DOI

      10.1068/p7257

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calculation of the mean circle size does not circumvent the bottleneck of crowding.2012

    • 著者名/発表者名
      Banno, H., and Saiki, J.
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 12(11):13 号: 11 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1167/12.11.13

    • NAID

      120005245019

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blindness to a simultaneous change of all elements in a scene, unless there is a change in summary statistics2012

    • 著者名/発表者名
      Saiki, J., Holcombe, A.O.
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 12(3):2 号: 3 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1167/12.3.2

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Type-based associations in grapheme-color synaesthesia revealed by response time distribution analyses2011

    • 著者名/発表者名
      Saiki J., Yoshioka A., Yamamoto H.
    • 雑誌名

      Consciousness and Cognition

      巻: 20 号: 4 ページ: 1548-1557

    • DOI

      10.1016/j.concog.2011.07.005

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RELATIONSHIP BETWEEN CONCENTRATION AND TEMPORAL DURATION ESTIMATION: IMPLICATIONS FOR FLOW EXPERIENCE2011

    • 著者名/発表者名
      Saiki, J., Inoue, E.
    • 雑誌名

      PSYCHOLOGIA

      巻: 54 号: 4 ページ: 208-221

    • DOI

      10.2117/psysoc.2011.208

    • NAID

      130001896341

    • ISSN
      0033-2852, 1347-5916
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Functional differences among EEG indices of visual working memory load in a dimension selective memory task2012

    • 著者名/発表者名
      Saiki J., and Li Q.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, LO, USA
    • 年月日
      2012-10-17
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Dynamic control of representations in visual working memory2012

    • 著者名/発表者名
      Saiki J.
    • 学会等名
      International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Cape Town, South Africa
    • 年月日
      2012-07-24
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Maintenance of feature conjunctions in visual working memory: Evidence from response time analysis and event-related potential2012

    • 著者名/発表者名
      Saiki J., and Koga H.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Nales, FL., USA
    • 年月日
      2012-05-16
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Effects of dimension exclusion in visual working memory on contralateral delay activity and alpha-band oscillation2011

    • 著者名/発表者名
      Saiki, J., Li, Q., Kikuno, Y., Banno H.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington, DC.USA
    • 年月日
      2011-11-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Conjunction Specific Preview Benefit In Dynamic Object Reviewing2011

    • 著者名/発表者名
      Saiki, J.
    • 学会等名
      Psychonomic Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle, WA.USA
    • 年月日
      2011-11-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Formation and maintenance of feature bundles in dynamic object files2011

    • 著者名/発表者名
      Saiki, J.
    • 学会等名
      Asian-Pacific Conference on Vision
    • 発表場所
      HongKong(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Type-token distinction and response time distribution analysis reveal the unique characteristic of binding in grapheme-color synesthesia2011

    • 著者名/発表者名
      Saiki, J., Yoshioka, A., Yamamoto, H.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society
    • 発表場所
      Naples, FL.USA
    • 年月日
      2011-05-10
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 現代電子通信選書「知識の森」感覚・知覚・認知の基礎(分担執筆)2012

    • 著者名/発表者名
      齋木潤
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 心理学概論(分担執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      齋木潤
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.cv.jinkan.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.cv.jinkan.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi