• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳が読み解く素材感:非注意・注意下での脳磁場反応解析

公募研究

研究領域質感認知の脳神経メカニズムと高度質感情報処理技術の融合的研究
研究課題/領域番号 23135525
研究種目

新学術領域研究(研究領域提案型)

配分区分補助金
審査区分 複合領域
研究機関九州大学

研究代表者

萩原 綱一  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00585888)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2013-03-31
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2012年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2011年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード触覚 / テクスチャ / 2次体性感覚野 / 質感 / 体性感覚誘発磁場 / 二次体性感覚野
研究実績の概要

【研究目的】振動周波数の異なる触覚刺激を用いることにより物体表面のテクスチャの違いを表現し、質感の異なる感覚を生じさせ、触覚的な質感に関わる脳内情報処理の詳細を明らかにすることを目指した。特にヒトの感覚情報処理において高次の情報処理を担っていると考えられている二次体性感覚野の機能的意義について着目し、検討した。
【研究成果】右利き健常成人10名を対象として実験を行った。振動周波数(Hz(=1秒間の振動回数))の異なる触覚刺激の提示にはピエゾ型触覚刺激装置を用い、右示指を刺激した。具体的な刺激方法は、①規則的な周波数の触振動刺激(20 Hz)と②不規則な周波数の触振動刺激(12.5-50 Hzで変動)の2種類とし、各刺激を約1.5秒間隔でランダムな順番でそれぞれ100回以上提示した。前者(①)は規則的なパターンのテクスチャをもつ物体の質感を疑似的に表現した刺激であり、後者(②)は不整な表面テクスチャをもつ物体の質感を表現した刺激として用いた。脳活動の測定には、ミリ秒単位での神経活動の計測が可能で、かつ、ミリ単位の精度で活動源の同定が可能な脳磁計を用いた。測定は注意下(刺激①と②を区別して正答ボタンを押す)および非注意下(サイレント動画を提示して刺激から注意を逸らす)の2条件で行った。結果、両側側頭部に分布する緩徐な(~1Hz)誘発成分を認めた。注意下において有意に振幅が増高し(左<右)、規則性の判断に関しても振幅差(規則<不規則)の傾向を認めた。活動源は二次体性感覚野に推定された。この誘発反応は触振動情報の能動的弁別を反映した成分であると考えられ、推定活動源であるSⅡは触覚の質感認知においての重要なの役割を担っていることが今回の研究により示唆された。

現在までの達成度 (段落)

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] How does the brain represent vibrotactile temporal structure? An SEF study2012

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara K, Ogata K, Hironaga N, Shigeto H, Tobimatsu S
    • 学会等名
      18th International Conference on Biomagnetism
    • 発表場所
      Paris
    • 年月日
      2012-08-29
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Neuromagnetic Changes of the Somatosensory Information Processing in Normal Aging2012

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara K, Ogata K, Okamoto T, Uehara T, Shigeto H, Hironaga N, Tobimatsu S
    • 学会等名
      The 2012 IEEE/ICME International Conference on Complex Medical Engineering
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2012-07-03
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 触覚刺激による体性感覚誘発磁場2011

    • 著者名/発表者名
      萩原綱一
    • 学会等名
      第26回生体磁気学会
    • 発表場所
      九州大学百年講堂(福岡)(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-03
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi